足利・佐野・栃木のスポット一覧

  • 足利鹿島園温泉
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    宿泊/温泉
    栃木県足利市大沼田町2149
    ゴルフ練習場や湯の里梅園、ダンス・イベントホールもある温泉施設。温泉は100%天然温泉でアルカリ性単純温泉だ。入泉料とのセットになっているリーズナブルな値段の宿泊施設もあり、また休憩部屋としても使える。標高285mの大坊山のハイキングの拠点としても人気が高い。

    ゴルフ練習場も併設されている足利市に昔からある温泉施設です。外観・内観ともに古臭さは否めません。タバコのヤニと臭いが染みついた内装は昭和で時が止まっている錯覚すら覚えますが、お湯は上々。通常料金は平日500円、土日祭日は600円ですが、AM5:50-AM7:50の早朝とPM9:00-閉店PM11:00の夜間は割引されて300円で入浴できるのがありがたいです。

  • 栃木市郷土参考館
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県栃木市倭町4-18
    江戸期に質商を営んでいた坂倉家の母屋と土蔵からなる資料館。約200年という長い歴史を刻む建物で、市内の歴史資料や、地元ゆかりの芸術家たちの作品、市内から出土した石器などを展示している。主屋から土蔵に続く珍しい造りの座敷や、ねずみ返しのある土蔵の入口など、当時の商家の特徴的な造りを随所に見て取れる。

    無料で江戸時代の質屋さんの見学ができます。保存状態も良く見る価値ありです。 丁寧な説明もありとても勉強になりました。

  • 天平の丘公園
    遊ぶ/趣味
    栃木県下野市国分寺993-1
    栃木県下野市にある公園。広大な敷地に、自然林をはじめ、民俗資料館などの文化施設を有し、自然と歴史が融合したスポットになっている。約450本の八重桜が植えられており、春には桜の名所としても賑わう。4月には「天平の花まつり」が、11月には北関東最大級の大鍋で約3000人分のいも汁を作る「天平の芋煮会」が開催されている。
  • 唐澤山神社
    旅行/観光
    栃木県佐野市富士町1409
    939年(天慶2)「天慶の乱」において、平将門を討伐するなどの功績を挙げた藤原秀郷を祭神とし、1883年(明治16)、その居城跡に創建。400年以上前に築かれた石垣をはじめ、断崖の要塞としての形跡が数多く残る。神社、歴史、お城好き必見のスポット。
  • 織姫公園
    遊ぶ/趣味
    栃木県足利市巴町3890-17
    足利市巴町にある公園。「機神山山頂古墳」を含む10.5haの敷地に展望台や広場、レストラン棟などが整備されている。桜やモミジ、ツツジなどが植栽されており四季折々の自然を楽しめるほか、関東平野を一望する景色や市街地の夜景も観賞できる。
  • 塚田歴史伝説館
    rating-image
    3.0
    15件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県栃木市倭町2-16
    江戸時代後期、栃木市内を流れる巴波川(うずまがわ)の舟運により江戸に木材を運び、回漕問屋として栄えた塚田家の所蔵品を展示する記念館。巴波川沿いに8つある蔵のうち6つを開放している。栃木に伝わる『巴波川悲話』の人体ロボットによる芝居も見ものだ。

    蔵の街の象徴といえる鯉のぼりの架かる川に沿って、この塚田歴史伝説館の壁が100メートル以上続きます。 入口でチケットを買った直後に入る部屋では、三味線語りをするおばあさん人形とそれを眺めるおじさんの人形がとてもリアルでした。これがインパクトのピークだった気がします。最後の人形劇はそれほど印象的ではありませんでした。 とは言っても栃木市に来たらこちらを訪問するのはオプションだと思います。

  • 太平山
    旅行/観光
    栃木県栃木市平井町
    標高341mの小さな山。花見の時期には茶席が催されるほか、晴れた日の山頂からは東京スカイツリーや、新宿の高層ビルなども眺めることができる。地上が霧になると、霧の上から島のように付近の山々が見えることから「陸の松島」とも言われている。また、山本有三の「路傍の石」の石碑が建てられている。
  • 足利市立美術館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県足利市通2-14-7
    足利市の中心市街地にある、集合住宅と一体となった美術館。絵画や彫刻、現代アートなどを中心に、自主企画展と巡回展の組み合わせで年4回の展覧会を開催する。足利ならではの歴史・文化にちなんだ自主企画展も多く、遠方からでも足を運びたいアート空間だ。

