埼玉のその他お買い物スポット一覧
エリア
-
- JAいるま野農産物直売所あぐれっしゅげんき村
-
4.013件の口コミ
- お買い物
- 埼玉県狭山市大字堀兼2085-1
- 狭山市堀兼の県道126号線沿いにある農産物直売所。地元の新鮮な野菜や、特産の狭山茶、その場で精米する新米などの農産物を販売。また、惣菜や焼き立てパン、豊洲直送の鮮魚も販売する。併設のフードコートでは県産の小麦を使ったうどんや、旬野菜のカレー、さといもコロッケ定食、狭山茶のソフトクリームなどのメニューを提供している。
-
・各種青果/埋蔵金納豆 2P(108円)を購入させていただきました。 ・埼玉県の県道126号(所沢堀兼狭山線)を所沢方面に向かって走ると左側に現れる「JAいるま野...
-
- 川口市立アートギャラリー・アトリア
-
3.527件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 埼玉県川口市並木元町1-76
- 平成18年(2006)にオープンした小さなアート施設。「企画展の実施」「ワークショップなどの創作体験」「講座(たのしい実技講座・やさしい鑑賞講座)」「連携事業(共催展・地域連携・学校連携)」「貸しギャラリー事業」と5つの柱がある。様々な企画展なども開催されている。
-
こちらは、川口アリオの目の前にあるアートギャラリーです。 訪問時は市内の小学生1年生-3年生の絵画コンクールの展示があり、たくさんの親子が訪れていました。
-
- 埼玉県物産観光館 そぴあ
-
4.023件の口コミ
- 旅行/観光
- 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル2F
- 平成25年(2013)ソニックシティ2Fに装いも新たにリニューアルオープンした物産観光館。埼玉を代表するおみやげを常時950種類以上販売している。定番の草加煎餅・小江戸川越の芋菓子・味の狭山茶・地酒のほか、伝統工芸品や埼玉県のマスコット「コバトン」など、彩の国優良ブランド品を中心に人気の県産品が並ぶ。
-
ソニックシティの中にあるので快適です。埼玉のおみやげが数多くあるので時間潰しにも、おみやげをまとめて買いたいという人にもとても便利だと思います。
-
-
- うめその 梅の駅(越生自然休養村センター)
-
3.513件の口コミ
- お買い物
- 埼玉県入間郡越生町小杉308-1
- 入間郡越生町大字小杉の県道61号線沿いにある物産販売店。地元で収穫された新鮮な農産物や加工品などを販売。越生の名産である梅や柚子を使った商品も揃う。ハイキングの際の休憩所としても利用される。
-
・地元の特産である梅や柚子の加工食品や、農産物の販売をされている「うめその梅の駅」さん。ハイキングの休憩所としても利用されるようです。 ・観葉植物や素敵な食器も販売されているので旅の思い出に購入するのもお勧めです。 ・「上谷(かみたに)の大クス」という観光スポットからも近いので、こちらに立ち寄ってから、または後でこちらに立ち寄る、もお勧めです。 ・特に、梅や柚子の加工品が沢山あるので、お好き...
-
- ふれあいの里たまがわ
-
3.56件の口コミ
- お買い物
- 埼玉県比企郡ときがわ町大字玉川4359-2
- 比企郡ときがわ町玉川の県道171号線沿いにある農産物直売所。7月中旬から10月上旬に販売される伝統野菜「埼玉あおなす」をはじめ、地元の新鮮な農産物や加工品、工芸品などを販売している。また、直売所から車で1分ほどの川原にはバーベキュー場も整備されており、予約をすれば場内まで車で乗り入れることもできる。
-
特にお土産などない町で特産品が手に入る貴重な場所。 ときがわブルワリーさんのジュースが揃っていて良かったです。 近くの木のむら物産館とは置いてるものが全然違ったので、余裕があれば2つ回ってみるのがおすすめです。
-
- 草加市伝統産業展示室(ぱりっせ)
-
3.55件の口コミ
- 旅行/観光
- 埼玉県草加市松江1-1-5 草加市文化会館内
- 国の指定名勝となった草加松原遊歩道の近くにある、草加市文化会館内に開設された「伝統産業展示室」。草加の伝統産業とされる「せんべい」「ゆかた」「皮革製品」の展示・販売や、せんべいの手焼き体験・レザークラフト教室などの実演を開催している。
-
内部に《巨大せんべいのオフシェ(直径 2m10cm、 普通のせんべい 約6,000枚分、 昭和56年(1981)8月 草加青年会義所 が中心となり 作成) 添付 写真参照...
