十和田八幡平・白神の旅行/観光スポット一覧

  • 紫明亭展望台
    旅行/観光
    秋田県鹿角郡小坂町十和田湖国有林内
    鹿角郡小坂町十和田湖中ノ平の樹海ライン沿いにある展望台。十和田湖に突き出した中山半島の西側にあたる西湖(にしのうみ)と休屋港を一望できる。また、十和田湖がハート型に見えることでも知られる。
  • 八幡平大沼
    旅行/観光
    秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林
    秋田県鹿角市の「十和田八幡平国立公園」にある沼。八幡平の中でも最大の沼として有名である。「ミズバショウ」や「ワタスゲ」などの高山植物を鑑賞できるほか、紅葉の名所としても人気。また、週末や祝日に開催されるイベント「大沼ガイドウォーク」は、地域の人々や、観光客などが参加する。
  • 白神山水の館
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県山本郡藤里町藤琴字分作28
    山本郡藤里町藤琴分作の県道317号線沿いにあるミネラルウォーターの工場。白神の水をボトリングした「白神山水」を製造している。事前に予約をすることで、ボトリングの工程を無料で見学することができる。

    白神山水の館はミネラルウォーター「白神山水」を製造している工場です。 長い時間をかけて育まれた白神の水を外気に触れさせることなく、加熱処理を一切せずにボトリングした「白神山水」は口あたりが爽やかな超軟水です。 ボトリング工程見学は、事前予約が必要です。

  • 浜辺の歌音楽館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    秋田県北秋田市米内沢字寺ノ下17-4
    日本の最初の童謡とされる「かなりや」の作者である成田為三の歴史音楽館。代表作のひとつ、「浜辺の歌」からその名前がつけられた。レトロな洋館風の建物は、一階が様々な楽曲を聴けるリスニングスペース、二階が展示スペースになっている。展示スペース内のステージには、大きなグランドピアノと成田為三そっくりの人形があり、ピアノの自動演奏とともに日本の童謡楽曲の歴史を解説してくれる。

    成田為三という音楽家のことは全く知りませんでしたが、「浜辺の歌」「かなりや」という曲は聞いたことがあり知っていました。成田為三のロボットがあったりしてなかなか面白い記念館でした。