    美術館の1階にあるスペース。美術館の無料デーに行きました。猫に関するグッズが多かった。足利らしい織物関連のお土産もありました。100円のしおりはちょっとしたお土産になると思います。

  • 手打ちラーメン万里
    グルメ/お酒
    栃木県佐野市越名町2062-5
    栃木県佐野市にあるラーメン店で、栃木のご当地ラーメン「佐野ラーメン」を味わえる。鶏と豚を4時間煮込んだスープに、自家製の手打ち麺を青竹打ちしているのが特徴で、もちもちとしたコシのある食感が楽しめる。全国のラーメンファンが遠方からも訪れ行列のできる人気店。
  • 相田みつをゆかりの店 めん割烹なか川
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    グルメ/お酒
    栃木県足利市通2-2659
    足利市通2丁目にあるそば屋。良質な更科粉と渡良瀬山系の伏流水を使った手打ちの二八そばを提供。また、常時100種類以上の日本酒を揃え、名物のにしんの甘露煮も付いた「天ぬき御膳」などと共に昔ながらの蕎麦屋酒が楽しめる。初代女将と親交が深かったことから、詩人・相田みつをのゆかりの店としても知られる。

    あしかが美人とは、地元足利市の農家の方が丹精込めて育てた野菜を使用したコラボ料理のことです。 頂いたのは、コラボメニューのにしんそば御前1900円です。 にしんは上品な甘露煮、そしてトマトとゆずの香りがとても良く、また、お蕎麦だけではなく、炊き込みご飯とわらび餅も付く、お得なセットです。

  • 太平山県立自然公園
    遊ぶ/趣味
    栃木県栃木市平井町・大平町・岩舟町
    春の桜、初夏のあじさいが特に有名な自然公園。毎年4月上旬に1日ほど行われる「桜まつり」の時期、太平山遊覧道路は、4000本の華やかな桜のトンネルになる。また全山でヤマザクラも咲き見事な景観だ。5月下旬にはツツジ、6月下旬-7月中旬にはアジサイ、11月下旬には紅葉がそれぞれ楽しめる。
  • 佐野市こどもの国
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県佐野市堀米町579
    堀米駅から徒歩約3分。栃木県佐野市にある子どもに健全な遊びを提供する公園。広い芝生のエリアには、本物のロケットが展示されているのをはじめ、さまざまな遊具が点在。恐竜の大きな滑り台は、子どもたちから人気を集めている。また、室内には有料の遊具施設が充実しており、「不思議の森」や電車のジオラマ、クライミングなどで遊ぶこともできる。

    栃木県へのドライブ旅行の際、「佐野市こどもの国」へ行ってみました。 無料で遊べる公園ですが、遊具が可愛らしいので、ファミリーにとてもおすすめです。

  • 下野市立しもつけ風土記の丘資料館
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    栃木県下野市国分寺993
    国指定史跡「下野国分寺跡・尼寺跡」に隣接する資料館。施設の周辺は栃木県指定史跡「丸塚古墳」や「愛宕塚古墳」などの古墳や、寺院、国府跡など、県の古代文化発祥にかかわる史跡が数多く残されている。館内では古墳時代から奈良時代にかけての出土品を展示し、古代の政治と民衆の生活、中央と地方の関わり、土木・建築技術の発達など複数の視点から下野市の歴史を紹介している。

    9時-17時まで開館の無料の資料館です。歴史について大変勉強になります。歴史が特に好きでなくても訪れる価値があります。

  • 赤見屋本店
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    栃木県佐野市久保町214
    大正時代から続く歴史ある「佐野ラーメン」を楽しめる老舗店。1954年(昭和29)の創業以来、佐野ラーメン伝統の青竹を使用した、コシのある手打ち麺を提供している。家族で協力しながら新メニューも編み出すなど、アットホームな営みも魅力の一店だ。

    JR佐野駅から徒歩10分ほど。瓶ビール、餃子、チャーシュー麺をオーダー。先にビールと餃子が運ばれました。麺は食べる時にお声掛けくださいとやさしい気遣いを頂きました。 少しやわらかめの羽根付き餃子はニンニクが効いていてビールにぴったり。 麺をお願いすると5分程で配膳。あっさり醤油味のスープ。麺は太さがまちまちのピロピロした青竹打ちの麺。 チャーシューも適度に固さがあり少し濃いめの味。このチャーシュー...

