佐渡のスポット一覧

  • 夕鶴の碑
    旅行/観光
    新潟県佐渡市北片辺
    劇作家・木下順二が戯曲「夕鶴」のもととした「鶴女房」をこの地で聞いたことからその名がつけられた地域。イワユリの名所でもある藻浦崎公園の向かいに木下順二自筆の記念碑が建っている。戯曲「夕鶴」は日本人なら誰もが知る民話「鶴の恩返し」をもとにした作品。同氏が主宰する劇団で1000回以上もの公演を行った代表作だ。作曲家・團伊玖磨によるオペラでも上演されている。
  • 津神島公園
    遊ぶ/趣味
    新潟県佐渡市両津大川
    江戸時代から廻船の港として栄えていた大川集落にある津神島一帯の地域。朱塗りの橋・津神橋を渡った先に海の守護神を祀る「津神島神社」が佇んでいる。鳥居の先に立つ本殿は北前船の航海安全・商売繁盛の神として広く信仰されてきた社。かつては集落背後に安置されていたが、元禄期の頃にここ津神島に遷されたと言われており、現在も海の神・住吉三神を祀っている。神社裏手に建つのは善宝寺。廻船時代に私設灯台の役割を果たしてきたもので、今でも集落や磯釣りに訪れた人たちを篤く見守っている。
  • 佐渡汽船商事 両津待合室売店
    お買い物
    新潟県佐渡市両津湊353 両津港ターミナルビル2F
    新潟港と佐渡を結ぶ両津港ターミナルの二階に構える物産館。カーフェリー改札口のすぐ隣で佐渡の海産物や土産菓子などを取り揃えている。待合室と同じフロアにあるため、乗船時間を待つ間のショッピングに最適だ。佐渡のお土産はもちろん、船の中で食べられるパンやおにぎりといった軽食も取り扱っている。両津港ターミナル内に複数ある売店の中でも早朝から営業しているのが嬉しい。
  • SADO二ツ亀ビューホテル レストランサンセット
    グルメ/お酒
    新潟県佐渡市鷲崎1116-2
    佐渡最北端のリゾートホテル「SADO二ツ亀ビューホテル」に併設するレストラン。赤い三角屋根が目印の館内で鷲崎漁港で揚がったばかりの新鮮な魚介を味わうことができる。朱鷺認証米コシヒカリのご飯に身の引き締まった魚介、地元産のイカの塩辛や佐渡わかめと食材の宝庫・佐渡の魅力が存分に味わえると評判だ。大きな窓からは佐渡の景勝地・二ツ亀を一望することができるため、来店時には窓際の席を狙う人も多い。
  • 茶房 やました
    rating-image
    4.5
    12件の口コミ
    グルメ/お酒
    新潟県佐渡市宿根木442
    国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている佐渡市の宿根木地区にある、船主の家の納屋を利用した古民家カフェ。店内は、黒々とした柱と梁、古い調度品が目を引くレトロな空間。かつて地元で使われていた「タライ舟」を利用した赤いテーブルが印象的である。白玉入りのぜんざいやケーキなどの自家製スイーツを味わいながら、北前船の寄港地として栄えた宿根木の歴史に思いを馳せることができる。

    歴史ある宿根木の風情をそのまま残す外観・内装でゆっくりすごせます。 ランチもカフェ利用でも、ご飯は美味しいしケーキやぜんざいなど甘味もあってうれしいです。 ただ、人気だったランチのパスタはやめられたようで、現在はカレーやピザをランチタイムに出されています。これもまた美味ですのでおすすめ。

  • 弾埼灯台
    旅行/観光
    新潟県佐渡市鷲崎
    佐渡市鷲崎の佐渡島最北端の地にある灯台で、大正8年(1919)に建てられた。雄大な海に囲まれ、朝日と夕日が美しい岬に建つ白亜の灯台であり、外周は八角形。灯台守の夫婦の物語を描いた木下恵介監督の映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台となったことでも知られ、すぐそばには作品の記念像も設置されている。6月の「佐渡カンゾウ祭り」に合わせて年に1日だけ、内部の一般公開が行われる。
  • レストランこさど
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    グルメ/お酒
    新潟県佐渡市真野新町275-2
    佐渡市真野新町にある洋食レストランで、天然の芝を食べて育った希少な黒毛和牛「佐渡牛」が味わえる名店。名物は「佐渡牛のサーロインステーキ」で、一口食べれば、とろけるような食感と脂の甘みが口いっぱいに広がる。ほかにも、人気の「あわびのステーキ」やトンカツ、ハンバーグなど、先代から味を受け継いだ洋食メニューが充実。アルコールは200種類以上も提供しており、夜はバーとしても利用できる。

