岩手のその他お買い物スポット一覧

  • 光原社 本店
    rating-image
    4.5
    23件の口コミ
    旅行/観光
    岩手県盛岡市材木町2-18
    南部鉄器やうるし塗りなどの民芸品を扱うお店。県内だけでなく沖縄のガラス製品や島根の出西窯など全国の商品も販売している。創業者及川四郎は岩手を代表する童話作家宮沢賢治と同窓生で、童話集「注文の多い料理店」の出版にも携わっている。敷地内には賢治に関わる品々を展示する「マヂエル館」や喫茶店「可否館」があり、賢治ファンが連日訪れる場所でもある。

    いーはとーぶアベニュー材木町にある宮沢賢治との係わりの深い場所です。賢治が童話集「注文の多い料理店」を出版し、当時はほとんど売れなかった時代をともにした出版社。店の奥、中庭に、注文の多い料理店 出版の地の碑や烏の北斗七星の石柱、原稿などの展示館があり、賢治との係わりの深さが感じられる場所です。 訪ねた際は休館中でしたが、喫茶室もあるので、通りの散策の際、立ち寄って楽しんでください。

  • ジンギスカンのあんべ
    rating-image
    4.0
    32件の口コミ
    お買い物
    岩手県遠野市早瀬町2-4-12
    昭和22年(1947)創業のジンギスカンの老舗。ジンギスカンが広く愛される遠野において、ジンギスカンを広めた元祖とも言われる。遠野ジンギスカンの特徴でもある、穴の開いたブリキのバケツに固形燃料を入れて上からジンギスカン鍋をかぶせた「ジンギスカンバケツ」のスタイルの発祥としても知られる。

    友達に連れられてランチに訪問。 新鮮なマトンを甘辛い秘伝のタレで食べます。 人気店で、満席でした。 肉厚でかみごたえのある赤み肉で、気になるようなクセは全くありませんでした。

  • ござ九・森九商店
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    岩手県盛岡市紺屋町1-31
    中津川に沿った住宅街にある「ござ九」は竹細工の日用品を扱う雑貨店。平屋の日本家屋は盛岡市の保存建造物に指定されており、NHK連続テレビ小説「どんど晴れ」のロケ地にも採用されている。建物は、江戸後期から明治にかけて建てられたもので、当時は燈明用の燈心売や藁工品などを扱う商家だったとのこと。現在は、手作りの暖かみが感じられる昔なじみの籠や笊や藁ぐつなどを販売している。

    中津川沿いにある、竹細工のお店です。 籠、草履、箒などが陳列されています。 趣のある古い建物で、江戸時代の豪商だったそうです。

  • 厳美渓レストハウス
    rating-image
    3.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    岩手県一関市厳美町字鴻ノ巣132
    名勝天然記念物に指定されている「厳美渓」を一望できるレストハウス。岩手・一関のお土産品が販売されているほか、2階の展望食堂では、渓谷やエメラルドグリーンの磐井川清流を眺めながらそばやカレー、前沢牛を使った食事を味わえる。

    せっかくの旅が、この店に来て気分が悪くなりました。 店頭に常時いるらしい男性店員の態度があまりに酷かったからです。 マスクの付け方が多少不十分だっただけで「マスク!」と上から目線の命令。 当然最後に土産を買うつもりで、まずトイレを借りたいと尋ねると「公園にあるから」と、とりつくしまもない。 わざわざ悪い気分になりたくて旅はしないですよね...

  • 母ちゃんハウスだぁすこ
    お買い物
    岩手県花巻市野田335-2
    JAの大型直売所。旬の野菜果物や花、手作り加工品の多さが魅力。黒糖香る郷土菓子がんづきや米粉のもちもち食感と甘じょっぱい風味のきりせんしょといった地元の母ちゃんによる人気の和洋菓子や惣菜が並んでいる。ほかにも県産小麦を使用したパンの販売や十穀ブレンド、花巻ブルーといった農産物やドレッシング、そうめんなどの加工品も多く取り揃えている。また食事処では花巻産ひとめぼれがおかわり自由。
  • JA岩手ふるさと 産直来夢くん
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    お買い物
    岩手県奥州市水沢真城字杉の下51
    三陸山田町から直送された鮮魚や前沢牛を始めとした地元の農産物を扱う複合型農産物直売所。他にも常時30種類を取り揃える米粉を使用したパンコーナーや、こだわりの「モーちゃん牛乳」を使用したソフトクリームなども楽しめる。また、地元食材を使用したメニューを提供する休憩スペースも完備されており、その場でゆっくりと味わえるのも魅力。

