栃木のパン/デザート/その他飲食店スポット一覧

  • 松月氷室
    グルメ/お酒
    栃木県日光市今市379
    日光市今市にある明治27年(1894)創業の天然氷の蔵元。全国でも数少ない天然氷の製造販売業を行っている。また、天然氷を使ったかき氷も提供しており、ふんわりとした口どけの良いかき氷を求めて行列ができることも多い。
  • 石の蔵
    rating-image
    4.5
    46件の口コミ
    グルメ/お酒
    栃木県宇都宮市東塙田2-8-8
    宇都宮市にある和食レストラン。大谷石の蔵を活用した店内で、栃木県産の食材を使用し、素材の持つうまみを利用した創作和食を提供している。創意工夫の富んだランチ、ディナーのコースメニューをはじめ、選りすぐりの酒も楽しめる。特にランチはコース以外にビュッフェスタイルもあり、好評となっている。また店内ではギャラリーショップも併設している。

    妻とディナーを頂きました。壁やテーブルは石造りで和風ですが、照明や壁の高さからは教会の中にいるような気分にもなりました。ユニークで落ち着ける良い雰囲気が演出されていました。 お料理は和食で1皿を二人でシェアできるとのことで、我々はアラカルトを計6品頂きました。お肉料理を多めに頂いたのですがどれも美味しくてプレゼンテーションも良かったです。締めの鯛茶漬けも美味でした。 またこちらのレストランでは栃木...

  • 日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗
    グルメ/お酒
    栃木県日光市松原町10-1
    栃木県日光市にある和菓子屋。日光名物の湯波を使用した、自社のオリジナル製品「揚げゆばまんじゅう」「日光ゆばまんじゅう」を製造・販売している。湯波と厳選された豆乳を練りこみ、独自の衣をつけて油で揚げており、サクサクとした食感や甘味を楽しむことができる。また、日光の天然氷を使用したかき氷も人気を集めている。
  • こばや食堂
    rating-image
    4.0
    56件の口コミ
    グルメ/お酒
    栃木県那須塩原市塩原795
    塩原温泉のご当地グルメで、しょうゆスープに焼いた麺を入れキャベツと豚肉でアクセントをつけた「スープ入り焼きそば」を味わえる飲食店として有名。店内にはカウンターや座敷があり、外には駐車場も完備されている。ランチタイムを中心に行列ができることもある人気店となっており、遠方からも多くの人々が訪れている。

    ぜひ酢を入れてください スープ入り焼そば ニンニクの香る酢をガッツリ投入してからが本番 酢を入れない油そばなんてないよね 酢を好みの量自分の加減で入れて完成 じゃなきゃラーメンスープに焼きそばを入れたような味 想像どおりの味で終ってしまう テーブルの調味料で自分好みにカスタムして食べましょう スープ入り焼きそば 酢を入れて初めて完成する食べ物だと知る もう酢を入れないスープ入り焼きそばなん...

  • 釜彦
    rating-image
    3.5
    24件の口コミ
    グルメ/お酒
    栃木県那須塩原市塩原2611
    栃木県那須塩原市にある戦前から営業している老舗の食堂。特注のちぢれ麺とスパイスの効いたスープが特徴で、ご当地B級グルメの「スープ入り焼きそば」の元祖の店として有名で、秘伝のソースを使ったオリジナルの味はクセになると評判。店内には、テーブル席や座敷があり、行列ができることもある人気店。古くからの常連客や遠方からも多くの人々が訪れている。

    店構えからして上等な金額を取るのかと思っていましたが、非常にリーズナブルな価格でした。スープ入り焼きそば...

  • 香雲堂本店
    グルメ/お酒
    栃木県足利市通4-2570
    明治元年創業とされているが、江戸末期の古文書にも名が記されているという老舗の菓子処。銘菓「古印最中」が有名だ。足利ゆかりの古印 落款に因んだ「古印最中」をはじめ、古印煎餅、足利尊氏公の人物像を御菓子に仕立てた尊氏・尊氏せんべいに加え、最中の味わいを手造りで気軽に楽しめる、もなかごっこも人気が高い。
  • 足湯カフェ espo(エスポ)
    グルメ/お酒
    栃木県日光市鬼怒川温泉大原1437-1 ホテルサンシャイン鬼怒川内
    日光市鬼怒川温泉大原にあるホテル「ホテルサンシャイン鬼怒川」内にある足湯付きのカフェ。鬼怒楯岩大吊橋や鬼怒川の自然の絶景を望めるテラスとなっており、コーヒーやスイーツとともにゆったり過ごせるスペースとなっている。
  • カフェ・フルール
    rating-image
    4.5
    18件の口コミ
    グルメ/お酒
    栃木県日光市松原町12-1
    日光市松原町の国道119号線沿いにあるカフェ。特製のチーズケーキは30年以上に渡って愛される看板メニュー。コーヒーや紅茶とのセットが人気となっている。また、クロックムッシュやチーズトースト、ボルシチなどのメニューも提供している。

