茨城の遺跡/墓/古墳スポット一覧

  • 三昧塚古墳
    旅行/観光
    茨城県行方市沖洲467-1
    行方市沖洲の国道355号線沿いにある古墳。全長85mに及ぶ前方後円墳で、5世紀後半頃に建設されたものと推定される。昭和30年(1955)から3度にわたって発掘調査が行われ、出土品は国の重要文化財に指定された。周辺一帯は「三昧塚古墳農村公園」として整備されている。
  • 水戸徳川家墓所
    旅行/観光
    茨城県常陸太田市瑞龍町字塚ノ入2092
    茨城県常陸太田市にある、水戸徳川家累代の墓所。東西約360m、南北約500m、標高65-134mの範囲に営まれ日本では珍しい儒教に基づいて定めた独自の形態の墓である。15万平米を超える規模を誇る大名家墓所で約200基の墓があり、その中には初代頼房をはじめ、水戸川家の歴代当主とその夫人、一族が眠っている。平成19年(2007)に国の史跡に指定された。なお墓所の見学についてはJTB水戸支店に電話で問い合わせすること。
  • 虎塚古墳
    旅行/観光
    茨城県ひたちなか市中根字指渋3494-1
    国指定史跡の古墳。全長56.5mの前方後円墳で、7世紀はじめ頃に建造されたと考えられる。昭和48年(1973)から開始された発掘調査により石室内の彩色壁画が発見されたほか、遺骸や副葬品など様々な遺物が出土した。公開保存施設が併設され、春と秋の年に2回、壁画の一般公開を行っている。
  • 平沢官衙遺跡
    旅行/観光
    茨城県つくば市平沢353
  • 水戸市埋蔵文化財センター(大串貝塚ふれあい公園)
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    旅行/観光
    茨城県水戸市塩崎町1064-1

    各地にある大人(オオヒト、巨人のこと)の伝説を集めた展示がありました。だいだらぼうに上るには館内からあがるのですがなぜか一度肛門部分から出られるようになっています。絶対狙って作っていそうです。最上部まで登ると手の部分から顔をだすことができます。大きい建物は楽しいです。

  • 富士見塚古墳公園
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    茨城県かすみがうら市柏崎1553-3

    ついでに寄ったのですが、存在感がある綺麗に整備された古墳で吃驚しました。 桜の咲くころに来たら、もっと綺麗だったと思います。 階段を昇った古墳の上から霞ヶ浦が望めて、素晴らしい展望でした。

  • 舟塚山古墳
    旅行/観光
    茨城県石岡市北根本
    霞ヶ浦を見下ろす台地上に位置する全長186mの前方後円墳で、茨城県最大、東日本でも第2位を誇る規模です。出土した円筒埴輪から5世紀の中頃に築造されたものであると推測されています。
  • 上ノ山古墳
    旅行/観光
    茨城県東茨城郡茨城町前田
    国道近くの涸沼前川を見おろす台地上に位置する前方後円墳です。現在この古墳周辺は整備され、公園となっています。
  • 保土塚古墳
    旅行/観光
    茨城県結城市林
  • 八龍神塚古墳
    旅行/観光
    茨城県猿島郡境町大字金岡257外
    大字金岡の利根川・旧一ノ谷沼を望む舌状台地上に位置する古墳時代後期(6世紀末から7世紀)に築造されたと見られる古墳です。明治42年の開墾の際に、単鳳環頭大刀や金環等の副葬品が出土し、東京国立博物館に所蔵されています。
  • 六ッケ塚古墳
    旅行/観光
    茨城県日立市大みか町3-8
  • 日下ヶ塚古墳
    旅行/観光
    茨城県東茨城郡大洗町磯浜町
  • 高山古墳
    旅行/観光
    茨城県坂東市馬立
  • 昆沙門塚古墳
    旅行/観光
    茨城県猿島郡境町横塚
  • 武者塚古墳
    旅行/観光
    茨城県土浦市上坂田
    土浦市北西部の上坂田の台地上に位置する古墳で、箱形石棺と横穴式石室の特徴を併せて持つ特異な石室を持つ国内でも類を見ない貴重な古墳です。古墳内からは古墳時代人の結った髪型「みずら」をはじめ、銀製の飾大刀や青銅製杓等貴重な出土品が未盗掘の状態で発見されています。
  • 船玉古墳
    旅行/観光
    茨城県筑西市船玉
    古墳時代末期に築造されたとされる、一辺約35m・高さ約4mの方墳です。古墳内の玄室の奥壁と西壁とに壁画が描かれていますが、現在は風化し、図形等は不明です。
  • 夫婦塚古墳
    旅行/観光
    茨城県鹿嶋市宮中
    6世紀の鹿島の治政者たちの墳墓であるとされる夫婦塚古墳群の中心的な古墳です。現在は墳丘の周囲や墳頂部分が欠失していますが、元は円形を二つあわせた双円墳であると考えられています。平成元年の発掘調査では須恵器や土師器、銀製品等が出土しています。出土した遺物等から、6世紀半ばに築造されたものであると推定されています。
  • 大日山古墳
    旅行/観光
    茨城県取手市岡1179
    古墳時代後期に築造されたとみられる直径20m・高さ3.3mの円墳です。被葬者等の詳細は不明ですが、地元では平将門ゆかりの墳墓として伝えられています。
  • 熊野古墳
    旅行/観光
    茨城県かすみがうら市市川48
    5世紀前期に築造されたと見られる全長63mの町内最大規模の前方後円墳です。後円部の墳丘上には熊野権現神社が祀られています。
  • 備中塚古墳
    旅行/観光
    茨城県結城市上山川

茨城の主要エリア

茨城の写真集

目的から探す