関連する記事
関連する観光コース
三重県伊勢市豊川町126-1 外宮まがたま池 (伊勢・志摩・鳥羽エリア)
式年遷宮記念 せんぐう館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価表参道を戻り、勾玉池のほとりに「式年遷宮記念 せんぐう館」がありました。勾玉池越しに奉納舞台と奥の建物をみることができました。
3月5-6日 1泊2日の伊勢エリア旅行の際 伊勢市駅観光案内所にて 新型コロナウイルス感染予防処置の為 3月6-31日 臨時休館(添付 写真参照)と聞き 迷わず 3月5日に訪問しました。《せんぐう館》内に 原寸大の外宮正殿の模型(展示エリア内は 写真撮影禁止の為 写真で紹介出来ず)がある為 これの鑑賞目的で訪問予定であれば 訪問予定を変更されることをお薦めします([神宮微古館・農業館]や[斎宮歴史...
20年に一度行われる式年遷宮の資料館で伊勢神宮外宮表参道横の勾玉池の畔に建っています。第62回(2013)式年遷宮を記念して建てられた伊勢神宮の博物館です。勾玉池を眺めながらの入館がお薦めです。
アクセス
三重 の主要エリア

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。