西三河の旅行/観光スポット一覧

  • 豊明市文化会館
    旅行/観光
    愛知県豊明市西川町広原28-1
  • 遍照院
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県知立市弘法町弘法山19

    毎月の御命日と行事が無い日はゆっくりとお参りができて良いかもしれません。でも露店が出て賑やかな方が弘法さんの楽しみ方もできるのではないでしょうか

  • 一畑山薬師寺
    旅行/観光
    愛知県岡崎市藤川町字王子ケ入12-44
    本尊は一畑薬師瑠璃光如来で、古くから病気をなおす霊験がある仏として知られている。境内からは中央アルプス、三河平野が一望できる。
  • 豊田市福祉センター
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県豊田市錦町1丁目1-1

    介護関連の用事で利用しました。駐車場も広く、中もきれいで使いやすかったです。ただ、観光関連施設ではないです。

  • 刈谷駅前観光案内所
    rating-image
    3.5
    11件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県刈谷市相生町1丁目1番地6 刈谷市産業振興センター1階

    地元の人も刈谷市の観光ってどんなところがあるんだと面白半分にきてしまう観光案内所です。 亀城公園、歴史博物館、かきつばた、ハイウェイオアシスなど色んな観光地がありますので、駅利用者は便利です。

  • 本證寺
    rating-image
    4.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県安城市野寺町野寺26

    かつては2重の堀と土塁に囲まれた城郭寺院でした、現在でも内堀には水が張られています。どっしりと大きな本堂は1663年に再建、内堀のうえの鼓楼は県道からでもよく目立ちます。風格のある庫裏と境内には見ごたえのある建物が多いです。本堂前に大きな駐車場もあり見学しやすくて、とても良かったです。

  • 菅生神社
    rating-image
    3.5
    14件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県岡崎市康生町630-1

    こちらは、東岡崎駅より徒歩で15分くらいの岡崎城公園に行く途中にあります。 岡崎最古の神社で、御祭神は、天照皇大神・豊受姫命・須佐之男命・徳川家康公・菅原道真公をお祀りしてるそうです。 こじんまりとして、特にきらびやかではありませんが、逆に、シックな佇まいが歴史と趣を感じさせます。

  • 滝山東照宮
    rating-image
    3.5
    14件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県岡崎市滝町字山籠117

    日光、久能山と並ぶ日本三東照宮の一つとされています。が、日光や久能山と比べるとかなり小規模です。徳川家をお好きな方でなければわざわざ行くほどとも思えず、あくまでも古刹滝山寺の一部という感じでした。

  • 西尾城址
    旅行/観光
    愛知県西尾市錦城町
    承久年間、足利義氏によって築かれたと伝えられる西尾城の城跡です。江戸時代の状況を色濃く残す本丸や東の丸の一部が史跡として指定されています。現在本丸、二の丸の一部、東の丸の一部が西尾市歴史公園として整備され、市民の憩いの場として親しまれています。
  • 夢と学びの科学体験館
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県刈谷市神田町1-39-3

    子どもから大人ま体験して参加できるサイエンスショーや走査電子顕微鏡の操作なども体験可能な3つのラボもあります。 最新型ハイブリッドプラネタリウムによる刈谷市オリジナル番組の投映もありますがプラネタリウムは有料です。

  • トヨタレンタカ- 三河安城新幹線口店
    交通
    愛知県安城市三河安城本町1-1-1 にしきみパーキングビル
  • 瑞龍寺
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県豊田市稲武町寺山3

    稲武の街を貫く中馬街道を散策しようと思い、最初に立ち寄ってみました。 山門を入ると、本堂の前にドカーンと樹齢390年のしだれ桜の古木が鎮座していました。きっと春の開花は見事でしょうね。 機会があれば開花時期に訪れてみたいと思いながら、瑞龍寺を後にしました。

  • 猿投山展望台
    旅行/観光
    愛知県豊田市猿投町御座所
  • 三ケ根観音
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県西尾市東幡豆町

    三ヶ根山スカイラインを通って山頂近くにあります。行基菩薩が開山したと伝えられています。ご本尊は聖観世音です。周囲には戦友会が建立した慰霊碑など多くあり、比島観音や殉国七士廟も近くにあります。

  • 一色学びの館
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県西尾市一色町一色東前新田8
    館内には、町内から収集された民俗資料、古文書、美術品、工芸品などを展示しており、学術、教養、文化の向上に役立っている。

    ここではお祭りで使われる大提灯がみることができます。 鳥羽の火祭りコーナーや歴史のゾーンもあって楽しめます。 無料で拝観できました。

  • ほてる小柳津 (HELLO CYCLING ポート)
    交通
    愛知県岡崎市伊賀町7丁目87-1
  • 猿投山
    旅行/観光
    愛知県
  • 西方寺
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県碧南市浜寺町

    このエリアでは巨大な寺院と言って良さそうな真宗大谷派の寺院です。何しろお城でいえば隅櫓のような建物が付属しています。創建は1203年、浄土真宗には1232年に改宗したそうです。

  • 西福寺
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県西尾市吉良町吉田桐杭27

    13世紀に起源が遡るという西福寺の境内にある鐘楼です。かなりしっかりした建物で、鐘がパッと見は見えないので最初は鐘楼とは思いませんでした。こちらは岡崎市にある伊賀八幡宮から移築されたものだそう。音もきっと立派なんでしょうね。

  • 応仁寺
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    愛知県碧南市油渕町

    油ケ淵花しょうぶ園近くにある由緒あるお寺です。本堂に飾られた五色の仏教旗が他所で見るのとちょっと見慣れないように感じるのは私だけでしょうか?

愛知の主要エリア

around-area-map

中部地方最大の人口を擁する名古屋市が県庁所在地の愛知県。 新幹線、電車、飛行機、高速道路、高速船とあらゆる交通機関が整っており、JR東海道新幹線を利用すれば、大阪からは約50分、東京からも約1時間40分で到着します。 名古屋駅前の繁華街はショッピングなどを楽しむ地元の人、観光客で賑わっています。トヨタ産業技術記念館や名古屋港シートレインランドなど博物館・レジャー施設の多く、楽しみ方はさまざま。 また、愛知県というと名古屋のイメージが強いですが、海も山も史跡もグルメも楽しめるスポットがたくさんあります。犬山城や小牧城、明治村など歴史的建造物を満喫することができるのも愛知県観光の魅力。安城産業文化公園デンパークや三河高原キャンプ村など自然豊かなエリアも数多くあります。 県内は電車やバスなどの交通機関が充実しているので、県内をぐるっと巡るのもおすすめです。 個性的なご当地グルメも愛知県を訪れたい理由の一つ。ひつまぶしやみそカツ、台湾ラーメン、おきつねバーガーなどたくさんのグルメがあります。名古屋なら喫茶店のモーニングもおすすめです。

愛知の写真集

目的から探す