湖西・高島の旅行/観光スポット一覧

  • 彦主人王御陵
    旅行/観光
    滋賀県高島市安曇川町田中1877-1
  • 鴨稲荷山古墳
    旅行/観光
    滋賀県高島市鴨
  • びわこ水源の森たかしま
    旅行/観光
    滋賀県高島市今津町深清水2405-1
  • 染色工房いふう
    旅行/観光
    滋賀県高島市勝野1320 びれっじ4号館
  • 大溝城下町
    旅行/観光
    滋賀県高島市勝野
  • 瑞雪院(近藤重蔵の墓)
    旅行/観光
    滋賀県高島市勝野
  • 波爾布神社
    旅行/観光
    滋賀県高島市新旭町饗庭3363
  • 石田川ダム
    旅行/観光
    滋賀県高島市今津町角川
  • びわ湖高島レンタサイクル
    交通
    滋賀県高島市新旭町旭1-10-1
  • 松尾神社
    旅行/観光
    滋賀県高島市黒谷384
  • 日枝神社
    旅行/観光
    滋賀県高島市安曇川町南船木210-1
  • 八幡神社
    旅行/観光
    滋賀県高島市朽木村井947
  • 蛭子神社
    旅行/観光
    滋賀県高島市安曇川町横江浜55
  • 白山神社
    旅行/観光
    滋賀県高島市今津町上弘部118
  • 健速神社
    旅行/観光
    滋賀県高島市新旭町饗庭3720
  • 玉津島神社
    旅行/観光
    滋賀県高島市高島1706
  • 住吉神社
    旅行/観光
    滋賀県高島市今津町今津289
  • 市杵嶋神社
    旅行/観光
    滋賀県高島市朽木大野161
  • 大炊神社
    旅行/観光
    滋賀県高島市音羽465
  • 朽木渓谷
    旅行/観光
    滋賀県高島市朽木野尻
    丹波山地と、比良山地の間にある花折断層によって形成されたV字渓谷を安曇川が流れ、別名「近江耶馬渓」といわれる渓谷美を見せている。その断層は全長50-60キロメートルにも及ぶ。春、夏にはイワナや鮎を釣る人たちで賑わう。渓流を好むカワガラス、キセキレイ、ミソサザイやカッコウ、オオルリなどの野鳥も多く訪れ、楽しませてくれる。

滋賀の主要エリア

around-area-map

中央部に琵琶湖が位置する滋賀県は、面積のほとんどを山地と湖が占めている自然豊かな場所です。京都府と隣接しており、京都駅を利用すれば、大津市まではR東海道本線を利用して約10分で到着します。県内は電車、バス、船など多様な交通機関が整っており、観光手段は豊富です。 比叡山延暦寺のある「大津」や忍者と信楽焼で有名な「甲賀・信楽」、国宝・彦根城や秀吉ゆかりの長浜城がある「彦根・長浜」など、滋賀の観光エリアは主に5つに分かれており、いずれのエリアでも琵琶湖の雄大な自然の楽しむ観光が楽しめます。 滋賀県のご当地グルメといえば、日本三大和牛のひとつである近江牛と、琵琶湖名産品の鮒寿司・鮎料理です。さらにバームクーヘンやみたらし団子など、美味しいおやつもおすすめです。

滋賀の写真集

目的から探す