湖東・彦根の旅行/観光スポット一覧

  • 近江鉄道ミュージアム
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県東近江市八日市浜野町485

    八日市駅の2階にある展示室で、入場料は無料です。近江鉄道の歴史、分かります。また沿線の見所も分かりやすく掲示されていて助かりました。

  • 円常寺
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県彦根市城町2-4-62

    彦根城の西側にある寺で、狭いが歴史ある佇まいが素敵で、境内は美しく整えられています。快慶作の仏像があるようですが、できれば予約して拝観料200円で見られるようです。

  • 野々宮神社
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県東近江市八日市金屋1-5-12

    国道421号から少し入ったところの市街地にある神社です。 向かいには八日市図書館があり、事前の情報では駐車場があると見たのですが神社周りを走るも発見できず・・・ 時間帯が悪かったのか、神社の周囲は一辺は生活主要道路の様で渋滞しており、残りの三辺はかなり狭い道で結局駐車場は発見出来ず、少し離れたコインパーキングへ車を停めました(私の探し方が悪かった可能性あり・・・) 神社自体は創建が783年と古く...

  • 引接寺
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県東近江市上山町312

    百済寺から街へ向う道路沿いにあり、立寄ってみました。 引接寺は百済寺の末寺で、山門も本堂もなんとなく落ち着いた味わいがありますが、本堂の奥に数えきれないほどの石仏や五輪塔が置かれていました。 「来迎浄土」と言われ、地域の人々が供養していた石仏が織田信長により焼き払われたため、これを集めたもので、毎年8月22日に石仏の供養のため「万燈供養」が行われます。

  • 押立神社
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県東近江市北菩提寺町365

    地元では「大宮さん」と親しまれています。南北朝時代に建立された本殿と大門は国の重文指定を受けています。60年に一度開催されると云う大祭「ドケ祭り」は鬼の面を被り太鼓を持った踊り手がお囃子に合わせて踊る奇祭で、次回は2031年がその60年目になります。

  • 先人を偲ぶ館
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県犬上郡豊郷町四十九院815
    統一的な領国経済を確立するための、商業都市政策「楽一楽座令」を発端に、近江商業の礎を築いた先人たち。その経営精神や経営理念を今に伝える貴重な施設。

    尼子駅と豊郷駅のちょうど中間あたり。唯念寺という大きな寺の隣りです。 展示は、木綿王といわれた薩摩治兵衛ほか豊郷町を出身とする偉大な近江商人8人を紹介する内容。ただ、一番有名なのは伊藤忠兵衛かなとは思います。

  • 勝楽寺
    rating-image
    3.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県犬上郡甲良町正楽寺

    道の駅から山へ名神高速を過ぎた先にあり、寺名は勝楽寺ですが地名は正楽寺でした。 勝楽寺の由来などの説明板があり、佐々木道誉の菩提寺であり、本堂などは織田信長により焼失したが山門は火災を免れたそうですが、山門はシンプルでこじんまりしていてあまり歴史は感じられなかった。 本尊の大日如来像は重要文化財に指定されていて拝観したかったのですが、不在のようで拝観できなかった。 お寺周辺はハイキングコースになっ...

  • 安養寺
    rating-image
    2.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県犬上郡多賀町大字多賀487

    多賀大社の近くの天台宗のお寺。観光寺院ではないので、わざわざ見に行く必要はないが、山門だけは馬鹿に立派。境内は駐車スペースになっていたりして、特に何もない。

  • 四番町スクエア・彩菜館
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県彦根市本町1丁目7-34

    地元で採れた新鮮野菜や米等の他、滋賀県のお土産品が販売されています。 建物の前には休憩スペースがあります。 また、定期的に「ひこにゃん」がやって来ます。

  • 興福寺
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県東近江市五智町

    不在がある寺院のため要連絡が好ましい。本堂内には近江七福神の寿老人を祀り、本堂安置の五智如来は素晴らしい。

  • 妙源寺
    rating-image
    2.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県彦根市河原3-4-32

    石田三成のゆかりの寺です。居城であった佐和山城の法華丸を移転したと伝えられています。重要伝統的建造物群保存地区になった通りを歩いていて見つけた寺院です。通りは“花しょうぶ通り”と言うそうです。静かでこぢんまりとしていました。

