壱岐・対馬のスポット一覧

  • 城山(金田城跡)
    旅行/観光
    長崎県対馬市美津島町黒瀬
    対馬市美津島町黒瀬にある古代の山城跡。百済と倭国が唐・新羅の連合軍と戦い敗れた663年「白村江の戦い」の後、唐・新羅のさらなる侵攻に備えるため「金田城(かなたのき)」が築かれ、防人たちが国境の監視を行った。また、それから約1,200年、日露戦争の前にも旧陸軍により要塞が整備された。古代と近代の要塞跡が存在する貴重な史跡となっており、国の特別史跡に指定されている。
  • 白嶽
    旅行/観光
    長崎県対馬市美津島町洲藻
    対馬市美津島町に位置する山。標高は519mで、古くから霊山として信仰されてきた。大陸系と日本系の植物が共存する独特で貴重な植生を持つ原生林を有しており、「洲藻白嶽原始林」として国の天然記念物に指定されている。山頂からは浅茅湾や周辺の山々、天候次第では朝鮮半島も眺めることができる。
  • 豆酘崎
    旅行/観光
    長崎県対馬市厳原町豆酘
    対馬市厳原町豆酘字尾崎山、対馬の南西端にある岬。遊歩道が整備されているため、東側に対馬海峡、西側に朝鮮海峡を望む岬の先端部まで歩いていくことができ、水平線や断崖などの雄大な景色を観賞することができる。
  • 三宇田浜
    旅行/観光
    長崎県対馬市上対馬町三宇田
    対馬市上対馬町西泊にある浜。白砂の浜とエメラルドグリーンの海を有し「日本の渚百選」にも選定されている美しい浜で、海水浴場も整備されている。また、常設テントを備えた「三宇田キャンプ場」や、温泉施設「渚の湯」などの施設も隣接している。
  • 御岳
    旅行/観光
    長崎県対馬市上県町
    対馬市上県町にある山。雄岳、雌岳、平岳が連なっており、標高は479m。古くから修験道の聖地として崇敬されてきた。また、絶滅危惧種の「ツシマヤマネコ」が生息しており、国天然記念物や特定動物生息地保護林に指定。日本では絶滅したとされるキツツキ科の鳥「キタタキ」もかつて生息していた。
  • 対馬市目保呂ダム馬事公園
    暮らし/生活/病院
    長崎県対馬市上県町瀬田
    対馬市上県町瀬田の県道180号線沿いにある乗馬施設。体高約1.2mほどで、運搬や農耕にも利用されてきた対馬固有の在来馬「対州馬(たいしゅうば)」の飼育を行っており、乗馬や曳馬を体験することができる。
  • 天然いけす割烹 志まもと
    rating-image
    4.0
    19件の口コミ
    グルメ/お酒
    長崎県対馬市厳原町国分1380
    対馬市厳原町国分にある郷土料理屋。対馬産の旬の天然活魚を使ったいけす料理を提供。魚介類や野菜を石の上で焼いて食べる対馬の伝統的漁師料理「石焼き」や、魚介や地鶏を使った対馬の鍋料理「いりやき」、お造りや国産のうなぎ料理、昼には定食や御膳も味わえる。

    ツアーの夕食で利用、郷土食の石焼を食べました。旬の寒ぶり、タコやイカ、アナゴ、キャベツやピーマン、椎茸、南瓜、玉ねぎを特製のたれをつけて石の上で焼き、ポン酢やゴマダレをつけて食べる料理です。さっと焼いたぶりはお刺身でも食べられるだけあって美味でした。さつま芋澱粉で作った太麺のろくべい汁も珍しかったです。ふれあい処つしま近くにあり立地も良いと思います。

