関連する記事
関連する観光コース
創業80年余の「志多美屋」は、ソースかつ丼と言えば桐生の、その元祖と言われている店だ。定番のソースかつ丼の他、玉子かつ丼や定食、そして女性向けやキッズ向けなど老舗の味を様々な形で頂けるのが嬉しい。また持ち帰り用のメニューも多いので桐生散策のお供に、家庭用にと選べる。
群馬県桐生市浜松町1-1-1 (桐生・伊勢崎・渡良瀬エリア)
志多美屋本店の口コミ
TripAdvisor口コミ評価12月30日はお店での飲食は出来ないで、お弁当のみの営業でした。
電話で予約してお店に。
カツが6つが1000円。4つが800円。
お店で食べるような、お味噌汁などはないけど。
お弁当としては◯です。
電話で予約してお店に。
カツが6つが1000円。4つが800円。
お店で食べるような、お味噌汁などはないけど。
お弁当としては◯です。
日曜日の夕方18時頃に娘と2人で訪問しました。
信号渡ってすぐの駐車場に車を停めての訪問です。
近くに4ヶ所ほど駐車場がある様です。
待つ事なく、すぐに座る事が出来ました。
ソースカツ丼(6個)
ソースカツ丼(ロース)
を注文。限定15食の厚切りソースカツ丼は売り切れていました。
10分程度して着丼。
私も娘も普通のソースカツ丼が美味しいとの結論。
次は別のお店にも行ってみたいです。
ご馳走...
信号渡ってすぐの駐車場に車を停めての訪問です。
近くに4ヶ所ほど駐車場がある様です。
待つ事なく、すぐに座る事が出来ました。
ソースカツ丼(6個)
ソースカツ丼(ロース)
を注文。限定15食の厚切りソースカツ丼は売り切れていました。
10分程度して着丼。
私も娘も普通のソースカツ丼が美味しいとの結論。
次は別のお店にも行ってみたいです。
ご馳走...
桐生で有名な食べ物と言えば、ひもかわうどんとソースカツ丼ではないでしょうか?
そのソースカツ丼でお勧めのお店がこちらです。
丼のご飯の上に乗るカツの数量により価格が変わります。
で、そのカツですが、細かいパン粉に包まれ、サクサクの食感がいい。それにつけられているソースがサッパリとしていながらしっかりして味を感じます。
私はこのソースカツ丼が大好きです。
でも、今日は定食にしましたよ。
ご飯と別...
そのソースカツ丼でお勧めのお店がこちらです。
丼のご飯の上に乗るカツの数量により価格が変わります。
で、そのカツですが、細かいパン粉に包まれ、サクサクの食感がいい。それにつけられているソースがサッパリとしていながらしっかりして味を感じます。
私はこのソースカツ丼が大好きです。
でも、今日は定食にしましたよ。
ご飯と別...
詳細情報
- 時間
- 11:00-14:00/17:00-20:00
- 休業日
- 木、第3金
- 駐車場
- あり(17台)
※有料駐車場パーキングチケットあり - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club、その他)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(QUICPay、PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- あり
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円 - 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
群馬 の主要エリア

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。