  • 涌泉寺
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県東近江市鋳物師町1425

    高さが4.5mもある境内の石造九重塔は鎌倉時代の1293年の建立で国の重文に指定されています。この塔の銘文には「興隆寺」と刻まれているが、湧泉寺との関係とか、この地の前身としてここにその寺院があったのか?は不明。多分、どこかにあったものを当地に移転したのでしょうね?ここの山門兼用に鐘楼門は実に素晴らしい。

  • 東近江市能登川博物館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    滋賀県東近江市山路町2225

    JR能登川駅から10分少々歩いたところにある、観光客向けというより地元の人向け、あるいはこの地域に興味がある人向けの博物館でした。図書館と同じ建物で、市民の憩いの場で、地元の学校の生徒の作品展が開催されていました。

  • 願成寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県東近江市川合町950

    聖徳太子が開いたと伝わる古刹です。観音信仰の寺院でもあります。推古天皇27年の開創と伝承されています。ここも滋賀県に多くみられる「元は天台宗」で現在は他宗と云う寺院、曹洞宗です。本尊の聖観音は身代わり観音として地元の崇敬を集めています。観音堂では祈祷とか悩み事相談等が随時に開催されているみたいです。本日は別に何も行われていませんでしたが・・・。

  • 梵釈寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県東近江市蒲生岡本町185

    支えと云うか補強棒と云うか・・・厳重に倒れたり傾いたりさせないようにしてありました。ここはご本尊が平安時代の作で重文指定されているんだが、何か・・変?観世音菩薩坐像とか云われているんだが・・・宝冠の阿弥陀如来像ですよね?どこかの時点ではっきりとさせた方が良いみたいですね。観音さんと阿弥陀さんじゃ大違いなんで・・。この寺院の境内にある宝篋印塔は鎌倉時代の1328年に造られたらしい、国の重要美術品、っ...

  • 弘誓寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県東近江市躰光寺町990

    五個荘金堂町を代表する古刹。浄土真宗大谷派のお寺で、開基は、那須与一の嫡子。 現在の建物は国の重要文化財ですが、特に庫裏の方は大屋根の上には煙を逃がす煙出。屋根が何層にも重なって、見応えのある建物です。

  • 光宗寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県東近江市湯屋町545

    湖東三山の金剛輪寺と百済寺のちょうど中間にある、真宗大谷派のお寺です。 お寺周辺の道は細く駐車場もないので、少し離れた所に停めで向いました。 本堂前にある親鸞聖人像が目を引きますが、全体にこじんまりしたお寺で、鐘楼や記念碑もあり、地域に親しまれているお寺と思いました。

  • 金剛寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県東近江市垣見町578

    JR能登川駅から徒歩5-6分、込み入った住宅街に在ります。外見では高い物見台のようなものが有り、びっくりします。ただ本堂は最近できたような新しいもの、一部ガラスで囲まれています。浄土真宗本願寺派の寺院、西本願寺派の寺院です。

  • 正嚴寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県東近江市伊庭町1999

    伊庭の水辺景観として日本遺産に登録されている伊庭地区の中心にあるお寺で、周囲に水路があり、きれいな水が流れ、鯉が飼われています。このあたりを散策するとよいです。 知名度の低い場所ですが、昔懐かしい日本の風景が感じられます。

  • 徳応寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県東近江市垣見町658

    曹洞宗の寺院です。したがって本堂の扁額は徳応禅寺となっています。能登川駅から徒歩5-6分程、傍が東海道線なので日常的には騒々しいところですね。綺麗な寺院です。

滋賀の主要エリア

around-area-map

中央部に琵琶湖が位置する滋賀県は、面積のほとんどを山地と湖が占めている自然豊かな場所です。京都府と隣接しており、京都駅を利用すれば、大津市まではR東海道本線を利用して約10分で到着します。県内は電車、バス、船など多様な交通機関が整っており、観光手段は豊富です。 比叡山延暦寺のある「大津」や忍者と信楽焼で有名な「甲賀・信楽」、国宝・彦根城や秀吉ゆかりの長浜城がある「彦根・長浜」など、滋賀の観光エリアは主に5つに分かれており、いずれのエリアでも琵琶湖の雄大な自然の楽しむ観光が楽しめます。 滋賀県のご当地グルメといえば、日本三大和牛のひとつである近江牛と、琵琶湖名産品の鮒寿司・鮎料理です。さらにバームクーヘンやみたらし団子など、美味しいおやつもおすすめです。

滋賀の写真集

目的から探す