-
- 満天の星を独り占めできるヴィラ・離れの宿6選
- 全国 | 観光
-
一休コンシェルジュ
-
- 【2023最新】関西で人気のアスレチック16選! 子どもも大人も楽しめる施設をご紹介
- 全国 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 大人の旅行に!関西のおすすめ旅行先15選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 【海の京都】日本三景・天橋立にあるネコのいるお寺☆文殊の知恵にあやかれる「智恩寺」
- 京都 | 観光
-
Kyotopi
-
- 日本海をともす白亜の灯台!京都府京丹後市の「経ヶ岬灯台」
- 京都 | 歴史的景観
-
トラベルjp 旅行ガイド
-
- サウナ新設!「天橋立温泉 和のリゾート 文珠荘」大浴場を全面改装
- 京都 | 観光
-
マイナビニュース
京都
舞鶴・宮津
MAIZURU / MIYAZU
日本海と山が織りなす景色を満喫!古代神話が残る伝説の舞台へ
日本海に面する京都府北部。古代より大陸との交流の窓口として栄えた「丹後王国」があった。神代の神話の舞台や、4世紀後半頃に建造された古墳が点在。聖徳太子や小野小町、静御前など、歴史上の人物ゆかりの地も多い。舞鶴市、宮津市、与謝野町、伊根町、京丹後市は、福知山市、綾部市と合わせて京都府の観光事業「もうひとつの京都」の「海の京都」として魅力を発信している。丹後半島の大部分を占める京丹後市は、立岩や久美浜湾、網野銚子山古墳などジオパークの景観や歴史を楽しめる。舟屋に代表される伊根町には浦島伝説などがある。与謝野町は阿蘇海にも面し、京丹後市とともに丹後ちりめんの産地として名を馳せた。宮津市は天橋立を中心に北と南に分かれた地形で見どころが多数。舞鶴市は赤れんがパークなど海を中心とした魅力と、田辺城跡や金剛院など歴史的なスポットも多い。丹後全体において、かにや岩牡蠣などの海産物と地元産の農産物が豊富だ。
エリアの見どころ
-
spot 01
-
spot 02
-
spot 03
-
spot 04
-
spot 05
-
spot 06
-
spot 07
-
spot 08
-
spot 09
-
丹後王国「食のみやこ」
- 食の王国・丹後半島の味と自然を満喫
- 食の豊富な丹後でさまざまな味を堪能できる丹後王国「食のみやこ」。日本海の魚はもちろん、肉や野菜、フルーツなど地元の名産もそろう。子どもが遊べるアスレチックやミニ動物園もある魅力満載の道の駅だ。
- スポットの詳細
-
丹後王国「食のみやこ」
人気スポット
旅のヒント
-
その1
鉄道では、JR山陰本線で京都駅から福知山駅まで行き、京都丹後鉄道宮福線に乗り換えて宮津駅へ。さらに、宮豊線で与謝野町、京丹後市へ。また宮舞線で舞鶴市の西舞鶴駅まで行ける。JR綾部駅から舞鶴線に乗り換えると舞鶴市の西舞鶴駅、東舞鶴駅へと移動できる。伊根町へはJR宮津駅または天橋立駅から丹海バス(路線バス)に乗り換えて行く。
-
その2
金引の滝へは、京都丹後鉄道宮村駅で下車し、徒歩約30分。または「道の駅 海の京都宮津」からレンタサイクルで約10分。
-
その3
舞鶴引揚記念館へは、東舞鶴駅から路線バスに乗り換える。
-
その4
袖志の棚田へは、網野駅から丹海バス(路線バス)に乗り換え袖志下車。
関連記事
京都のその他のエリア
-
- 清水寺周辺
-
-
清水寺
-
地主神社
-
二年坂・三年坂
- ...etc
-
-
- 銀閣寺周辺
-
-
銀閣寺
-
哲学の道
-
法然院
- ...etc
-
-
- 一乗寺・修学院
-
-
詩仙堂
-
圓光寺
-
曼殊院
- ...etc
-
-
- 市内中心部
-
-
六角堂
-
錦市場
-
錦天満宮
- ...etc
-
-
- 京都御所周辺
-
-
京都御所
-
京都御苑
-
京都迎賓館
- ...etc
-
-
- 上賀茂周辺
-
-
上賀茂神社
-
神馬堂
-
社家の町並み
- ...etc
-
-
- 金閣寺周辺
-
-
金閣寺 (鹿苑寺)
-
龍安寺
-
仁和寺
- ...etc
-
-
- 比叡山周辺
-
-
横川
-
延暦寺
-
西塔
- ...etc
-
-
- 大原・鞍馬・貴船
-
-
三千院
-
宝泉院
-
寂光院
- ...etc
-
-
- 桂・西山
-
-
松尾大社
-
松楽
-
鈴虫寺
- ...etc
-
-
- 山科・醍醐
-
-
毘沙門堂
-
勧修寺
-
隨心院
- ...etc
-
-
- 京田辺・木津川
-
-
酬恩庵一休寺
-
大御堂観音寺
-
蟹満寺
- ...etc
-