    奥州市の産直としては、規模は大きい方だと思います。 地物の農産物は外れなし。 レストランやイチゴのハウスも併設してます。 なんと言っても、内陸でありながら、確かな目利きの海産物は魅力的です。

  • 草紫堂
    rating-image
    4.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    岩手県盛岡市紺屋町2-15
    盛岡市紺屋町にある染物店。古くから南部地方の特産として知られる「南部紫染」と「南部茜染」の染め物を製造販売。着物や帯のほか、風呂敷や暖簾、ブックカバー、巾着などの和小物も販売している。

    紺屋町散策していたら偶然通りがかったので入ってみると、お店の方は大変親切に色々と見せてくださった。コースターを購入。

  • 釜定
    旅行/観光
    岩手県盛岡市紺屋町2-5
    明治時代から続く南部鉄器の老舗工房。フィンランドに在住経験のある3代目宮伸穂氏が生み出す作品は、日本古来の伝統と現代アートを織り交ぜたモダンなデザインが特徴。シンプルで優れた南部鉄器の機能性が、近年再注目を集めている。
  • バスセンター えさし夢プラザ
    旅行/観光
    岩手県奥州市江刺豊田町3-1-27
    江刺ターミナルプラザ・バスセンター内にある観光物産センター。江刺の特産品をはじめとしたお土産の販売並びに観光情報の提供の他、市民の手作り工芸品の販売や写真コンクール、展示会等様々なイベントが開催されている。
  • 宮沢賢治童話村 森の店っこや
    旅行/観光
    岩手県花巻市高松26-19
    花巻駅から車で15分。岩手県花巻市にある、宮沢賢治童話村。童話村は、宮沢賢治の童話の世界で楽しく遊ぶ「楽習」施設。森の店っこやは、その中にあるログハウス展示施設「賢治の教室」の一つ。宮沢賢治の作品グッズのほか、花巻の名産品も豊富に取り扱う。ログハウス展示施設は横並びになっていて、その中央に動物の教室、左側には植物の教室、左端に森の店っこやがある。右側には星の教室、鳥の教室があり、それぞれに賢治童話に登場する展示棟になっている。
  • 産直ぱあぷる
    お買い物
    岩手県九戸郡野田村野田31-31-1
    三陸鉄道リアス線「陸中野田駅」と国道45号線沿いの道の駅が合体した「道の駅のだ」内にある産直品の販売施設。村内で採れた新鮮な野菜や、海や山の乾物など、地元の特産品を取り揃えている。できたてのお惣菜などが並ぶ焼物コーナーもあり、にんにく味噌のきいた「豆腐田楽」や、モチモチのお餅にくるみ味噌が合う「串餅」など地元の味も楽しめる。丹念にアク抜きしたドングリを餡に使った「しだみ団子」が一番人気。
  • 観光物産館ぱあぷる
    旅行/観光
    岩手県九戸郡野田村野田31-31-1 道の駅のだ内
    三陸鉄道リアス線「陸中野田駅」と国道45号線沿いの道の駅が合体した「道の駅のだ」内にある、野田村や岩手県各地の特産品を揃えた土産物店。ロールケーキ「シュロー」や「のだ塩らーめん」など、野田村に古くから伝わる直煮製塩で作られた自然塩「薪窯直煮製法のだ塩」を使った商品が人気。特にやさしい塩味がソフトクリームの味を引き立てる「のだ塩ソフト」がお薦め。二階には地元のお母さんたちの味が楽しめる「レストランぱあぷる」がある。
  • 盛岡市 紺屋町奥州懐道 アンチック市
    お買い物
    岩手県盛岡市紺屋町1-6
    盛岡市紺屋町で行われる骨董市。4月から11月の第3日曜日に開催され、骨董商やアマチュアの収集家などが県内外から集まり出店する。昭和59年(1984)から30年以上にわたって開催されており、地元民から観光客、国内外のマニアなど、多くの客で賑わう。
  • 南部古代型染元 蛭子屋 小野染彩所
