徳島のかに/ふぐ/魚料理スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 味処あらし
-
4.091件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県鳴門市撫養町大桑島北の浜51-1
- 徳島県鳴門市撫養町にある食事処。和の雰囲気漂う店舗は、テーブル席と座敷も用意され、ゆっくり料理を味わえる。料理に使われている食材は、漁師から買い付けた鳴門近海の旬な魚が中心。店の水槽で泳ぐ新鮮な魚が見られる。オススメのメニューは、新鮮な刺身盛り合わせの「特選刺身定食」、さくっと揚がった「特選天ぷら定食」。定食類につく「わかめ汁」は鳴門わかめがたっぷり入って驚く。地酒や、地焼酎も多く取り揃えている。
-
12月に初めていきました。いつも行列が出来ている通り、どんどん待ち時間が長い。寒い時はつらいなぁ- 食事はさすが、間違いない。海鮮は、刺身も、生牡蠣も、煮魚も。水槽のタコも一見の価値あり。メニューにないものも、聞いてみたらありました。昼や夕暮れ時なら、郊外の別店舗がお勧めですが、ここは中心部に近いのがいい。行きやすいと思います。
-
-
- うづ乃家
-
3.537件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県鳴門市鳴門町鳴門公園千畳敷内
- 鳴門北ICより車で約5分。鳴門公園の中にある売店併設の食事処。1階は鳴門の名産品や特産品などの土産物が揃った売店、2階はテーブル席、3階は団体用の座敷の食事処で、活きの良い鯛やたこなど、鳴門の海の幸が盛りだくさんの懐石料理や弁当が食べられる。オススメは、鳴門金時、すだちやわかめなど特産品のお土産、新鮮で歯ごたえのある「うづ乃家鯛丼」、ヘルシーな「鳴門わかめ定食」、鳴門の名物「鯛めし弁当」などの食事メニュー。
-
大鳴門橋を一望できる、鳴門公園の近くにあります。 お土産屋さんと併設しているので、分かりやすいです。 お店の前に、鯛丼、という旗が飾ってあり、美味しそうでした! 私が行った時はまだ営業時間前だったので、ここではランチを取らず。 お土産だけ見て帰りました。
-
- 徳島魚問屋 とと喝
-
4.517件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県徳島市紺屋町13-1 とゝ喝ビル1F・2F
- 阿波富田駅から徒歩約10分。徳島の地物の魚と地酒だけにこだわった割烹料理店。木の温もりと趣のある和を感じる空間でゆっくり食事を味わうことができ、徳島のみならず県外から訪れる客も多い。オススメは、鳴門海峡の潮流にもまれた鳴門鯛を丸ごと一匹炊き上げた「鯛めしコース」。脂が乗り引き締まった身と、濃厚な味わいは天然鯛でも最高級。他に、新鮮な地物の魚を使ったお造りや煮つけなどと、料理を引き立たせる阿波の地酒なども堪能できる。
-
地元で人気の「たい飯」をいただくことができましたよ。 酒蒸しや刺身をいただきましたが、何を食べてもおいしいものを 主人が提供してくれます。 出張の方にぜひ寄ってほしい場所ですね!!
-
- 海女料理 ししくい
-
4.525件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県徳島市南沖洲4-5-7-1
- 徳島県南の宍喰町から直送の新鮮な伊勢えび・魚介類を自分の目と舌でしっかりと味わえる店。信じられないようなお手頃価格で生きた魚介類をテーブルの上で焼きながら頂ける。贅沢な海の幸のコースは3種類。年末年始以外は営業しているのも嬉しい。とれたての黒潮の幸はギフトにもできる。
-
お店の人の感じが大変悪いです。 それにお店が汚い。 魚介類は、全て新鮮でした。 残念な事に、ご飯とお味噌がまずい。 ご飯は、ベチャベチャ お味噌は、せっかくの伊勢海老が、台無しになるほど、味が濃くて、味噌も安いまずい味噌を使っています。 せっかくの新鮮な魚介を出すお店なのに、マイナス要素が多すぎます。
-
- 海鮮市場 魚大将
- グルメ/お酒
- 徳島県鳴門市瀬戸町明神弐軒家90-1
- 県道42号線沿いにある海鮮料理屋。店の生け簀を泳ぐ旬の魚介を使った活造りや寿司などの海鮮料理を提供している。店内には個室や団体で使える宴会場も併設している。
-
- 日本料理 永代
- グルメ/お酒
- 徳島県鳴門市撫養町斎田字東発42-3
- 国道28号線沿いにある日本料理屋。鳴門の旬の魚介を中心に、阿波牛や鳴門金時などの徳島の食材を使った寿司や懐石料理を提供している。店内にはカウンターとテーブル席のほか、掘りごたつの個室、宴会にも利用できる座敷も併設。
-
- 海賊料理海山荘
- グルメ/お酒
- 徳島県海部郡海陽町浅川字鯖瀬口24-11
- 鯖瀬駅から徒歩5分ほどの場所にある民宿・食事処。宿泊無しで料理のみの注文も可能だ。生け簀から取ったばかりの新鮮な魚介類を網の上で焼き上げ、特製のタレにつけて食べる「海賊料理」が名物。その他、旬の魚やアワビの刺身などがある。
-
- 海賊の家
- グルメ/お酒
- 徳島県海部郡海陽町宍喰浦字古目84-4
-
- 海鮮市場魚大将藍住店
- グルメ/お酒
- 徳島県板野郡藍住町東中富字朏傍示3-2
-
-
-
-
-
-
-
- イザリCafe(カフェ)
-
4.013件の口コミ
- グルメ/お酒
- 徳島県海部郡美波町伊座利301-2
-
凄い峠道を越えた先に最高のランチにありつけました!!ジャンボ海老フライ定食、顔の大きさくらいある海老フライが二本に、お野菜のフライもついてきて、最高のお昼ご飯でした!!! ご馳走さまでした! いざりの街、色々気になります♡
-
-
-
徳島の主要エリア

400年以上の歴史をもつ「阿波踊り」で有名な徳島県は、鳴門海峡の渦潮や祖谷渓など観光資源の多い地域です。阿波牛、阿波ポーク、阿波尾鶏の「阿波畜産3ブランド」をはじめとして、なると金時、鳴門わかめ、竹ちくわ、スダチなどの名産品が有名で人気があります。 交通アクセスは、徳島阿波おどり空港の利用が便利で、羽田空港・福岡空港からはどちらも約1時間です。 県の北部・徳島市にある「眉山(びざん)」は市のシンボルで、とても美しい夜景を見ることができます。南部にある美波町には、厄除寺として全国に知られている「薬王寺」があります。また徳島県は、絶滅危惧種アカウミガメの産卵地でも知られ、美波町には全国でも珍しいウミガメ専門の博物館「日和佐うみがめ博物館カレッタ」があります。祖谷エリアにある「祖谷のかずら橋」は、秘境・絶景スポットとして注目を集めるスポットです。 ご当地グルメは、徳島ラーメン、たらいうどん、鳴ちゅるうどん、半田そうめんなど、麺類が多いのが特徴です。