-
-
- JAいるま野いるマルシェ
-
4.52件の口コミ
- お買い物
- 埼玉県富士見市山室1-1313 ららぽーと富士見内
-
近くにサイクリング。のどが渇いたのでららぽーとに立ち寄り、このお店を見つけました。春なのでほうれん草、小松菜、ブロッコリーや、大根、菜の花、ほか、その辺で栽培され、農家の名前が入ったシール付きの野菜が売られています。いろいろ買って、帰って確認したら、小松菜の花 三芳町、キャベツ 狭山市、パクチー ふじみ野市、干し芋 秩父市、日本酒...
-
-
- ヤマブ 宝登山売店
- 旅行/観光
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1827
- 秩父郡長瀞町長瀞、秩父三社の一つ「宝登山神社」の敷地内にある土産物屋。秩父味噌をはじめとした土産物を販売している。また、秩父味噌を使ったタレを塗った餅を店頭で炭火焼きにした「黄金だんご」が名物となっている。
-
- じばさん商店
- 旅行/観光
- 埼玉県秩父市宮側町1-7
- 秩父市宮側町の秩父駅に併設された物産館。地元の農産物や、農産加工品、地酒や菓子、また秩父の銘仙や秩父紬の反物などの工芸品などの特産品を販売している。レストランでは、地野菜や秩父豚などを使った御膳や秩父名物のわらじカツ丼、地元産のそば、オリジナルの甘味などのメニューを提供。研修ホールや会議室などの施設も併設。
-
- 秩父農産物直売所
- お買い物
- 埼玉県秩父市寺尾3236-2
- 秩父市寺尾の県道72号線沿いにある農産物直売所。地元の農業協同組合の旬の野菜や果物、山菜、きのこ、米などの農産物をはじめ、漬物やそば、うどん、こんにゃくなどの加工品などを販売している。
-
- 朝採れファーム高麗郷
- お買い物
- 埼玉県日高市武蔵台1-23-8
- 日高市武蔵台1丁目にある農産物直売所。地元農家の朝採れの新鮮野菜や、旬の果物、花などの農産物や、農産物加工品などの販売を行っている。また、地元野菜を使った手作りの弁当や惣菜も販売している。
-
- 新しい村
- お買い物
- 埼玉県南埼玉郡宮代町山崎777-1
- 地元で獲れた新鮮な野菜を販売している直売所。ピザをはじめ軽食や数量限定のメニューを取り揃えたカフェ、ザリガニ釣りや虫取りなどの自然体験などもできる。4月~11月までは、芝生広場でBBQ利用することも可能。
-
- 秩父表参道 Lab.(ラボ)
- お買い物
- 埼玉県秩父市番場町番場町17-14
- 店内で販売しているさまざまなインテリアをミックスした空間で、好きな家具に触れながら、こだわりのコーヒーやケーキ・クラフトビールなどを楽しめる「秩父表参道Lab.」。ハンドドリップで淹れる産地・農園までこだわった珈琲と、埼玉県を中心とした小さな醸造所で作られる個性的なクラフトビールが人気の心地好く斬新なカフェだ。
-
- ヤマキ醸造株式会社 直売店 糀庵
- 旅行/観光
- 埼玉県児玉郡神川町下阿久原955
- 明治35年(1905)創業の「ヤマキ醸造株式会社」は、農薬・化学肥料・除草剤を一切使用しない国産有機JAS認定の希少な原料から作られた味噌・醤油・豆腐などを製造販売している。蔵見学ツアーや味噌作り・醤油絞り・豆腐作り・野菜収穫・ハーブ教室の体験教室も開催されている。
-
- 長瀞ぽっぽ
- お買い物
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞487-3
-
- JAいるま野あぐれっしゅふじみ野
- お買い物
- 埼玉県ふじみ野市うれし野2-4-1
-
- JAいるま野坂戸農産物直売所
- お買い物
- 埼玉県坂戸市千代田1-4-14
埼玉の主要エリア

埼玉県は、関東地方の中央西側にある、7つの県に囲まれている内陸の県です。東京とも隣接しているため主要観光地へのアクセスも簡単で、電車・車・バスを利用できます。大阪や名古屋からは、新幹線を利用すれば短時間でアクセスできます。 埼玉県の観光スポットで有名なのが、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「川越」です。観光地として人気があり、江戸時代から続く街並みや昔ながらの菓子屋横丁など、ノスタルジックな町並みを堪能できます。 また、秩父方面に行けば国の名勝の一つである「長瀞渓谷」があるなど、ダイナミックな渓谷の自然も楽しめます。 埼玉県は深谷ネギが名産で、おっきりこみと呼ばれる煮ぼうとうにも使われています。それぞれの観光地で楽しめるグルメもあり、川越では芋を使った料理やウナギ、秩父では秩父そばや味噌ポテトを楽しめます。