    ハンバーグは佐渡牛ではないので佐渡牛目当てなら、お値段は頑張る必要があります でもハンバーグも美味し克ったです GWは予約必死

  • Un Grand Pas(アングランパ)
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    新潟県佐渡市中原598-1
    佐渡市中原にあるレストランで、グレーの外壁のスタイリッシュな建物。地産地消にこだわり、佐渡産の食材をふんだんに使ったフランス料理を気軽に味わえる店である。旬の魚介のローストなどのメイン料理は、自家製のソースが美味しさの決め手。夜はコース料理を中心にセットメニューも提供しているほか、ランチにはカジュアルに楽しめるパスタなどが人気である。

    本屋さんみたいな料理屋さん。オシャレなおやつ屋さん。以上は店の特徴かもしれません。スイーツやコーヒーは美味しかった。ちゃんとのごはんはまあまあでした。

  • 塚本こうじ屋
    お買い物
    新潟県佐渡市両津湊303
    佐渡両津港から徒歩8分。農家が自分で味噌を作るための「こうじ」を作り続けてきた、11代続くこうじ製造店。酒精や添加物を一切使わない手造り味噌は、三日三晩手塩にかけて育んだ手こうじをたっぷりと混ぜ合わせ、寒仕込みで1年間熟成させる昔ながらの方法で作られている。その味噌と佐渡の旬の食材を使った「ねぎ味噌」などの旬菜調理味噌シリーズは、酒やご飯のお供として人気が高い。「ふき味噌」など商品によっては季節限定の販売となる。
  • 阿仏房妙宣寺
    旅行/観光
    新潟県佐渡市阿仏坊29
    両津港から車で30分、佐渡配流の日蓮に仕えた遠藤為盛が、妻の千日尼と共に自宅を寺として開いたのが始まりと伝わる、日蓮宗佐渡三本山のひとつ。境内にある五重塔は江戸時代の文政8年(1825)に建立された県内唯一のもので、国の重要文化財に指定されている。また、三巻からなる「日蓮聖人筆書状」や、直江兼続が奉納したと伝えられる槍の穂先などが保存されている。
  • 天領盃酒造
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    お買い物
    新潟県佐渡市加茂歌代458
    豊かな自然環境に恵まれた佐渡島で、機械による安定した高品質の酒造りを続ける蔵元。日本酒を造る微生物を雑菌による汚染から守ために、出来るだけ人の手を加えず、工程の殆どをコンピュータ制御で処理している。地元産の酒米「越淡麗」を使い、金北山の伏流水を仕込み水として、緻密な計算と計画のもとに醸された「天領盃」をはじめとする日本酒は、口当たりが柔らかく香りの高いスッキリとした味わいに仕上がっている。予約で酒蔵見学も可能。

    こちらの社長は、24歳の若さでこの酒蔵を買収したということ。ちょっと話題性がありますね。 酒蔵の見学も積極的に行っているのですが、案内の時間は限られます。私も訪ねた時は見学の出発時間がちょうど過ぎたところ。売り場をちょろっと見るだけで終わりました。

  • 真野御陵
    旅行/観光
    新潟県佐渡市真野457
    新潟県佐渡市真野の国中平野を望む丘陵地にある順徳院(順徳上皇)の火葬地跡で、正式名称は「順徳天皇御火葬塚」。承久の乱が失敗に終わった結果、島流しとなった順徳上皇が還京叶わず崩御された際、荼毘に付されたその跡地に松と桜を植えて目印としたもの。墓所ではないが、御陵と同格扱いで宮内庁の管理となっている。塚から徒歩20分程の場所には順徳上皇を祀った真野宮がある。
  • 佐和田海水浴場
    遊ぶ/趣味
    新潟県佐渡市河原田本町
    佐渡島の真野湾に面した海水浴場。河原田商店街から徒歩2分と街中に近く、必要なものはすぐに買いに行ける点が魅力である。海は遠浅で波も穏やかなので家族連れが多い。近場には窪田キャンプ場もあるため、夏のシーズンには観光客で大いに賑わうスポットである。また佐渡島を縦断する国道350号線の中心地にあり、佐渡各地へのアクセスがよいのもポイント。宿泊施設も揃っており、佐渡島観光の拠点としても適している。
  • めおと岩観光
    交通
    新潟県佐渡市高瀬1267-5
    佐渡の景勝地「夫婦岩」近くにあるドライブイン。新鮮な魚介類をはじめ佐渡の食材を活かした、バラエティ豊かなメニューが自慢のレストランでは、窓から七浦海岸の美しい風景を見ながら食事ができる。また、佐渡伝統の塩である「塩工房 佐渡風塩釜」で作られた「佐渡の塩」の制作体験や見学が可能。敷地内にある「箪笥博物館」では、北前船に積み込まれて使われた船箪笥や小木箪笥、江戸中期に起源を持つ八幡箪笥など貴重な文芸品を展示している。
  • たらい舟体験
    暮らし/生活/病院
    新潟県佐渡市小木365-1
    佐渡の小木半島で江戸時代から明治期に広まったたらい舟は、小型で小回りが利き、岩礁や狭い入江で重宝されていた。箱メガネという水中が見える道具を使い、アワビやサザエなどを採取する磯ねぎ漁に使用されていた。矢島体験交流館では、箱メガネが埋め込まれたたらい舟体験ができる。
  • 公開民家 清九郎
    旅行/観光
    新潟県佐渡市宿根木400
    宿根木エリアにある豪華な建物「清九郎」は、江戸時代後期から明治時代の船主、有田久四郎の家で、後に石塚清九郎に売却された。19世紀中頃に建てられたと推測され、広々とした座敷や天然の保管庫など、贅沢な設備が施されている。現在は公開されており、内部を見学することができる。特徴的な石置木羽葺屋根が見える建築である。
  • すしやまるいし
    rating-image
    4.5
    40件の口コミ
    グルメ/お酒
    新潟県佐渡市泉1031-1
    「すしやまるいし本店」は、佐渡の鮮魚卸売業者・石原水産の直営店で、その日の新鮮なネタが手頃な価格で楽しめる。注文方法は回転寿司から選ぶもの、注文用紙に記入するもの、どちらでも可能。特にマグロ3点盛やアジ、サザエのにぎりが人気で、子供向けメニューも充実。四季折々の食材を提供し、いつ訪れても新しいネタとの出会いが楽しめる店である。

