群馬県のカフェ/喫茶店スポット一覧
エリア
-
- 柏屋カフェ
-
4.0110件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4237-45
- 中之条町四万、四万温泉の温泉街にあるカフェ。温泉マークをあしらったカプチーノや、手作りスイーツ、2種類のルーを盛った「柏屋カレー」などの食事メニューを提供している。また、お土産の和雑貨も販売している。
-
四万温泉に宿泊で行ったため、事前に調べて評価が良かったので、伺いました。 私がカレーライスで、妻がイタリアンラーメンを頂きました。 両方美味しかったです。イタリアンラーメンと言っても魚介の出汁が効いたスープパスタです。 コーヒーも美味しかったです。 雰囲気も良く、川を眺めながらくつろげました。 (2階の唯一川側のソファーの席ですが、食事には向かない席です)
-
-
- 四万温泉 森のカフェKISEKI(キセキ)
-
3.526件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県吾妻郡中之条町四万3497
- 「鹿覗キセキノ湯 つるや」が運営するカフェ。駐車場から少し下ったところに群馬県指定天然記念物であるポットホール「甌穴」がある。森の木々に囲まれた自然豊かなカフェには開放感のあるテラス席を完備。愛犬と過ごすことも可能だ。冬季には店内の焚火ストーブに火が灯る。コーヒーや紅茶、ハーブティーや地元でとれたりんごのジュースをはじめ、自家製スイーツやピザトーストなどのフードメニューもある。
-
ここには、四万温泉の千と千尋の舞台と言われている宿へ向かう途中、名所の四万の甌穴を見るため駐車した際、休憩に入ったカフェでしたが、あまり特徴のあるスイーツもなく、女性店員には笑顔もなく休まる感じのお店ではないようです。
-
- 湯畑草菴 足湯カフェ
- グルメ/お酒
- 群馬県吾妻郡草津町118-1
- 草津温泉バスターミナルから徒歩5分。草津名物「湯畑」の目の前にある足湯カフェ。足湯に浸かりながらカフェメニューが楽しめる。和モダンな古民家風宿として平成24年(2012)にリニューアルオープンした草庵内にあるカフェは、木造建築の風情を残した落ち着いた雰囲気。コインロッカーもあり宿泊以外でも利用できる。カウンターやテーブル席もあり、ドリンクやソフトクリームの他、郷土料理おっきりこみも味わえる。
-
- CAFE SPA NEUE POST(カフェ スパ ノイエ ポスト)
- グルメ/お酒
- 群馬県吾妻郡草津町大字草津507
- 草津町草津にある大正14年(1925)創業の旅館「草津温泉 源泉大日の湯 極楽館」1階にあるカフェ。コーヒーの他、朝にはホットドッグなどのメニューも提供している。また、自家源泉の貸し切り風呂にも立ち寄れる。
-
- CAFE DR0ME(カフェ ドローム)
-
4.012件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県富岡市富岡51-4
- 富岡のシルクタンパク液を使用したシルクシフォンケーキや、自家製味噌を使用した味噌シフォンケーキが人気の「カフェ ドローム」は、明治8年(1875)建築の古民家を改装したカフェ。アンティークでレトロな雰囲気はゆっくり寛げる空間となっている。別棟ではシルクスカーフの展示販売も行っている。上信電鉄線「上州富岡駅」から徒歩約10分。
-
お友達と初めて行きました。 こちらのお店の名物(?)の味噌プリンと紅茶をオーダーしました。 味はいいですが、味噌プリンの容器がお味噌の壺タイプなので、オシャレなお店に合ってないかな?(笑)
-
- GARBA Cafe(ガルバカフェ) 本店
-
3.527件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県利根郡みなかみ町大穴815-3
-
みなかみで宿泊した旅館の中居さんより美味しいバームクーヘン屋さんということで紹介頂きました。そこそこのお値段でしたが、幾つかバームクーヘンを購入してドライブ中に頂きました。美味しくて色んな味が楽しめて良かったです。
-
-
- 大正浪漫 黒船屋
-
4.07件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保20
- 伊香保温泉の老舗旅館街にある大正モダンな店で、昼はカフェレストラン、夜はラーメン専門店として営業している。昼の名物「石焼贅沢カレー」は熱々のルーの中に豚の角煮と野菜がたっぷり入った人気の一品である。自家焙煎の「伊香保石段珈琲」やオリジナルパンケーキも好評。夜は伊香保の湯に因んだ「黄金のスープ」「白金のスープ」のラーメンが評判。
-
お昼の営業と夜の営業ではメニューが異なります! 夜はラーメン、チャーハン、餃子、枝松など… このラーメンがなかなか美味! ややこってりの黄金、さっぱりめの白銀、甲乙つけがたい美味しさです! 麺は柔らかめですが、これが優しめのスープに絡んで良い感じなのです! 伊香保の夜は開いているお店が少なくて… とても貴重なお店です!
