神奈川のその他お買い物スポット一覧
エリア
-
-
- 菊川商店
-
4.032件の口コミ
- 旅行/観光
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本706
- 箱根湯本駅前にあるお土産物店で、箱根・小田原エリアの特産品や銘菓、ご当地グッズなど様々な商品を取り扱っている。名物は、甘いカステラ生地に白あんが入った「カステラ焼箱根まんじゅう」。店頭の機械で次々と焼き上げられていく箱根まんじゅうコーナーは、TV番組で取り上げられることも多い。寄木細工や漬物、小田原のかまぼこなども売れ筋。
-
店頭で買って食べました。出来たては熱くて美味しいですね。カステラ生地に白餡です。70円/個手頃な値段です。サイズは2口で食べれるサイズで何個でも頂けます。機械で自動で作ってます。箱根湯本駅から降りて直ぐです。
-
- 豊島屋洋菓子舗 置石
-
4.016件の口コミ
- お買い物
- 神奈川県鎌倉市小町2-15-5
- 鳩サブレーの豊島屋本店の若宮大路を挟んで向かいにあるのが、季節のケーキや、エクレアなどを扱う豊島屋の洋菓子舗「置石」である。1階はケーキの販売、2階は広い喫茶室となっている。飾らないケーキは安定の美味しさが嬉しい。
-
豊島屋といえば、鳩サブレですが、鳩サブレーは「和」の心を持った洋菓子とのことです。本店は鳩サブレーを中心とした「和」の本店に、そして豊島屋洋菓子舗置石を「洋」の本店とされるとのことです。1階が物販で2階がカフェです。カフェはエクレア、モンブラン等のケーキが中心です。人気のソフトクリームは1階でのテイクアウトのみとのことです。 今回のお目当ては、ウィンナーワッフル。まったく知りませんでしたが、昭和4...
-
- 茶屋本陣 畔屋
-
3.520件の口コミ
- 旅行/観光
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根161-1
- 神奈川県足柄下郡箱根町の箱根港近くにある商業施設で、瓦屋根の和モダンな外観が特徴。館内1階には小田原地区の名店が宿場町のように軒を連ねており、お土産物やグルメの宝庫となっている。「鈴廣かまぼこ」のたこ焼きのような見た目のかまぼこ「かまぼこ屋のたこやき」は、イートインもできる人気商品。2階のカフェでは、芦ノ湖や富士山を眺めながら食事や甘味、こだわりコーヒーが楽しめる。
-
箱根エリア散策時に立ち寄り。 芦ノ湖湖畔、箱根町にある比較的新しい観光スポットです。 レストランでのランチメニューも豊富で、ショップも6店舗くらい入っているので、散策時の立ち寄りスポットにお薦めです。 特に、ちん里う本店が展開している「NIHONICHIBAN」はユニークなショップで見所ありです。
-
- 三崎朝市
-
4.515件の口コミ
- お買い物
- 神奈川県三浦市三崎5-3806
- 三崎魚市場手前の朝市が開かれる広場。毎週日曜日の早朝5時から開催されている。加盟している約30店舗が出店しており、特産物であるマグロをはじめとしたその時旬の魚介類や水産加工品、新鮮な地元野菜や花、パンや佃煮や豆など総菜や弁当まで様々な商品が並ぶ。不定期でイベントも開催されており、早朝から地元の住民と観光客でにぎわう。
-
野菜を売るお店の中には、山梨や長野など地元の野菜ではないものを売っているお店も混在しているので注意が必要。(安いのだが) 魚も同様で、外国産の干物を堂々と売っていたりするので買い手のリテラシーが求められる。 その場で食べられるフードは高めでイマイチ。そんな中、おすすめはくろば亭の串物と丼物。
-
-
- 鎌倉市農協連即売所
- お買い物
- 神奈川県鎌倉市小町1-13-10
- JR鎌倉駅から徒歩2分の若宮大路沿いにある即売所。昭和3年(1928)の開店以来、地元では「レンバイ」の名で親しまれてきた。日毎のローテーションで地元農家が出店し、地元住民はもちろん観光客も新鮮な野菜や花を直接購入できる。日本の伝統野菜をはじめ、西洋野菜も豊富で地元シェフも買い付けに来る品揃えは一見の価値がある。
-
- 浜松屋 本店
-
4.512件の口コミ
- 旅行/観光
- 神奈川県足柄下郡箱根町畑宿227
- 箱根・小田原の伝統工芸である「寄木細工」を考案したという石川仁兵衛の子孫が営む店で、江戸時代から伝わる技術に現代的なアレンジを加えたオリジナル製品を制作・販売している。店内に並ぶアイテムは、色とりどりの木材を組み合わせた幾何学模様が美しい寄木細工と、ミシン鋸を使い絵画や図案を嵌めこんで表現する木画「木象嵌」。2階の工場では、これらの技術の説明を聞きながら実演の見学もできる。箱根湯本駅からバス「本陣跡」下車。
-
神奈川県の人気観光スポット、箱根にあるお店です。箱根では手作りの寄せ木細工がお土産に良いです。木の風合いと柄がとても良かったです
-
-
- ヨコハマ・グッズ 横濱001 高島屋横浜店
-
3.57件の口コミ
- 旅行/観光
- 神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜高島屋7F