    東京行きの列車を待っている間、私たちは午後のスナックにこの場所を発見しました。カフェは鉄道駅の向かいという便利な場所にあります。 オーナーはとてもフレンドリーで丁寧でした。私の友人と私はそれぞれコーヒーとチーズケーキのセットを注文しました。チーズケーキは美味しかったし、楽しかったです。 この口コミが役に立ったと評価しています。

  • 春木屋・AKAITORI(アカイトリ)
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    栃木県宇都宮市馬場通り2-3-10
    昭和23年(1948)創業の和菓子屋さん。国産のもち米を石臼でついた伝統の大福を作り続けている。直径約30cmもある「超ジャンボ大福」は「日本一の大福」とも称される看板商品。結婚式の二次会や各種パーティ、生クリームが苦手な方や誕生日ケーキの代替品として好評だ。隣接する甘味喫茶「AKAITORI」では「きんつばミルフィーユ」や「カプチーノ大福」など春木屋の和菓子を使った創作デザートも注目を集めている。

    大通りを挟んで、二荒山神社の前にある老舗喫茶店です! 雑誌で読んだこちらの『黒カレー』が食べたくて訪問しました! なんともレトロな店内、和菓子屋さんの喫茶コーナーの域を越えてます! (和菓子、喫茶店、どっちが主流なんだろう…) で、『黒カレー』! 銀皿にのって登場! これが美味しいんです! なんでも初代の方が進駐軍のシェフから習ったレシピがはじまりだとか… 楽しく、美味しいお店です!

  • NAOZO(ナオゾー)
    rating-image
    4.0
    42件の口コミ
    お買い物
    栃木県那須塩原市西岩崎232-454
    栃木県那須塩原市にあるパン屋で、大きな石窯を使った焼きたてのパンを提供している。外はサクサク、内はふんわりとした独特な食感のパンを楽しむことができる。オススメはハード系のパンで、山型食パンは予約しないと買えないほど人気。また店内にはカフェも併設されており、イートインとしても利用可能。そのほか、長野県の長門牧場のチーズやソーセージも取り扱っている。

    那須高原から南に下った場所にあるパン屋さんで、森の中に立っている感じなので、うっかり見過ごさないように気を付けましょう。 朝早い時間に訪れたにも関わらず、店外の黒板には予約済の文字が並んでおり。パンを購入することができませんでした。食べたいパンがある場合は予約することをお勧めします。

  • 龍頭之茶屋
    rating-image
    4.0
    80件の口コミ
    グルメ/お酒
    栃木県日光市中宮祠2485
    栃木県日光市にある茶屋。竜頭の滝遊歩道の付近に位置し、店からも滝を見ながら食事や買い物を楽しむことができる。メニューには、茶屋特製のお雑煮をはじめ、上品な甘さが特徴の「ひぐらし餅」、多くの人に安らぎを与えるという意味を持つ「施無畏だんご」などが人気を集めている。またお菓子と共に、日光の清流で淹れたコーヒーも楽しめる。

    竜頭の滝です。 とても混んでいました。 Aさんはちまきを買って食べました。ここのちまきは美味しいです。 こちらではいつもちまきを買って食べるそうです。 滝を見ながら食事もできるので良いですね。 ツツジも咲いていて滝とコラボで良い感じです。

  • 金谷ホテルベーカリー&カフェ カフェ・ラ・セゾン
    お買い物
    栃木県日光市松原町1-7
    昭和43年(1968)に生まれた「金谷ホテルベーカリー」は、明治6年(1873)に開業した「金谷カッテージイン」の伝統の技法を受け継ぎながら、新しい美味しさも提供してくれるベーカリーだ。パンはブレッドや菓子パンで約50種、クッキーやケーキも販売している。カフェ・ラ・メゾンは2階がカフェになっており、ケーキは勿論、本格的な味を気軽に頂ける。
  • 日光茶屋
    グルメ/お酒
    栃木県日光市松原町253
  • NASU(ナス)のラスク屋さん
    グルメ/お酒
    栃木県那須郡那須町高久乙586-905
    ラスク専門店として、水と粉と塩と焼き加減にこだわったラスクを提供している洋菓子店。特製オーブンでしっかりと焼かれたラスクは、リピーターも多く、お土産としても人気を集めている。また試食も行えるほか、ウッドデッキでは店内で販売しているアイスクリームなどを食べることもできる。人気ナンバーワンラスクはクチコミで広がった香ばしくカリカリ食感の「こげパンだ」。お土産にも人気の商品になっている。
  • 鬼怒川お菓子の城
    rating-image
    3.0
    27件の口コミ
    お買い物
    栃木県日光市柄倉790-2
    栃木県日光市にある、昭和43年(1968)創業の和洋菓子店。「かりんとうまんじゅう」「鬼怒の月」「チーズケーキ」など、自社工場の作り立てお菓子を販売している。常時店頭に並ぶお菓子は100種類以上で、見ているだけでも楽しくなるほど。また店内には、イートインスペースなども完備されており、栃木のお土産購入に多くの観光客が訪れている。