  • 太平山県立自然公園 謙信平
    遊ぶ/趣味
    栃木県栃木市平井町
    栃木市の中心部に位置する「太平山県立自然公園」内の景勝地。太平山の山頂近くから関東平野を一望することができる。眼下の峰々が霧に浮かぶ景色は「陸の松島」とも称される雄大な景観。晴れた日には見晴台から遠く筑波山や東京副都心の高層ビル群、富士山までを見ることも可能だ。公園の中心をなす太平山までは随神門、謙信平を経て表参道(あじさい坂入口)まで一巡することができる。
  • 草雲美術館
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    栃木県足利市緑町2-3768
    足利公園の南端に佇む美術館。幕末から明治時代にかけて足利で活躍した文人画家・田崎草雲の遺作や遺品を展示している。幕末の勤皇画家としても知られる同氏は絵を金井鳥州らに学び、海外でも高く評価された人物。庭園には草雲が生前暮らしていたとされる萱葺き住宅が残っており、日常の喧騒から離れて穏やかな時間を過ごすことができる。

    足利公園の中、横にある美術館です。入場にはお金がかかりますが、ちょっと休憩がてらに夜にはいいかもしれません。

  • 香雲堂本店
    グルメ/お酒
    栃木県足利市通4-2570
    明治元年創業とされているが、江戸末期の古文書にも名が記されているという老舗の菓子処。銘菓「古印最中」が有名だ。足利ゆかりの古印 落款に因んだ「古印最中」をはじめ、古印煎餅、足利尊氏公の人物像を御菓子に仕立てた尊氏・尊氏せんべいに加え、最中の味わいを手造りで気軽に楽しめる、もなかごっこも人気が高い。
  • 蘭と月 足利店
    おしゃれ/ファッション
    栃木県足利市大門通2380
    京都を思わせる町並みにあるお香と線香の専門店。栃木県産の線香や、足利の歴史や風土を表現した欄と月オリジナルのお香・線香を販売している。格式の高いものから日々の生活にも使いやすいものまで豊富なラインナップが揃う。また香立や香炉灰などの小物類や一点物の骨董品も。季節に合わせて香道体験会も行っており、足利の思い出作りにも活かせるお店である。
  • 足利うさぎや
    おしゃれ/ファッション
    栃木県足利市大門通2380
    足利市の国史跡「足利学校」と鑁阿寺を結ぶ石畳通りにある、大正から昭和初期を中心としたアンティーク着物の専門店。店内には、銘仙と呼ばれる普段着の着物から生活着、古布などが豊富に揃う。2階には着物を洋服にリメイクできる工房と喫茶室があり、抹茶や上生菓子などが楽しめる。着物は販売だけでなく、着付込みの日帰りレンタルも人気。
  • あまから家
    rating-image
    4.5
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    栃木県足利市昌平町2369
    鑁阿寺参道にある昭和レトロな喫茶店。古民家風の外観ながら、店内はテーブル席が並ぶ和モダンな雰囲気。寒天の上にたっぷりの赤えんどう豆と黒蜜をかけた「豆かんてん」やスッキリした甘さの「クリームあんみつ」などが人気である。フードメニューでは、スパイスの辛さと玉ねぎの甘さがきいた「本格辛口インドカレー」が好評。

    足利学校の横道にあります。なにやら動物にみせた石の置物がたくさん置いてあります。あんみつ食べました。甘すぎず、ちょうど良かったです。

栃木の主要エリア

around-area-map

日光で知られる栃木県は、海岸を持たない内陸県で、農産物の豊富な地域です。 東京からは比較的簡単にアクセスでき、新幹線では東京から宇都宮まで約50分で到着できます。大阪や名古屋からアクセスする場合は電車が一般的です。 栃木県は、国の重要文化財や史跡が数多くあり、中でも有名なのが日光にある「東照宮」です。歴史的価値もさることながら、境内はとても広く癒しのある風景を楽しめます。 牧歌的な景観の「那須高原」や、マイナスイオン溢れる「華厳の滝」など、内陸ならではの自然も堪能できます。その他にも、世界の遺跡をミニチュア化した「東武ワールドスクエア」や600頭の動物と触れ合える「那須どうぶつ王国」など、テーマパークも楽しめます。 栃木県は、観光以外でもグルメで町おこしを行っており、宇都宮餃子はご当地グルメとして人気です。市内には、餃子を扱うお店が約200店舗ほどあり、さまざまな味の餃子を味わえます。

栃木の写真集

目的から探す