中津渓谷ゆの森温泉
温泉/温泉浴場
渓流を望む切り立った川沿いにたたずむ温泉
中津渓谷を訪れたらぜひ立ち寄りたい、日帰り湯とレストランを備えた宿泊施設。渓谷の入り口にあって利用しやすい。ロビーには中津渓谷の遊歩道のパンフレットもあるので、散策の前にもらっておくと便利だ。ロビーの券売機でチケットを買って大浴場へ。御影石のグレーの色が落ち着く広々とした内風呂と、川のせせらぎに包まれる露天風呂。湯は無色透明のアルカリ泉で、なめらかな湯触りだ。筋肉痛や関節痛にいいそうなので、渓谷トレッキングのあとの疲れをゆっくり癒やしたい。食事もおいしいと定評があり、和食とフレンチから選ぶことができる。毎年1-2月の冬季は「仁淀ブルーフェスタ」が開催され、宿の前の河原がブルーにライトアップされる。
スポット詳細
- 住所
- 高知県吾川郡仁淀川町名野川258-1
- エリア
- 仁淀川周辺エリア
- 電話番号
- 0889360680
- 泉質
- アルカリ性単純硫黄冷鉱泉
- 効能
- 慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身等
- 泉温
- 18.3℃
- 源泉数
- 1
- 湯量
- 130リットル/分
- 共同浴場数
- 2
- 日帰り温泉施設数
- 1
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- また泊まりたい宿
- 以前立ち寄りで温泉に入り、凄く気に入ったので今回は宿泊することにしました。1か月前は予約が取れなかったのですが、出発一週間前に空きがでて予約を取る事ができました。宿泊棟は黒森山。スタッフさんが黒森山まで案内してくれ、楽しいお話で気分を盛り上げてくれました。木材をふんだんに使用した室内、無垢のフローリングは素足に心地良く、檜風呂、木製サッシに中央には大黒柱、とてもリラックスし快眠できました...
-
- ゆの森(高知県仁淀川町) ⇒ 中津渓谷に建つ温泉ホテル
- ゆの森(ゆのもり)は、高知県吾川郡仁淀川町名野川(こうちけんあがわぐんによどがわちょうなのかわ)にあるホテルだ。宿泊したことは無いが、立ち寄り湯があるため中津渓谷に行った際などに時々利用している。国道33号線から、中津渓谷に折れる。この日は2020年8月22日の土曜日、道路工事で片側交互通行になっていた。ゆの森の駐車場に着いた時、外は土砂降りに。しばらく車内で小降りになるのを待つ。し...
-
- 中津渓谷の帰りに。
- 中津渓谷を十分に散策した後、夜ご飯を食べるために利用させていただきました。山菜を使ったメニューが豊富です。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
仁淀川周辺エリアのおすすめスポット
高知のその他のエリア
-
- 仁淀川周辺
-
-
仁淀川
-
屋形船仁淀川
-
安居渓谷
- ...etc
-
-
- 須崎・久礼・梼原
-
-
久礼大正町市場
-
横浪黒潮ライン
-
雲の上の温泉
- ...etc
-
-
- 四万十川・足摺
-
-
四万十川
-
沈下橋
-
屋形船四万十の碧
- ...etc
-