-
- SARA's Terrace ARRAIYA(サラズ テラス アライヤ)
- グルメ/お酒
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保20
- 伊香保温泉の石段沿いにあるカフェ。女性も入りやすいモダンな店内で群馬県名物の上州麦豚を使った「生姜焼き定食」や「上州牛ロース丼」、契約農場から仕入れた素材を使用したメニューを提供している。上州麦豚はジューシーで柔らかく、さっぱりした食味が楽しめると評判だ。自家製のチョコブラウニーやあんみつといったスイーツや、ゆず茶やフルーツたっぷりのフルーツサイダーなどのドリンクメニューも充実している。
-
- 古新館・蔵カフェ
- グルメ/お酒
- 群馬県利根郡川場村門前713
- 明治時代に建設された永井酒造の旧酒蔵を利用した、日本酒も楽しめる蔵カフェ。店の軒先には酒蔵独特の杉玉がつるされている。メニューは酒蔵らしく、酒かすを使った蒸しパン、ブラマンジェ、生チョコなど。塩麹を使った軽食あり。仕込み水を使ったコーヒーもある。「水芭蕉」や「谷川岳」といった、銘酒の飲み比べセットもあり、酒蔵の魅力をたっぷりと楽しむことができる。
-
- カフェレストラン亜詩麻
-
4.031件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原146
- 水上温泉の名物「焼きカレー」が評判の店「カフェレストラン亜詩麻」は、創業25年を越える店である。創業以来人気のオリジナルカレー「焼きカレー」の他、平日限定のパスタのランチブレートや谷川の美味しい水で作る珈琲も評判。テラス席はペット同伴可能なのも嬉しい。JR水上駅から徒歩約10分。
-
新型肺炎の影響でお店に入店する前に手洗いのお願いがあったのが良かったです。お手洗いがとても綺麗にお掃除されていて安心でした。 お料理は焼きカレーのセットを頼みました。カレーに具材が入っていたらもっと良かったかもしれません。セットのミニサラダはドレッシングが少なすぎた印象です。正直、観光地価格かな?って思いますが、お手洗いが綺麗なので全然OKです。 二時過ぎに私達は入りましたが、お客様が次々来店...
-
- Cafe Esprit(カフェ エスプリ) 丘の上のホテル
- グルメ/お酒
- 群馬県吾妻郡草津町草津863-3
- 吾妻郡草津町草津の国道292号線沿い「丘の上のホテル」内にあるカフェ。パスタとピザを中心としたランチメニューや、ドリンク、ホットケーキなどのメニューを提供。ディナーには創作イタリアンのコース料理も味わえる(要予約)。春から秋には、緑に囲まれた屋外の展望デッキで食事を楽しめる。
-
- 本町一丁目カフェ
- グルメ/お酒
- 群馬県前橋市本町1-1-7
- 築100年ほどの古民家を改装したカフェ。当時の柱などを残しつつ、お洒落に改装された店内は天井が高く落ち着いた雰囲気。寒い時期には薪ストーブも登場し、より一層雰囲気を盛り上げてくれる。「キャロットケーキ」はしっとりとした生地とクリームチーズの組み合わせが人気の品。旬の果物を使ったケーキやスコーンなど、季節に合わせて変わるメニューも好評だ。2営業日前までに予約すればアフタヌーンティーも楽しめる。
-
- 古民家かふぇ 信州屋
-
3.52件の口コミ
- グルメ/お酒
- 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡7
- 日本名水百選のひとつ雄川堰の桜並木沿いにある信州屋。建物は明治38年(1905)竣工の元商店を改装したもの。明治・大正・昭和に渡って地域を支えた歴史を持ち、当時の雰囲気を今なお残している。1階をカフェとして営業し、2階の休憩所からは桜並木を眺められる。地元酪農家が生産したミルクソフトクリームや世界のコーヒー、雑貨、シルク製品などを販売。また観光案内もしており、地域の見どころを教えてくれる。
-
由緒ある雄川ぜきのほとりにあります。川の流れを見ていると、とても心が癒されます。まるで武家時代にタイムスリップした気持ちになります。店内の名物は、なんといっても有名な”シュウマイ”です。生姜がきいていて、さっぱりした後味は絶品です。きっとまた食べたくなります。
-
- cafe & bar(カフェ アンド バー) 楽水楽山
- グルメ/お酒
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保45
- 渋川市伊香保町伊香保、伊香保石段街に入ってすぐにあるカフェバー。昼はカフェ、夜はバーとして営業している。バーテンダーを務める上田尉江(やすえ)氏は、日本初の女性バーテンダーとも言われるパイオニアである。
-
-
- 一路堂CAFE(カフェ)
- グルメ/お酒
- 群馬県高崎市石原町2710-1 慈限院境内
- 高崎市石原町、「白衣大観音」で知られる慈眼院の境内にあるカフェ。抹茶やコーヒー、スイーツの他、精進料理を取り入れ季節の野菜を使った、ごはんとパンの2種類のプレートランチなどのメニューを提供している。
-
- LESBAUX(レ・ボゥ)
- グルメ/お酒
- 群馬県前橋市富士見町小暮2444-4
- 前橋市富士見町小暮の東国文化歴史街道沿いにあるカフェ。フレンチのコース料理を定食にアレンジした食事メニューや、スペシャルティコーヒー、バリエーション豊富なエスプレッソ、コーヒーに合うスイーツなどを提供している。また併設の「Atelier nuccu(ヌック)」ではアンティークを中心とした雑貨も販売。
-
- Fukucafe(フクカフェ)
- グルメ/お酒
- 群馬県高崎市通町60 岡庭ビル 2F
- 予約をすればモーニングも提供してくれる「Fukucafe」は、緑を基調とした癒される店内で、一日を通し寛げる店である。ランチタイムの人気メニュー、ベーグルサンドと、「福だるまーグル」と「ちびぐる」はテイクアウトもできるので時間がない時にも嬉しい。また、手ごねベーグル教室も開催している。パーティ等の相談も受けて貰える。JR高崎駅から徒歩10分。
群馬県の主要エリア

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。