    旦那さんの評価は5。佐渡産の煮タコと、マグロが安くて美味しかったとのこと。 自分の評価は3.5くらい。注文システムがイマイチやりづらかった。 4人家族でスシローで5千円使うことを考えたら、今回8千円はコスパ的に良かったと思う。質は圧倒的に良かったので。

  • Fruits&Cafe Saito
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    新潟県佐渡市新穂青木667-1
    佐渡島の温暖な気候により、多くのフルーツが栽培されている。その中でも、農園カフェ「フルーツカフェさいとう」の「いちごけずり」は人気で、新潟県外ではあまり出回らないイチゴ「越後姫」を使用している。また、店内ではフルーツの直売も行っており、季節の果物を使ったメニューも楽しめる。店舗がある新穂地区には「トキの森公園」があり、野生のトキに出会える可能性もある。

    GWだったから待ちができていました 駐車場は奥にけっこうあります スイーツはボリュームたっぷりで美味しかったです

  • 金子屋
    旅行/観光
    新潟県佐渡市宿根木390
    金子屋は新潟県の佐渡島最南端、宿根木地区に位置し、1991年(平成3)に国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された。江戸時代後期から明治初期に北前船の寄港地であった小木港近くにあり、船主や船乗り、さまざまな職業の人々が暮らしていた。現在でも当時の町並みが保たれ、観光客に親しまれている。
  • 三角家
    旅行/観光
    新潟県佐渡市宿根木448
    宿根木エリアにある「塩」の看板が目立つ三角家は、狭い三角形の敷地を最大限に活用した建物で、2006年(平成18)まで塩の販売と新聞配達を生業にしていた人が住んでいた。築年数は不明だが、1846年(弘化3)の洪水以降に建てられたと推測されている。内部は見学可能で、特徴的な仏壇の位置や急勾配の階段などが展示されている。JR東日本のコマーシャルのロケ地としても使用されている。

新潟の主要エリア

around-area-map

北は日本海に面している新潟県は、新潟空港があり「東京・大阪・名古屋」からは直行便が出ています。 日本で5番目に面積の大きい県で佐渡島もあるため、観光エリアはとても広いです。地域区分は大きく「上越・中越・下越・佐渡」の4つに分かれ、そこからさらにエリアが細分化されます。 上越・妙高・糸魚川で構成される上越には、上杉謙信の居城があった城下町やヒスイの産地であるヒスイ峡など、歴史や景観を楽しめるものが多数。長岡や燕・三条、湯沢・魚沼・十日町を有する中越は温泉街や日本海、壮観な山々などが見どころです。 下越では、港町である新潟市をはじめ月岡、阿賀野の町並み、国の名勝である「笹川流れ」を楽しめる村上などを観光できます。 佐渡島は古くは古事記に登場するなど歴史は深く、島独特の風情と日本海の綺麗な海を島から眺めることができる場所。新潟の郷土料理には、ふのりを使ったそばをへぎに盛り付けたへぎそばや寿司を笹でくるんだ笹寿司など、日本海の海の幸と内陸の山の幸を使ったものがあります。

新潟の写真集

目的から探す