  • まほろばの里 ももたろう
    グルメ/お酒
    長崎県対馬市上対馬町古里1-2
    対馬市上対馬町古里の国道382号線沿いにある穴子料理専門店。水揚げ量日本一を誇る対馬の穴子を使い、刺身や丼、つみれ鍋などの穴子料理を提供している。「あなごラーメン」は、穴子の骨から取ったスープを使った人気メニュー。いずれも事前に予約が必要。
  • うにめし食堂はらほげ
    グルメ/お酒
    長崎県壱岐市芦辺町諸吉本村触1307
    壱岐市芦辺町諸吉本村触にある郷土料理屋。名物の「うにめし」は、地元の海女が採った紫うに、赤うに、バフンうにの3種類のうにを炊き込んだ一品。うにめしにさざえつぼ焼き、刺身などがセットになった「はらほげ定食」をはじめ、壱岐の海の幸を使った定食や丼もの、一品料理などの磯料理を提供している。
  • 住吉神社
    旅行/観光
    長崎壱岐市芦辺町住吉東触470-1
    住吉神社は古い鳥居と長い歴史を感じさせる雰囲気が特徴的である。境内には江戸時代末期から存在する市指定天然記念物のクスノキがそびえ、本殿近くには幹が二股に分かれた「夫婦楠」が立っている。この「夫婦楠」も市指定天然記念物で、子孫繁栄や長寿、縁結びの象徴とされている。男性は左回り、女性は右回りで木を1周すると願いが叶うとされ、訪れる人々に楽しまれている。
  • 壱岐牛・和牛 弦
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触441
    壱岐牛ランチ(3300円)は、潮風で育ったミネラル豊富な牧草を食べた壱岐牛のロースと赤身を味わえる。肉質は柔らかく、脂は甘く、味は濃厚だが重くない。塩やタレで味わっても、その風味は強く、食べるほどに魅力を感じる。壱岐牛は年間900頭の出荷で、1000年以上前からその味が評価されている希少な和牛だ。2019年(令和元)にオープンした「壱岐牛・和牛弦」では、壱岐牛の魅力をリーズナブルに伝えている。

    きれいな設備で焼肉を楽しめます。Gotoクーポンが使える数少ない壱岐牛焼肉のお店です。車がないとアクセスは厳しいですが、大人数で予約すれば送迎があるようです。

  • 筒城浜海水浴場
    遊ぶ/趣味
    長崎県壱岐市石田町筒城東触1916-1
    壱岐の白い砂浜が広がる筒城浜は、静かな波音とエメラルドグリーンの海が魅力的な場所である。夏には海の家が立ち並び、海水浴やマリンスポーツを楽しむ人々で賑わう。1996年(平成8)には「日本の渚100選」に選ばれ、その後「快水浴場百選」にも選出された。
  • 壱岐市立一支国博物館 ミュージアムショップ
    旅行/観光
    長崎県壱岐市芦辺町深江鶴亀触515-1 壱岐市立一支国博物館内
    一支国博物館のミュージアムショップでは、同館限定の「人面石クッキー」が人気商品である。弥生時代の「人面石」を模したこのクッキーは、原寸大で焼き上げられており、1個150円から購入可能だ。また、壱岐の歴史や自然、人物などをテーマにした図録やTシャツなど、多彩な土産品が揃っている。
  • 厳原城下町めぐり
    旅行/観光
    長崎県対馬市厳原町西里200(金石城跡)他
    対馬の中心地、厳原にある金石城跡は、1528年(享禄元)に宗氏によって建てられ、1669年(寛文9)に櫓が築かれた。現在の櫓は1990年(平成2)に再建された。宗氏は1243年(寛元元)に阿比留氏から権力を引き継ぎ、明治維新まで続いた。阿比留氏は神官として勢力を保ち、現在でも阿比留は島内で最も多い姓である。宗氏は1274年(文永11)と1281年(弘安4)の元寇で蒙古軍と最初に戦った。
  • つしま亭さと
    グルメ/お酒
    長崎県対馬市美津島町久須保661-3
    2015年(平成27)にオープンした「つしま亭さと」は、万関橋のたもとに位置し、入り江の絶景を眺めることができる。対馬産の天然穴子を使用した「あなごとじ丼」は、ふっくらとした穴子とだしを含んだ卵の相性が抜群で、地元のつしま山猫米がその美味しさを引き立てる。店内では手作りカレーや定食が地元民に、刺身や天ぷらなどの地元魚料理が観光客に人気だ。
  • 味処千両
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    グルメ/お酒
    長崎県対馬市厳原町大手橋1079
    対馬の郷土料理「いり焼き」は、季節の魚や地元の野菜を炒めて味わう鍋料理である。1985年(昭和60)創業の「味処千両」の「いり焼き」は、マダイ1匹分と豊富な具材が特徴で、甘めの醤油ベースのスープとともに楽しむ。また、旬の魚や地元の野菜が深みを加える。同店では、石焼きや豚の肩ロースの「上対馬とんちゃん」など、多彩なメニューが提供されている。