  • 岳岱自然観察教育林
    旅行/観光
    秋田県山本郡藤里町藤琴字藤琴沢国有林内
    世界遺産に登録されている白神山地のブナ原生林を、気軽に誰でも楽しめるよう整備された教育林。約1.8kmの散策コースに、白神山地の希少な自然環境や歴史を体感できるスポットが凝縮されている。
  • 明治百年通り
    旅行/観光
    秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山
    小坂鉱山事務所や康楽館などの国重要文化財をはじめ、古き良き日本の街並みを感じながら散策できる「明治百年通り」。「使ってこそ文化財」をコンセプトにしており、貴重な建物を目で見て触れて体感できる。
  • 森吉山
    旅行/観光
    秋田県北秋田市
    秋田県北秋田市にある、標高約1454mの山。高山帯では、6月頃から7月頃にかけて「シラネアオイ」や「ヒナザクラ」など、様々な高山植物を観賞することができる。「花の百名山」にも選ばれており、開花シーズンには多くの登山客が訪れている。ゴンドラで山頂へ向かうコースも人気を集める。
  • 道の駅 みねはま
    交通
    秋田県山本郡八峰町峰浜沼田ホンコ谷地147-6
    国道101号線沿いにある道の駅。隣接する産直施設の「おらほの館」では、旬の新鮮な農産物を購入することができ、レストランでは「石川そば」を味わえる。情報コーナーでは、タッチパネルで交通情報を確認することができる。また近隣には「西海岸ハーブ園」などもあり、6月下旬から7月頃まで「ラベンダー祭り」が開催されている。
  • 小又峡
    旅行/観光
    秋田県北秋田市森吉
    森吉山東麓のノロ川原生林を源として大小100余りの瀑布・おう穴・深淵からなる原生峡。小又峡船着場からは1.8kmの遊歩道が整備されていて、個性豊かな滝を堪能しながら散策できる。遊歩道の終点の「三階滝」は高さ20mの迫力満点の滝だ。新緑や紅葉の時期が特にお勧め。
  • 峨瓏の滝
    旅行/観光
    秋田県山本郡藤里町藤琴大落
    山本郡藤里町藤琴滝ノ沢にある滝。周辺は親水公園として整備されており、新緑や紅葉をはじめ、四季ごとの渓谷の自然を体感できるスポットとなっている。秋田で生涯を終えた江戸後期の旅行家・菅江真澄も訪れており、その際に詠った和歌の歌碑も建てられている。
  • 権現の大イチョウ
    旅行/観光
    秋田県山本郡藤里町字田中15
    山本郡藤里町藤琴田中にある銀杏の木。「田中の大イチョウ」とも。樹高25m、周囲8.5mに及ぶ大木で、この木を御神木とする田中神社も隣接している。弘法大師が同地を訪れた際、昼食に使った箸を地面に突き立てて去り、この箸が成長して銀杏になったという伝説が残る。県の天然記念物指定。
  • 二ツ森
    旅行/観光
    秋田県山本郡八峰町
    白神山地は1993年(平成5)12月11日に世界自然遺産に登録された秋田県と青森県にまたがる1300の山地帯である。ブナの天然林は東アジア最大級といわれる。豊かな森には数多くの動植物が生息している。
  • 真瀬渓谷 三十釜
    旅行/観光
    秋田県山本郡八峰町八森字三十釜
    山本郡八峰町、白神山地を水源とする真瀬川沿いの渓谷にある景勝地。水流と川を流れる石によって川底が削られて出来る「甌穴(おうけつ)」と呼ばれる穴が30あるということからこう呼ばれる。周辺には遊歩道が整備されており、甌穴や奇岩、また新緑や紅葉などの渓流沿いの自然が織りなす美しい景色を観賞できる。
  • 八森ぶなっこランド
    旅行/観光
    秋田県山本郡八峰町八森三十釜144-1
    山本郡八峰町八森三十釜にある観光案内所。真瀬川の名勝地「三十釜」へ続く散策道の起点に位置する。県産の木材を組んだ木造ドーム式の建物で、案内所としての機能を果たしている。また、同敷地内にある白神ふれあい館では白神山地の自然に関する展示や、物産販売、体験学習などを行っている他、バーベキューハウスが併設されている。
  • 山麓園
    遊ぶ/趣味
    秋田県鹿角市十和田大湯字白沢92-5
    鹿角市十和田大湯白沢の国道103号線沿いにあるりんご農園。9月下旬から11月上旬頃にかけて、複数の品種のりんごを収穫できるりんご狩りを実施している。園内にはイワナなどが釣れる釣り堀がある。
  • 忠犬ハチ公像
    旅行/観光
    秋田県大館市御成町1-13-1
    大館市御成町1丁目の観光施設「秋田犬の里」入り口にある銅像。忠犬ハチ公が大館の生まれであることから昭和10年(1935)に設置されたが、戦中の金属類回収令により失われた。現在の像は昭和62年(1987)に再建されたもので、大館駅前広場のシンボルとして親しまれていたが、「秋田犬の里」のオープンに伴い施設前に移設された。
  • 大館工芸社
    旅行/観光
    秋田県大館市釈迦内家後29-15
    大館市釈迦内家後にある伝統工芸品「大館曲げわっぱ」の工場・ショールーム。丸太の買い付けから仕上げまでを一貫して行い、伝統的なものから現代的なものまで、多種多様な曲げわっぱを製作している。併設されたショールーム内では商品の購入や、製造工程の見学、製作体験も可能。また、弁当箱をはじめとした豊富なアイテムのオンライン販売も行っている。
  • 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 能代ロケット実験場
    旅行/観光
    秋田県能代市浅内字下西山1
    昭和37年(1962)東京大学生産技術研究所(現在のJAXA宇宙科学研究所)の付属研究施設の一つとして開設された実験場。予約をすれば施設見学もできる。施設では各種固体ロケットモータの地上燃焼試験や、液体酸素・液体水素ロケットエンジンの基礎実験、再使用ロケット実験機の離着陸試験などを行っている。
  • はまなす画廊
    旅行/観光
    秋田県能代市大森山
    能代港の防波堤をキャンバスとして壁画を企画し、自由な発想を描いた約265点の作品が楽しめる場所。能代の新名所となっている画廊で、潮風に吹かれながら、名物の凧の絵や、壮大な絵巻きのようなねぶながしの光景、アニメキャラクターなどの作品を楽しめる。
  • 北秋田市阿仁異人館
    旅行/観光
    秋田県北秋田市阿仁銀山字下新町41-22
    明治12年(1879)に来山した鉱山技師メツゲルらの居宅として建築された建物。昭和31年(1956)に秋田県の重要文化財に指定され、平成2年(1990)には国の重要文化財の指定も受けた。のちの洋式建物の象徴といわれる鹿鳴館やニコライ堂より先駆けて建てられた建物だ。

秋田の主要エリア

around-area-map

「なまはげ」で有名な秋田県は、日本海に面する豊富な山海の幸が魅力です。 県内には秋田空港があり、羽田空港、中部国際空港、伊丹空港からも直行便が出ていて、飛行機でのアクセスが便利です。東京からは1時間5分で到着します。 北には青森から連なっている雄大な山々を有する「白神山地」、県南には県内で最初の国の名勝に指定された「旧池田氏庭園」、国の天然記念物で奥の細道最北の地「象潟(きさかた)」があります。春には川に沿って桜が咲き誇る「檜木内川堤サクラ」も人気があります。県内の中央では、重要文化財「秋田市立赤れんが郷土館」や、毎年8月3日~6日の間には「秋田竿燈まつり」が楽しめます。 また、秋田に行ったら食しておきたいのが、郷土料理きりたんぽ鍋です。他にも魚のはたはたが有名で、鍋に入れて食べるしょっつる鍋や塩焼き、唐揚げなど、さまざまな方法でおいしくいただけます。

秋田の写真集

目的から探す