    旅行/観光
    岩手県盛岡市材木町10-16
    赤い瓦屋根が印象的な、南部古代型染の老舗。南部古代型染めは、初代・蛭子屋三右エ門が裃や鎧下などに型紙を使い家紋や文様を染めたことに始まる。着物や暖簾、テーブルセンター、小物類などの藍色を基本とした模様の製品は、繊細な中に優雅さや野生味を感じさせ、贈答品、引き出物にも最適。店舗の2階では、南部古代型染の歴史・資料の展示、テープによる作業行程の説明を聞くことができる。
  • 翁知屋
    旅行/観光
    岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関1-7
    漆器を中心とした器を取り扱う店舗。岩手県の伝統工芸品である「秀衡塗」を中心に、伝統と技法を守りながら現代にも調和する漆器を製作・販売している。商品は、お椀や器、お盆といった生活食器のほかに、硯箱やストラップ・スマートフォンカバーなども。
  • 乗込長屋
    旅行/観光
    岩手県遠野市土淵町土淵6地割5-1
    1850年(嘉永3)に建てられた旧菊池家住宅の「乗込長屋」は、受付と売店を兼ね、食事処ともつながっている。ここでは遠野の伝統料理「けいらん」が提供されている。これは鶏卵形の団子をお椀に入れ、熱い茹で汁を注いだ甘味で、こし餡を米粉の皮で包んだ団子が特徴的だ。
  • さんてつや
    旅行/観光
    岩手県宮古市宮町1-1-80
    2019年(平成31)に宮古駅改装と共にオープンした三陸鉄道の直営グッズ専門店「さんてつや」では、地元企業とのコラボ商品や海産物などのお土産を多数取り扱っている。定番商品には「さんてつくん」のぬいぐるみや列車型目覚まし時計、乗務員が使用する手帳などがあり、観光案内所と併設しているため、観光情報の入手やレンタサイクルの利用も可能である。
  • 酒の直売所 せきの市
    お買い物
    岩手県一関市田村町5-42 世嬉の一酒造株式会社内
    世嬉の一酒造の直売所「せきの市」では、清酒「世嬉の一」全種類やクラフトビール「いわて蔵ビール」、地元食材や酒器などを購入できる。試飲も可能で、スタッフがペアリングのアドバイスを提供する。特に「いわて蔵ビール」は、「ワールド・ビア・アワード2022」で2年連続スタイル別世界1位のレッドエールが有名で、岩手の名産品を取り入れた変わり種ビールもある。また、クラフトコーラ「こはるコーラ」も試すことができる。
  • 中村工房
    旅行/観光
    岩手県盛岡市高松3丁目2-15
  • かまいし特産店
    旅行/観光
    岩手県釜石市鈴子町22-1

岩手の主要エリア

around-area-map

リアス式海岸で知られる岩手県は、面積では都道府県で2番目の広さがあり、海の幸、山の幸が豊かなところです。 「いわて花巻空港」へは、名古屋・大阪から直行便が出ています。東京・盛岡間は、東北新幹線「はやぶさ」で2時間15分ほどです。 岩手県は6つの地域に分けられ、「奥州・平泉・一関」エリアにはある日本の文化遺産「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」は定番の観光スポットです。県庁所在地である盛岡市には岩手銀行赤レンガ館などの観光施設があります。 三陸海外沿いにある久慈市にはドラマ『あまちゃん』のロケ地で盛り上がりを見せています。南下した先には国の名勝に指定されている「浄土ヶ浜」もあります。 ご当地グルメではわんこそばが有名ですが、他にも辛味があって冷たくておいしい盛岡冷麺や、クルミと黒砂糖を包んだ団子を野菜などと煮るまめぶ汁、新鮮なウニを大量に使ったウニご飯、磯の旨味を凝縮した磯ラーメンなどを楽しめます。

岩手の写真集

目的から探す