貴船神社
貴船山の懐に包まれた都の水源を守る神秘の社
渓谷の駅舎から緑したたる山間へ
叡山電鉄鞍馬線の貴船口駅に降り立てば、たちまち山の清涼な空気に包まれる。駅前からは京都バスに揺られて約5分で終点の貴船に到着だ。駅から歩く場合は約30分だが、車の往来には十分注意して歩きたい。貴船神社の始まりは古く、神代の頃という。初代・神武天皇の母・玉依姫命(たまよりひめのみこと)が浪速の津(現在の大阪湾)から水源を求めて黄船に乗り、淀川から鴨川、さらに貴船川をさかのぼって当地に祠を築いたとされている。祭神は高龗神(たかおかみのかみ)。水を司る神として崇敬され、朝廷からはたびたび雨乞いや雨止みの祈願のために使者が遣わされた。地名は「きぶね」だが、神社は濁らず「きふね」と読む。
雨乞いを祈願するときは黒い馬を、止雨のときは白い馬を奉納するのが習わしだったそう
いにしえの習わしが息づく三社詣で参拝を
バス停から貴船川に沿うようにゆるやかな坂道が延び、間もなく本宮の朱色の鳥居が迎えてくれる。「きふね」は「氣生根」とも書かれ、気の生ずる根源の意味があるという。お参りして気枯(けが)れを浄化し、気を満たしていこう。神社は本宮、奥宮(おくみや)、結社(ゆいのやしろ)の順にお参りする「三社詣(さんしゃもうで)」が古くからの習わし。本宮の鳥居をくぐると木立のなかに参道の石段と朱塗りの灯籠が続き、神秘的な雰囲気が満ちている。境内にそびえ立つ神木の桂は樹齢600年を超えるそう。お参りのあとは神水に浸すと運勢が浮き出てくる「水占(みずうら)みくじ」も楽しみたい。
神水に浮かべると、運勢が書かれた文字がゆっくりと浮かび上がってくる「水占みくじ」
おごそかな気が満ちる神社創建の地
本宮だけにとどまらず、貴船神社発祥の地である奥宮へもぜひお参りしよう。奥宮は本宮から700mほど川の上流にある。参道をたどってゆくと辺りは徐々に静謐さを増し、結社を過ぎて2本の大杉が寄り添うように立つ「相生の杉」が見えたら奥宮は近い。樹々の緑に朱色が映える神門をくぐればそこが奥宮だ。本宮の賑わいとは対照的に訪れる人は少なく、ひっそりと社殿がたたずむ。1000年以上前の洪水で被害を受け、ここから本宮は移されたという。神木の「連理の杉」は杉とカエデが和合したとても珍しいもの。境内西側にある「船形石」は、玉依姫が乗ってきた黄船を人目につかないように小石を積んで囲ったという伝説がある。
縁結びの神様が鎮座する結社
奥宮参拝のあと、参道を戻り結社へ。本宮と奥宮の中間にある結社は中宮(なかみや)とも呼ばれ、祭神の磐長姫命(いわながひめのみこと)は縁結びの神として知られている。磐長姫命は妹の木花開那姫命(このはなさくやひめ)とともに嫁ぎ、自分だけが戻されたことを恥じて「吾ここに留まりて人々に良縁を授けよう」と鎮座したという。平安時代、歌人の和泉式部もこの地を訪れ、不和となった夫との復縁を叶えたのだとか。結社から貴船のバス停辺りまでの参道には、料理店などが軒を連ねるので、休憩を挟みながら貴船を堪能できる。貴船から鞍馬寺を目指す場合は、登り坂が多いので歩きやすい靴で時間に余裕をみて出かけたい。
スポット詳細
- 住所
- 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
- エリア
- 大原・鞍馬・貴船エリア
- 電話番号
- 0757412016
- 時間
-
【授与所受付時間】
9:00-17:00
【開門時間】
[5/1-11/30]6:00-20:00
[12/1-4/30]6:00-18:00
※正月三が日は20:00閉門 - 休業日
- 無休
- 料金
- [参拝料]無料
- 駐車場
-
あり(本宮10台/奥宮25台)
※2時間800円 - クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- 喫煙
- 可
- 英語メニュー
- あり(水占みくじ二次元コード)
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 神秘的な新緑ツアーはいかが?初夏に行くべき“神秘的×新緑”の絶景10選
- 全国 | 神社
-
RETRIP
-
- 癒しを求める旅好きのあなたに。日本の“美しき緑の絶景”10選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 今年の夏は国内女子旅!夏休みに行きたいフォトジェニックな旅行先13選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 神秘的な空間に酔いしれる旅を。1度は行きたい日本の美しい神社7選
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- 関西のエモい場所13選!心が揺さぶられる絶景を見に出かけよう
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 旅行の決め手はこれ!日本全国の一度は行きたい“季節別絶景イベント”20選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 【冬の京都を訪ねて】定番の美しい雪景色を堪能「貴船神社」
- 京都 | 観光
-
Kyotopi
-
- 20代に人気の京都観光スポットランキングTOP25!
- 京都 | 観光
-
トリップノート
アクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
大原・鞍馬・貴船エリアのおすすめスポット
京都のその他のエリア
-
- 清水寺周辺
-
-
清水寺
-
地主神社
-
二年坂・三年坂
- ...etc
-
-
- 銀閣寺周辺
-
-
銀閣寺
-
哲学の道
-
法然院
- ...etc
-
-
- 一乗寺・修学院
-
-
詩仙堂
-
圓光寺
-
曼殊院
- ...etc
-
-
- 市内中心部
-
-
六角堂
-
錦市場
-
錦天満宮
- ...etc
-
-
- 京都御所周辺
-
-
京都御所
-
京都御苑
-
京都迎賓館
- ...etc
-
-
- 上賀茂周辺
-
-
上賀茂神社
-
神馬堂
-
社家の町並み
- ...etc
-
-
- 金閣寺周辺
-
-
金閣寺 (鹿苑寺)
-
龍安寺
-
仁和寺
- ...etc
-
-
- 比叡山周辺
-
-
延暦寺
-
西塔
-
横川
- ...etc
-
-
- 大原・鞍馬・貴船
-
-
三千院
-
宝泉院
-
寂光院
- ...etc
-
-
- 桂・西山
-
-
松尾大社
-
松楽
-
鈴虫寺
- ...etc
-
-
- 山科・醍醐
-
-
毘沙門堂
-
勧修寺
-
隨心院
- ...etc
-
-
- 京田辺・木津川
-
-
酬恩庵一休寺
-
大御堂観音寺
-
蟹満寺
- ...etc
-