栃木のそば/うどんスポット一覧
エリア
-
-
-
- 魚要
-
4.520件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市御幸町593
- 日光名物ゆばそばの店「魚要」は、湯波を気軽に味わえる元祖ゆばそばの店だ。ゆばの老舗「ふじや」の揚巻湯波・長寿揚・ぜんまい巻の3種の湯波を味付けし、手打ちそばの上にのせている。そばは日光産の玄そばを自家製粉したものだ。湯波そばの他、鴨南蛮や日光まいたけそばなど、メニューも豊富だ。
-
平日12:30に訪問、すぐに座れました。 チタケソバ900円湯葉冷たい湯葉蕎麦1400円と初めての蕎麦がき320円を注文。 ちたけとはこの辺で取れるキノコだそうです。 皆でシェアして食べました、生まれて初めて食べる蕎麦がきは微妙でした。 ただキチンとここで作っている事がわかりました。 チタケソバはチタケが中々見つからず茄子ばかりでてきて割高感。 ツユは甘辛い感じで、なぜかこってり感がありました...
-
- 那須高原 清流の里
-
4.017件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県那須郡那須町高久乙2714-2
- 栃木県那須郡にある自然体験施設。「那須連山」からの伏流水を流した、滝のある釣り堀が完備されている。釣った川魚は、その場で炭火焼にして味わうことができる。蕎麦屋などもあり、貴重な玄蕎麦「信濃一号」を自家製粉した蕎麦や、ブランド地鶏の「栃木しゃも」を使用した「栃木しゃもつけそば」なども味わうことができる。
-
釣り道具一式はレンタルできるので手ぶらで行ける那須高原の釣り堀です。釣った魚はお店で捌いて焼いてくれます。そば、うどんもあります。そばの評判が良く、それだけのためにリピートする方も多いらしいです。カレーうどんも旨いみたいです。
-
-
-
-
- そば処 水無湧水庵
-
4.526件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市水無309
- 栃木県日光市にある蕎麦屋で、地元産の蕎麦粉と日光の名水を使用した「地産地消」のそばを味わうことができる。懐かしい雰囲気の店内は、テーブル席と座敷が完備されており、ランチタイムを中心に行列ができることも。地元の人々だけでなく、遠方からも多くの人々が訪れている人気店である。
-
こんな田んぼの中にと思うような所に建つお蕎麦屋さん。お昼時はとても混んでいます。順番待ちの間、まわりのせせらぎや木々を眺めて小休止。入ると地元のお母さんたちがきびきびと働いていました。寒かったのでお汁が熱く、お蕎麦がざるの鴨蕎麦を注文。蕎麦が硬めで好みでした。また、かき揚げをみな注文していたので頼んでみると、その大きさにびっくり。でも全然油っこくなく、美味しくいただけました。かき揚げまで食べて10...
-
- そば処 報徳庵
-
4.522件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市瀬川383-1
- 栃木県日光市にある蕎麦屋。二宮尊徳の生家を移築した落ち着いた古民家で、本格的な手打ちを蕎麦を味わえる。蕎麦は細くコシが強く、噛めば噛むほど香りを楽しむことができる。カボチャやエリンギなどをカラッと揚げたかき揚げが添えられた「天ざるそば」は、人気の一品となっている。
-
日光三山の観光を終えて昼食で立ち寄りました。国道119号線と東武日光線に挟まれた杉並木公園の中にあり、古民家風の造りが印象的です。当日はかなり冷え込んでいたので温かい蕎麦にするかざる蕎麦にするか迷いましたが、結局、家内共々天ざるを注文しました。喉越しも良くとても美味しかったです。縁側で食べている人もいました。店の直ぐ傍の杉並木公園内には歴史的にも貴重な文化遺産である旧江連家の建屋が移設されており...
