三浦半島のその他の史跡/建造物スポット一覧

  • 白秋詩碑
    rating-image
    3.5
    14件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県三浦市三崎町城ケ島
    昭和24年(1949)建碑が除幕され、昭和35年(1960)、城ヶ島大橋架橋により現在地に移転され、梁田貞の譜碑が添えられた。高さ3m余の下太の帆型の根府川石で、城ヶ島の雨の一節の草書は白秋の自筆だ。

    三浦半島をランニングした際に訪れました。今までバス等で何度も訪れている城ヶ島ですが、ここに北原白秋に関する施設や碑があることに気が付きませんでした。ほぼ城ヶ島大橋の真下に位置しているのも災いしているのかもしれませんね。ランニングしたからこそ、発見出来たのかもしれません。

  • 燈明堂跡
    旅行/観光
    神奈川県横須賀市西浦賀6-46
    京浜急行「浦賀駅」から車で約10分。浦賀港西岸の先端に作られた和式灯台の跡。1648年に石垣を土台として建てられた二階建ての建物で、その灯は房総半島まで届いたと言われる。明治5年(1872)4月に廃止されるまでの約220年間、一日も休まずに夜間の海上安全を守り続けてきた。その後は石垣だけを残して倒壊したが、昭和63年(1988)に当時の外観のままに復元された。沖合いには今も多くの船が行き交う姿が見られる。
  • 千代ヶ崎砲台跡
    旅行/観光
    神奈川県横須賀市西浦賀6-5-1
    明治28年(1895年)、日清戦争中に竣工した東京湾要塞内の沿岸砲台跡で、国の史跡並びに日本遺産の構成文化財に指定されている。千代ヶ崎砲台は標高約65mの山上に設置された西洋式の砲台で、榴弾砲砲台と近接防御砲台で構成されている。
  • 鷹取山の磨崖仏
    旅行/観光
    神奈川県横須賀市湘南鷹取3-3-520 (鷹取山公園内)
    京浜急行「追浜駅」から湘南たかとり団地循環バス「たかとり小学校」下車徒歩約10分。石材の採取によって生じた垂直に切り立った崖が特徴の「鷹取山」にある巨大な弥勒菩薩尊像。横須賀市の彫刻家、藤島茂氏が昭和35年(1960)から約1年かけて製作したもので、像高約8m、像幅約4.5m。同時期に釈迦如来像も制作されたが、鷹取小学校建設のために破壊され、現存するのは弥勒菩薩像のみとなっている。周辺は鷹取山公園として整備されている。
  • 名越切通
    旅行/観光
    神奈川県逗子市・鎌倉市
    鎌倉と三浦半島とを結ぶ要路の一つ「名越切通」は、周辺に切通の防衛にも関係すると考えられる平場や切岸、やぐらや火葬跡など葬送に関する遺構も多く分布していて、中世都市の周縁の歴史的景観を良く残している。切通路部分とまんだら堂やぐら群エリア・大切岸をはじめ、その範囲は全体でおよそ10haにもなる場所だ。
  • 石原裕次郎 記念碑
    旅行/観光
    神奈川県三浦郡葉山町堀内1025 森戸神社内
    端山郷総鎮守 森戸神社にある石碑。神社裏手の海岸入り口にあり、裕次郎のブロンズ像・石原慎太郎氏自筆の詩が刻まれている。湘南で青春を過ごし、この地をこよなく愛した俳優、故石原裕次郎の記念碑には今でも大勢のファンが訪れる。
  • 怒田城跡・吉井貝塚
    旅行/観光
    神奈川県横須賀市吉井1丁目
  • 洲の御前
    旅行/観光
    神奈川県三浦市三崎町城ケ島
  • 毘沙門洞窟
    旅行/観光
    神奈川県三浦市南下浦町毘沙門
  • 和田義盛旧里碑
    旅行/観光
    神奈川県三浦市初声町和田
  • 三浦按針塚
    旅行/観光
    神奈川県横須賀市西逸見町3丁目
  • 夏島貝塚
    旅行/観光
    神奈川県横須賀市夏島町

神奈川の主要エリア

around-area-map

険しい山から風光明媚な海までも有している神奈川県は、東京からは近く、新大阪や名古屋からも新幹線で約1時間15分~2時間でアクセスできます。 神奈川県には、さまざまな観光スポットがあります。鎌倉市は鎌倉時代に栄えた歴史ある神社仏閣が魅力の町で、国の名勝も数多くありますので歴史的な建築物を楽しめます。また、海に浮かぶ島「江の島」やのんびりした雰囲気の逗子海岸など、海も魅力の一つです。また、県の西には温泉地の箱根湯本があり、大涌谷や芦ノ湖など、山の自然も堪能できます。 このように地域によってさまざまな魅力がありますが、グルメでもエリアによって固有のものが存在します。江の島では生しらす丼、三崎港ではまぐろ料理、横須賀ではネイビーバーガーなど、観光エリアによってさまざまなご当地グルメを楽しめます。

神奈川の写真集

目的から探す