- 横浜駅から徒歩で約1分。駅西口と直結している横浜高島屋7階のお店で、2年に1度審査会が行われる地域ブランドのヨコハマ・グッズ 横濱001認定商品を販売している。審査会のたびに評価をリセットし、一つ一つ改めて評価するという厳しい形式を取っており、銘菓として長く親しまれているお菓子から地元企業が作った横浜にちなんだ文房具まで幅広い商品を取り扱う。いずれも横浜土産にオススメの品となっている。
-
友の会を利用するときに、よく待たされるので、覗きに行きます。横浜のお土産にもってこいのものが沢山あります。
-
- イクミママのどうぶつドーナツ 元住吉本店
-
4.06件の口コミ
- お買い物
- 神奈川県川崎市中原区木月3-6-18 モトスミコアビル1F
- どうぶつドーナツがTwitterで話題となり様々なメディアでも紹介されている。可愛らしいドーナツはその見た目だけでなく、材料にもこだわり作られている。材料は安全性を追求し高級有精卵をはじめ全国各地から厳選したものを使用。製法も工夫を凝らし上品な甘さに仕上げている。季節限定ドーナツやどうぶつの形をしていない通常ドーナツも味のバリエーションが豊富。
-
テレビにもよく紹介されています。 シンプルな味のドーナツで、くどくないさっぱりとした甘さです。 お子さんのいるご家庭への手土産には、最高だと思います。
-
- 嶋写真店
- お買い物
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下372
- 国内でも10の指に入る老舗の写真館で、創業は明治11年(1878)。横浜で写真技術を学んだ初代が開業し、箱根の有名ホテル「富士屋ホテル」の写真部として4代にわたり営業を続けてきた。皇族や国賓、国内外の著名人の撮影も幾度となく行い、ジョン・レノンやチャップリン、ヘレン・ケラーなどの写真が店頭に飾られている。セピア色のレトロな記念写真が撮れる写真館としても評判。最寄は宮ノ下駅。
-
- 豊島屋 長谷大仏前店
-
5.01件の口コミ
- 旅行/観光
- 神奈川県鎌倉市長谷3-1-6
-
豊島屋の店舗はここ大仏前にもあります。小さな店舗ですが鳩サブレーをしっかりお土産として購入することができます。
-
-
- 箱根の市
- 旅行/観光
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本707
- 箱根湯本駅構内にあるお土産物店で、定番の温泉まんじゅうをはじめ、銘菓や寄木細工の小物、ご当地グッズ、地酒など、箱根の名産品を幅広く取り揃えている。有名ホテルの限定商品や小田原エリアの老舗かまぼこも販売しているほか、ロマンスカーの車中で食べられる駅弁は季節限定商品を含めて約40種類。夜20時まで営業しているため、街の土産物店が閉店した後でも安心して買い物ができる。
-
- 箱根寄木細工 木路
- 旅行/観光
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本386-36
- 神奈川県足柄下郡箱根町にある寄木細工の専門店で、独自の工房で作るオリジナルの作品を展示・販売している。箱根・小田原の特産である寄木細工は、色の違う木片を組み合わせて幾何学模様をつくる伝統工芸品。店内には生活雑貨やインテリア小物など様々な作品が並び、バッグやアクセサリー、時計、ベルトなど現代の生活に取り入れやすいアイテムも取り揃えている。
-
- 薫製香房・スモークハウス葉山
-
3.52件の口コミ
- お買い物
- 神奈川県三浦郡葉山町下山口1757
- 炭火と桜のチップで魚を燻製し販売している「薫製香房・スモークハウス葉山」は、20年を越えるスモークの経験を持つ店主の、手作りの燻製釜を使い厳選された素材を使って燻されこだわりの燻製が作られている。毎週日曜日に行われる葉山朝市でも販売を行っている。
-
燻製といえばベーコン、ソーセージなど肉類やチーズ、ナッツ等のイメージでしたが、アジの干物だけでなくサバの干物、ホタテ、シシャモ、タコのスモークを扱ってます。簡易な用具を買い揃えても自宅ではなかなかできるものではありません。あっぱれです。
-
-
-
- 腰越漁業協同組合
- お買い物
- 神奈川県鎌倉市腰越2-9-1
- 江ノ電の腰越駅から徒歩5分ほどの場所にある腰越漁港、その入口にある腰越漁業協同組合ではとれたての新鮮な魚介をフライにした「朝どれフライ」を13時から販売している。時期などによってとれる魚は変わるが、新鮮な魚を揚げたフライはどれも絶品。また定期的に朝市を行っており、新鮮な魚介類をリーズナブルに購入することができる。
神奈川の主要エリア

険しい山から風光明媚な海までも有している神奈川県は、東京からは近く、新大阪や名古屋からも新幹線で約1時間15分~2時間でアクセスできます。 神奈川県には、さまざまな観光スポットがあります。鎌倉市は鎌倉時代に栄えた歴史ある神社仏閣が魅力の町で、国の名勝も数多くありますので歴史的な建築物を楽しめます。また、海に浮かぶ島「江の島」やのんびりした雰囲気の逗子海岸など、海も魅力の一つです。また、県の西には温泉地の箱根湯本があり、大涌谷や芦ノ湖など、山の自然も堪能できます。 このように地域によってさまざまな魅力がありますが、グルメでもエリアによって固有のものが存在します。江の島では生しらす丼、三崎港ではまぐろ料理、横須賀ではネイビーバーガーなど、観光エリアによってさまざまなご当地グルメを楽しめます。