-
- 【京都洋食】人気洋食メニューを一度に!宇治の自然あふれる人気レストラン『蝶々』
- 京都 | 絶景
-
Kyotopi
-
- 京都で味わいたい秋パフェ!『伊藤久右衛門』の季節限定「もみじ抹茶パフェ」の魅力とは?
- 京都 | グルメ
-
食楽web
-
- 宇治・小倉に元高級ホテルシェフが手掛ける四川中華料理店がオープン「Bistro 四川酒楼」
- 京都 | グルメ
-
Kyotopi
-
- 【京都ランチ】ご飯オン推奨の土鍋ハンバーグシチュー人気☆京都大学スグの洋食店「一」
- 京都 | グルメ
-
Kyotopi
-
- 【悲報】十割そばメインの「レア吉野家」が西日本からなくなることに!
- 京都 | そば・うどん
-
Kyotopi
-
- 子供とお出かけ!京都の子連れ向けスポット16選
- 京都 | エンターテインメント
-
トリップノート
京都
宇治周辺
AROUND UJI
世界遺産を有する日本有数のお茶の産地
宇治川を中心とした美しい景観と、世界遺産に登録されている平等院と宇治上神社をはじめとした歴史・文化に恵まれたエリア。平安時代には貴族の別荘地として栄え、平安中期の作家・紫式部によって創作された長編恋愛小説『源氏物語』では、最後の十帖の舞台として描かれている。そのため源氏物語に関連するミュージアム、さらにはモニュメントなどが点在している。ほかにも宇治エリアには中国風の建築物が特徴的な黄檗宗(おうばくしゅう)の萬福寺や、西国三十三所観音霊場の第10番札所であり「花の寺」としても知られる三室戸寺など、京都の歴史・文化を感じられる名所が多いのも特徴。また、高級茶の代名詞ともなっている「宇治茶」の産地としても有名で、宇治川沿いには宇治茶を使った茶そばやスイーツなどを気軽に味わえる店も多数あり、訪れた際はぜひ本場の宇治茶を味わってほしい。
エリアの見どころ
-
spot 01
-
spot 02
-
通圓茶屋
- 戦国武将も愛した、24代続く宇治茶の老舗
- 宇治橋周辺には名産品の宇治茶を提供する店が数多くある。そのなかで宇治を代表する老舗が、宇治橋東詰めにある通圓。創業は1160年(永暦元)。現在の店主で24代目になる。平安時代末期から現在の場所に店を構え、天下人・豊臣秀吉や江戸幕府初代将軍・徳川家康も、この茶屋でお茶を楽しんだという記録が残っているそうだ。代々、道行く旅人にお茶を提供してきた店は現在、多くの観光客が気軽に立ち寄る人気店となっている。店内には茶房があり、宇治橋や宇治川を眺めながら挽き立ての抹茶をふんだんに使用したスイーツや有機栽培茶を使用した茶そばなど、宇治観光に欠かせないグルメを味わえる。さらに土産にぴったりな茶団子や缶入りの抹茶、テイクアウトグルメとして抹茶ソフトクリームも試したい。
- スポットの詳細
-
通圓茶屋
-
spot 03
-
中村藤吉本店 平等院店
- 挽き立てならではの香りが自慢!抹茶スイーツを召し上がれ
- 宇治川の雄大な景色を眺めながら、宇治茶を使った食事やスイーツを味わえる中村藤吉本店 平等院店。平等院へ向かって表参道を歩いていると左手に現れる丸に十の字で作られた暖簾が目印だ。建物は多くの文人・政財界の方たちに愛された旅館「菊屋萬碧楼(きくやまんぺきろう)」を改修し、初代内閣総理大臣・伊藤博文命名の「迎鶴楼(げいかくろう)」の外観はそのままに、内装のみをモダンに改装。趣ある店は宇治川に面していて、川の流れや対岸の風景を一望できる。おすすめのスイーツは「生茶ゼリイ」。甘さ控えめのゼリーはぷるんぷるんでなめらかな食感。添えられた濃厚な抹茶アイス、白玉、餡と一緒に味わうと、ほどよい甘さがクセになる。使用する抹茶は自社で挽き立てのものだけを使うというこだわりで、繊細な抹茶のうまみを心ゆくまで味わってみては。
- スポットの詳細
-
中村藤吉本店 平等院店
-
spot 04
-
spot 05
-
spot 06
-
宇治市源氏物語ミュージアム
- 『源氏物語』の世界観を楽しく学べる専門博物館
- 千年の時を超えて今も愛され続ける長編物語『源氏物語』。その世界観を模型や映像などで学べる施設が宇治市源氏物語ミュージアム。見るだけではなく、体験型の展示もあり大人から子どもまで楽しめる。
- スポットの詳細
-
宇治市源氏物語ミュージアム
-
spot 07
-
spot 08
-
spot 09
-
spot 10
-
spot 11
-
spot 12
-
spot 13
-
お茶と宇治のまち歴史公園茶づな
- 地元ならではの体験も充実!宇治茶と地域の魅力を発信
- 2021年(令和3)にオープンした「お茶と宇治のまち歴史公園」と、その園内にある「お茶と宇治のまち交流館」。宇治茶をはじめとする地域の魅力について知ることができるスポットだ。宇治の新しいランドマークとして注目を集めている。
- スポットの詳細
-
お茶と宇治のまち歴史公園茶づな
人気スポット
旅のヒント
-
その1
京都駅からJR奈良線みやこ路快速を活用すると宇治駅まで約17分で到着。
-
その2
宇治を代表する観光スポットである世界遺産の平等院と宇治上神社は、徒歩約10分で行き来できる距離にある。
-
その3
名産品の宇治茶を味わえる店は、平等院や宇治上神社の周辺に多数ある。
関連記事
モデルプラン
京都のその他のエリア
-
- 清水寺周辺
-
-
清水寺
-
地主神社
-
二年坂・三年坂
- ...etc
-
-
- 銀閣寺周辺
-
-
南禅院
-
天授庵
-
総本家ゆどうふ奥丹
- ...etc
-
-
- 一乗寺・修学院
-
-
ガーデンミュージアム比叡
-
詩仙堂
-
圓光寺
- ...etc
-
-
- 京都駅周辺
-
-
びわ湖疏水船
-
京都駅
-
京都タワー
- ...etc
-
-
- 市内中心部
-
-
六角堂
-
錦市場
-
錦天満宮
- ...etc
-
-
- 京都御所周辺
-
-
京都御所
-
京都御苑
-
京都迎賓館
- ...etc
-
-
- 上賀茂周辺
-
-
史跡御土居
-
上賀茂神社
-
神馬堂
- ...etc
-
-
- 金閣寺周辺
-
-
金閣寺 (鹿苑寺)
-
龍安寺
-
仁和寺
- ...etc
-
-
- 比叡山周辺
-
-
横川
-
延暦寺
-
西塔
- ...etc
-
-
- 大原・鞍馬・貴船
-
-
三千院
-
宝泉院
-
寂光院
- ...etc
-
-
- 山科・醍醐
-
-
将軍塚青龍殿
-
日向大神宮
-
毘沙門堂
- ...etc
-
-
- 京田辺・木津川
-
-
酬恩庵一休寺
-
大御堂観音寺
-
蟹満寺
- ...etc
-