    団体ツアーで夕食をいただきました。 メニューはアナゴがメインの料理でしたが、アナゴの刺身、天ぷらと炊き込みご飯がとても美味しかったです。

  • 黒崎砲台跡
    旅行/観光
    長崎県壱岐市郷ノ浦町新田触870
    壱岐には、猿岩近くに戦争遺跡が存在する。1924年(大正13)に全島が要塞地帯とされ、1928年(昭和3)から建設が始まった黒崎砲台の跡がそこにある。対馬海峡を通過する敵艦船を攻撃するために設置され、戦艦土佐の主砲が据えられた。しかし、実戦で使われることはなく、1950年(昭和25)にアメリカ軍の司令により解体撤去された。
  • 岳ノ辻展望台
    旅行/観光
    長崎県壱岐市郷ノ浦町若松触398-1他
    壱岐の最高峰である岳ノ辻は、郷ノ浦から車で10分の距離にあり、3つの展望台が設けられている。東側展望広場からは深江田原平野や空港が見え、中央展望台からは島の中央部や郷ノ浦方面が眺められる。西側展望デッキからは郷ノ浦の町や沖合の小島が見える。豊かな自然と変化に富んだ景色が楽しめるスポットである。
  • 日本最北西端の碑
    遊ぶ/趣味
    長崎県対馬市上県町佐護西里
    対馬北部には朝鮮半島を望むスポットが点在し、その中でも穴場的な存在が棹崎公園である。広大な公園内には日本最北西端の碑や対馬野生生物保護センターがあり、緑豊かな風景が広がる。公園からは約50km先の韓国の釜山も望むことができ、その風景は棹崎公園ならではである。また、公園内の木々は風によって横に流され、その風の強さを物語っている。
  • 清石浜海水浴場
    遊ぶ/趣味
    長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦636-32
    芦辺港から車で約10分のところにある海水浴場で、港から南東に約500mにわたり広がる砂浜が特徴となっている。周辺で随一という美しさを誇っていて、7月中旬から8月下旬のシーズン中には多くの海水浴客が訪れ賑わう。また夏以外の季節もサーフィンが可能な他、冬には5000-6000羽にもなるカモメの大群が見られるなど、違った楽しみ方があるのも魅力の一つで、玄界灘の壮大な景色を眺望できる絶好のロケーションでもある。

長崎の主要エリア

around-area-map

長崎県は、長崎空港から各県へと直行便でつながっており、東京からは約2時間、大阪からは約1時間15分、名古屋からは約1時間25分でアクセスできます。 そんな長崎県の目玉スポットと言えば、佐世保市にある「ハウステンボス」です。敷地面積日本最大のテーマパークと言われている園内には、さまざまな花が咲き誇っており、昼は景色やアトラクション、夜はイルミネーションなどを楽しめます。佐世保市は島がたくさんあることでも知られ、海を望めば島々が密集している姿が見られます。他にも雲仙市の温泉や、県のあちこちにある「隠れキリシタンの関連遺産」など、体験、歴史、さまざまな側面を楽しめます。 長崎は中国が近いこと、また、昔はポルトガル人との交流も盛んだったため、からすみやカステラ、佐世保バーガーなど、海外から伝来したものをベースにした名産や料理も数多く存在します。また、ご当地が生んだ定番グルメとして、豚骨スープに魚介・野菜・豚肉を入れたちゃんぽんが有名です。

長崎の写真集

目的から探す