-
- 玄蕎麦 河童
-
4.09件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市瀬尾44-7
- 栃木県日光市にある蕎麦屋。厳選された国内産の玄蕎麦を自家製粉した、手打ちそばを味わうことができる。十割そばと二八そばを選ぶことができる。天せいろや季節限定の「生ゆばそば」なども人気となっている。落ち着いた雰囲気の店内は、カウンター席や座敷席などが完備されている。多くの観光客が訪れている。
-
お昼時に行ったので駐車場が開いてなく、あきらめようとしたら車が出ていき、駐車はできましたが、当然ですがお店の外で待つこと20分ほどで入店。二八のそば殻いりの「せいろ」と「ミニかき揚げ丼」を注文しました。せいろは、とても美味しく、そば湯ももちろん美味しくいただきました。ミニかき揚げ丼は、特徴はなかったので次回は注文はしないな-と。また行きたいお店です。
-
- そばごはん 天水
-
4.019件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県那須郡那須町高久丙1577-30
- 窓辺に高原の爽やかな自然が感じられる食事処。天然木造りの店内でそばや丼物、コース料理などを提供している。和の雰囲気に包まれた店内には座敷席とテーブル席を完備。掘りごたつ式の半個室は最大10名まで利用が可能だ。人気の「京ゆばぶっかけ」はたぐりゆばと呼ばれる一番良いところのゆばだけを使ったオリジナルメニュー。千葉県多古産の最高級大和芋を使用したとろろそばや、お店で丁寧に仕込んだ海老と野菜を使った天丼も好評だ。
-
那須高原の一軒茶屋交差点からりんどう湖方面へ、快適な森の中のドライブの途中にあるそばのお店です。 テラス席ではペット同伴の利用もできます。 サクサクの天ぷらそばをいただきました。香り高いそばに天ぷらです。 クレジット決済対応しています。お手洗いも含め内装も綺麗です。
-
- 新月
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市中宮祠2478
- 日光市中宮祠、日本ロマンチック街道沿いの中禅寺湖の畔にあるそば屋。厳選した日光産のそばを低温貯蔵し、毎日その日の分だけ石臼挽きで製粉したそば粉で手打ちそばを提供している。日光名物の湯葉を使った「冷やしゆばそば」などのメニューを揃える。
-
-
-
-
- そば処 やしお
- グルメ/お酒
- 栃木県那須塩原市板室844-41
- 那須の名水を使用した「北海道産蕎麦粉」のそばと「国産小麦」のうどんを味わえる飲食店。「くるみそば」をはじめ、毎日仕入れている旬の新鮮な野菜や山菜の天ぷらなども人気となっている。和の雰囲気の店内で、地元の人々をはじめ観光客も多く足を運ぶ。ゆっくりと食事が楽しめるお店だ。
-
- 旬菜処 いずみ
-
4.02件の口コミ
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市藤原19-79
- 鬼怒川公園駅近くの蕎麦屋。関東の味の濃いダシとはまた違った、色の薄いダシ色が特徴。スタンダードな天ざるそばのほか、地元の特産品であるマイタケの天ぷらを添えたそばが人気。地元名物の湯葉の小鉢が添えられたメニューもある。地元の日本酒などもあり、お酒と共に味わうことができる。
-
鬼怒川公園駅から道路を挟んだ真ん前にあるそば処です。 店内は落ち着いた感じで、きれいなお店でした。 イワナのから揚げとゆば刺しセット(1,500円)、天丼とそばセット(1,300円)やカレーのセット(1,100円)などもありましたが、舞茸天ぷらと生ゆばセット(1,300円)を注文しました。 カラッと揚げたての舞茸は抹茶塩でいただきます。トロっとした食感の生ゆばはとてもおいしかったです。生ゆばにはお...
-
-
- 横川のさと
- グルメ/お酒
- 栃木県日光市横川38
-
- 山ぼうし
- グルメ/お酒
- 栃木県那須郡那須町大字高久乙2733-33
- 那須ICから車で約10分のところにある創作うどんレストラン。那須高原の新鮮な素材をふんだんに使った創作うどんが人気の店で、リピーターも多くいつも賑わっている。うどんは厳選した手延べうどんを使い、モチモチで粘りのあるコシが特徴。人気ナンバーワンメニューは、新鮮な高原野菜がふんだんに盛られたうどんに特製ごまだれをからめていただく「高原野菜のサラダうどん」。その他にも、生クリームがついた「カレーうどん」や、「季節の天ぷらうどん」など。
栃木の主要エリア

日光で知られる栃木県は、海岸を持たない内陸県で、農産物の豊富な地域です。 東京からは比較的簡単にアクセスでき、新幹線では東京から宇都宮まで約50分で到着できます。大阪や名古屋からアクセスする場合は電車が一般的です。 栃木県は、国の重要文化財や史跡が数多くあり、中でも有名なのが日光にある「東照宮」です。歴史的価値もさることながら、境内はとても広く癒しのある風景を楽しめます。 牧歌的な景観の「那須高原」や、マイナスイオン溢れる「華厳の滝」など、内陸ならではの自然も堪能できます。その他にも、世界の遺跡をミニチュア化した「東武ワールドスクエア」や600頭の動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」など、テーマパークも楽しめます。 栃木県は、観光以外でもグルメで町おこしを行っており、宇都宮餃子はご当地グルメとして人気です。市内には、餃子を扱うお店が約200店舗ほどあり、さまざまな味の餃子を味わえます。