    タイムサービスでケーキとコーヒーのセットを格安でいただきました。 お菓子もひとつから、チョイス出来ていろいろな物を少しずつ買えていいです。

  • 手づくりの味タロー
    rating-image
    3.0
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    栃木県日光市中宮祠2478
    栃木県日光市にあるピンクの3階建ての飲食店。旬の新鮮な奥日光の食材を使用し、「和風プレートランチ」や「ゆばときのこのクリームスパゲッティー」などのさまざまなメニューを取り扱っている。オススメは季節ごとにメニューの変わる「タロープレートランチ」。店内はアットホームな雰囲気で、ゆっくりと食事を楽しめる。また近隣には中禅寺湖などもあり、観光客や地元の人々が訪れている。

    友達がいろは坂上に住んでいた時に年に数回お邪魔させて頂いていました。晩御飯も食べれてお酒も飲めてママさんも良くして頂きとても良いお店です。ホテルでディナーを食べるなら私はタローの方が良いです。ただ残念なのは友達が今市に越してしまったのと何時もの定宿が高級ホテルになってしまって会社指定の宿ではなくなってしまった事です。

  • 那須高原パンのいえ クーロンヌ
    お買い物
    栃木県那須郡那須町高久乙796-62
    栃木県那須郡にあるパン屋。厳選された素材と自家製酵母を使用し、添加物を使用しないこだわりのパンを販売している。「バゲット」「食パン」のほか、フランス産バターを使用したクロワッサンなど、さまざまな商品を取り扱っている。看板商品は40センチのロングソーセージをバゲット生地で包みカリッと焼きあげた「究極のソーセージフランス」。またイートインスペースやテラス席も完備されており、遠方からも多くのパン好きが集まる名店である。
  • 補陀洛まんじゅう本舗 石屋町店
    rating-image
    4.5
    7件の口コミ
    グルメ/お酒
    栃木県日光市石屋町406-4
    栃木県日光市にある和菓子店。こだわりの自家製餡による和菓子を提供しており、甘味控えめで手作りの「補陀洛饅頭」は、お土産や贈答品として親しまれている。また、ふっくらと炊きあげたおこわを半生のゆばで包んだ「ゆばむすび」は、オリジナルの日光名物として店頭のみで販売している。

    湯葉おにぎりを求めて。 小ぶりのおにぎりに湯葉が巻いてあります。 中身はしっかり味のついたおこわです。 おこわはモチモチで、しっかり醤油味。 湯葉と聞くと、薄味なのかな、と思いましたが、意外と濃い目。とても美味しいです。 あっという間に完食してしまいました。 お新香も濃い目の味ですが、おにぎりに良く合います。 濃い目のお茶と一緒に食べるのがオススメ。 家族全員が気に入り、また食べたい!の連...

  • 宇都宮屋台横丁
    グルメ/お酒
    栃木県宇都宮市二荒町1-6 宇都宮屋台横丁
    街の真ん中で人と出会える場所「屋台横丁」は、20店以上が軒を連ねる横丁。地産地消を掲げ、地元や生産者の顔が見える心のこもった食べ物、ここでしか飲めないお酒を提供している。また、「チャリティ鍋企画」や「恵方呑み企画」などイベントも豊富だ。
  • バウムクーヘン 工房はちや
    rating-image
    4.0
    31件の口コミ
    グルメ/お酒
    栃木県日光市鬼怒川温泉大原1396-10
    鬼怒川温泉駅のロータリーに位置する手作りバウムクーヘン専門店はちや。安心安全な商品作りを心がけ、日光の地卵や「幻のバター」の異名を持つカルピス(株)バターなど使用する食材にもこだわりを持つ。看板商品のはちやバウムを初め、外をカリッと焼き上げたろっくバウムや冬季限定のショコラバウムと品揃えも豊富。また店舗限定でとちおとめを加えたバウムソフトクリームも販売している。

    ごく普通でした。東京のデパ地下とかエキナカに普通に売ってるレベルです。わざわざ買って帰らなくてもよかったな、と。結構荷物になるし…。まぁ他にめぼしいお土産がないからみんな買うんでしょうけど…。

栃木の主要エリア

around-area-map

日光で知られる栃木県は、海岸を持たない内陸県で、農産物の豊富な地域です。 東京からは比較的簡単にアクセスでき、新幹線では東京から宇都宮まで約50分で到着できます。大阪や名古屋からアクセスする場合は電車が一般的です。 栃木県は、国の重要文化財や史跡が数多くあり、中でも有名なのが日光にある「東照宮」です。歴史的価値もさることながら、境内はとても広く癒しのある風景を楽しめます。 牧歌的な景観の「那須高原」や、マイナスイオン溢れる「華厳の滝」など、内陸ならではの自然も堪能できます。その他にも、世界の遺跡をミニチュア化した「東武ワールドスクエア」や600頭の動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」など、テーマパークも楽しめます。 栃木県は、観光以外でもグルメで町おこしを行っており、宇都宮餃子はご当地グルメとして人気です。市内には、餃子を扱うお店が約200店舗ほどあり、さまざまな味の餃子を味わえます。

栃木の写真集

目的から探す