吾妻エリアの旅行/観光スポット一覧

  • 日向見薬師堂
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡中之条町四万4371
    四万温泉にある薬師堂。薬師瑠璃光如来と号される薬師堂は、室町時代後期の建物であり、国の特別保護建築物に指定されていた。戦後には国指定重要文化財にも指定された。三間四方のお堂には繰形がよく現れており、日本でも数少ない唐様建築である。また病気を治すために温泉に来る人から湯前薬師と敬われ親しまれてきた。
  • 草津ガラス蔵 2号館
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡草津町草津483-1
    草津町草津にあるガラス製品の販売・体験施設。装飾品などに用いられる「とんぼ玉」の作品を扱っている。また、とんぼ玉の創作体験も行っており、インストラクターの指導の元に制作したとんぼ玉は、ストラップやかんざしなどのパーツを付けることでアクセサリーにもできる。
  • 嫗仙(おうせん)の滝
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡草津町
    吾妻郡は草津温泉街から車で約10分、駐車場から徒歩約30分のところにある滝。落差25m、赤い岩肌に流れる白い水流は繊細で美しく、名前の通り女性的な雰囲気を醸し出している。また、川は浅いところが多く、滝壺付近まで歩いて行け近くで鑑賞もできる。休憩所からの道は急な坂道となだらかながら時間のかかる道の2つがあるが、体力に合わせて選ぶこと。滝の奥には巨木百選にも選ばれた、35mの高さを誇る樹齢300年超えのカツラの木があり、また逆側にはトチノキの巨木もあり見どころ満載。
  • 陣平農園
    遊ぶ/趣味
    群馬県吾妻郡中之条町大字中之条1624-2
    関越自動車渋川・伊香保ICから45分のところにある、吾妻郡で一番古い果樹園。りんごの他、桃、栗、梅、プラム、ブルーベリーや梨など多くの果樹を栽培しており、旬の果物狩りを楽しむことができる。園内には丸太づくりのバーベキュー棟があり、予約をすればバーベキューを楽しむことができる(3名以上より)。果物狩りは予約なしでも利用できるが、果物の状況によっては断られる可能性もあるので予約推奨。
  • 万座ハイウェー
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡嬬恋村711-1
    上信越道碓氷軽井沢ICより浅間白根火山ルート経由、万座温泉方面へ車で40分のところにある、嬬恋高原から万座温泉までを繋ぐ全長20.3kmの自動車専用道路。万座ハイウェーと鬼押ハイウェーを併せて「浅間白根火山ルート」と呼ばれ、万座ハイウェーの道路沿いには嬬恋牧場やドライブイン、表万座スキー場がある。山々に囲まれた万座ハイウェーは、季節ごとに色々な顔を見せてくれ、景色を楽しみながらドライブをすることができる。
  • 草津穴守稲荷神社
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡草津町 西ノ河原公園
    吾妻郡草津町草津にある神社。東京都大田区にある穴守稲荷神社から勧請された分社で、豊受姫命を祭神として祀っている。境内には、持ち帰って撒くことでご利益が得られるとされる「招福の砂」がある。
  • 芳ヶ平湿原
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡中之条町大字入山
    芳ヶ平湿原(よしがだいらしつげん)は中之条町と草津町とにまたがる湿地群で、湿地の生態系を守るための国際条約「ラムサール条約」に登録されている希少な場所。同所へ向かう途中の国道292号線は国道の最高地点とされ、活火山である草津白根山などの絶景を目当てに、車だけでなく、自転車やバイクで訪れる人も多い。
  • 湯釜
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡草津町草津
    草津白根山の山頂にある火口湖で、世界でも有数の強酸性湖といわれている。直径約300m・水深約30mの湖は火山ガスの影響でエメラルドグリーンに染まり、陽の光を浴びて幻想的に輝く。近くには草津白根レストハウスもあり、食堂やカフェ、トイレなどが併設されている。
  • 吾妻峡 見晴台
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡東吾妻町大字三島
    吾妻郡東吾妻町大字三島にある展望スポット。国の名勝にも指定されている吾妻川沿いの渓谷「吾妻峡」に整備された遊歩道沿いに位置する。渓谷の自然と八ッ場ダムの景色を一望することができる。
  • 浅間山
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡嬬恋村
    長野県と群馬県にまたがる標高2568mの活火山として有名な山。火山活動は数十万年前からといわれており、現在も活発に活動している。浅間山の麓には「浅間高原しゃくなげ園」があり、5月から6月にかけて約15万株の大輪のシャクナゲが咲き誇りその美しさで人々を楽しませている。また、レンゲつつじやヤナギラン、秋はカラマツの黄葉などが見られ、四季折々の景色が楽しめる。
  • 浅間高原シャクナゲ園
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原
    5月中旬~6月上旬にかけて約15万株ものシャクナゲが咲き乱れる天空の花畑。三ッ尾根山麓に広がる園内は、シャクナゲをはじめ群馬県の県の花・レンゲツツジや別名モンローズリップと呼ばれるイオウゴケなど、多くの高原植物が彩る。秋には太陽の光を受けて輝くカラマツ林、冬には純白の雪で覆われた美しい景観も楽しめる。路線バスはないが万座・鹿沢口駅から無料送迎シャトルバスが運行している。
  • 草津温泉旅館協同組合
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡草津町大字草津39-5
    草津温泉バスターミナルの目の前に事務所を構える事業組合。協会の運営するホームページ「ゆもみねっと」では、協会に加盟している100件以上の温泉旅館の詳細情報やアクセスランキングを確認することが可能だ。貸切風呂や露天風呂、禁煙ルームやネット接続環境の有無など細かい情報で絞り込んで検索することもできる。
  • 群馬県浅間家畜育成牧場
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢2032-23
    浅間山の麓、標高約1300mのところにある県営牧場。明治16年(1883)に馬の放牧場として開設された牧場で、戦後に酪農近代化の一環として県内の酪農家からホルスタインやブラウンスイス等の乳牛を預かる牧場となった。各牛舎や白糸の滝等を結ぶ遊歩道に加え、認定ガイドがいれば放牧風景が見られる新遊歩道も整備された牧場だ。
  • 弓池
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡草津町草津白根山内
    白根山中の池のひとつ。周囲は湿地帯になっており、ワタスゲやモウセンゴケなど湿生植物が多数自生している。季節にはカルガモなど渡り鳥がその羽を休めている様子を見ることができる。周囲には散策用の木道が整備されており、白根山の豊かな自然を眺めながら散歩することができる。11月から4月の冬季期間は閉鎖、また火山活動の状況によっても閉鎖されることがある。
  • ベルツ記念館
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡草津町草津2-1 草津運動茶屋公園道の駅
    明治時代に活躍した、ドイツ人医師ベルツ氏の功績を伝える記念館。ベルツ氏は東京大学で教鞭をとる傍ら、皇室の侍医を務めた。草津を訪れた際に温泉を気に入り、「草津には無比の温泉以外に、日本で最上の山と空気と理想的な飲料水がある」と世界に紹介。世界中から草津へと観光客を呼び込んだことから、草津の恩人と呼ばれている。展示室にはベルツと草津の関係を語る資料が多く展示されている。
  • たまだれの滝
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053-10005
    鹿沢温泉と新鹿沢温泉を繋ぐ湯尻川歩道の途中にある滝で、りんどう橋をわたって沢沿いに進むとすぐに見える。落差は5mほどと小さく水流の細い滝ながらも、沢の水がたまだれのように流れ落ちている。岩肌は苔に覆われ、緑豊かな木々に囲まれているのと合わせて、自然が作り出す素朴な風景を楽しめるのが魅力の癒しスポット。また、ハコネサンショウウオの生息地でもある。冬場は雪のため閉鎖される。
  • 白砂渓谷ライン
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡中之条町
    紅葉の名所として知られている渓谷。10月中旬-11月上旬までが紅葉の見頃で、中之条町六合地区を縦断するように流れる白砂川を彩る紅葉を、国道405号から292号に沿ってドライブしながら眺めることができる。周辺には大仙の滝などもあり、遊歩道も整備されている。紅葉狩りの季節には、紅葉の赤とエメラルドグリーンの川面の美しさをこころゆくまで楽しむことができる。
  • 木ばらし工房
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡中之条町大字四万4401-9
    京都から移築した築400年の建物の体験工房。文豪・太宰治が執筆活動をした部屋も残され、そこで休憩もできる。工房では、丸太や木、流木、石、竹などを使用する。カラクリ玩具、ミニチュア家具、木ばらし人形、干支の置物などの自然を生かした自分だけのオリジナル木工作品を作ることが可能。また、店長の狩野さん手作りの作品も展示販売されていて、四万温泉のお土産にぴったり。
  • がらくた民芸
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡中之条町四万4143-2 旅館くれない内
    中之条町四万、四万温泉の温泉街にある旅館「くれない旅館」の向かい側に併設されている民芸品ショップ。旅館の女将が自ら営んでおり、全国の職人から仕入れた様々な民芸品を豊富に取り揃えている。
  • 湯路広場
    旅行/観光
    群馬県吾妻郡草津町大字草津107-1
    草津町草津、草津温泉の湯畑近くにある広場。棚田をイメージした造りの広場に木造の回廊が設えられており、温泉街散策の途中にくつろげる他、「湯畑マルシェ」などのイベント会場としても使われる。

群馬の主要エリア

around-area-map

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。

群馬の写真集

目的から探す