北九州のその他観光スポット一覧

  • 北九州市立小倉城庭園
    rating-image
    4.0
    111件の口コミ
    旅行/観光
    福岡県北九州市小倉北区城内1-2
    「唐造りの天守」として知られる小倉城の東に位置する庭園。小笠原氏の別邸として使用されていた下屋敷跡を復元した庭園と、江戸時代の典型的な武家書院を再現している。園内には茶会利用が可能な体験ゾーンのほか、礼法の歴史を紹介する展示ゾーンや本格的木造建築物の書院ゾーンを完備。週末には立礼席で本格的な茶席も楽しめる。「池泉回遊式」の庭園は、池面が周囲よりかなり低い高さにある「のぞき池」となっているのが特徴だ。

    小倉城の城内にあり小倉城と一緒に施設共有券の入場料で観光したほうがお得に観ることができます。 小さめですが良い感じの日本庭園です。

  • 皿倉山展望台
    旅行/観光
    福岡県北九州市八幡東区尾倉大字尾倉1481-1
    標高622mと、北九州を一望できる「皿倉山」。その山頂にあるこちらの展望台から見られる夜景は「新日本三大夜景」にも選ばれており、北九州工業地帯が光り輝く様は「100億ドルの夜景」とも言われている。ケーブルカーとスロープカーを乗り継いで、幻想的な風景を見に行こう。
  • 紫川10橋
    旅行/観光
    福岡県北九州市小倉北区
    北九州市小倉北区の紫川には、1990年(平成2)に治水と周辺整備のために作られた10の個性的な橋が存在する。それぞれが「海」「火」「木」「石」「太陽」「鉄」「風」などのテーマに基づいてデザインされ、名前やモチーフには歴史が反映されている。
  • 仙凡荘
    旅行/観光
    福岡県北九州市若松区大字小石
    小石地区にある庭園。元は個人により整備された自然庭園であったが、所有者の死後に地元有志によって梅の植栽などが行われた。3万坪に及ぶ敷地内では約1000本の梅をはじめ、アジサイやイチョウなどを季節ごとに観賞できる。観葉植物園も併設している。
  • ます渕ダム
    旅行/観光
    福岡県北九州市小倉南区頂吉字鱒渕
  • 魚見公園展望所
    旅行/観光
    福岡県遠賀郡芦屋町山鹿
  • 北九州市科学館
    旅行/観光
    福岡県北九州市八幡東区東田4丁目1-1
  • 足立公園展望台
    旅行/観光
    福岡県北九州市小倉北区小文字1
  • ほたる橋
    旅行/観光
    福岡県北九州市小倉南区
  • 両国橋
    旅行/観光
    福岡県北九州市八幡東区
  • 長音寺橋
    旅行/観光
    福岡県行橋市
  • 思楽橋
    旅行/観光
    福岡県北九州市若松区
  • 常盤橋
    旅行/観光
    福岡県北九州市小倉北区船頭町
  • 若戸トンネル(新若戸道路)
    旅行/観光
    福岡県北九州市戸畑区新池3-若松区北浜1
  • 小川ダム
    旅行/観光
    福岡県築上郡築上町岩丸
  • 上ノ河内ダム
    旅行/観光
    福岡県築上郡築上町上ノ河内
  • 菖蒲谷ダム
    旅行/観光
    福岡県北九州市若松区小石
  • 頓田第1ダム
    旅行/観光
    福岡県北九州市若松区頓田
  • 頓田第2ダム
    旅行/観光
    福岡県北九州市若松区頓田・竹道
  • 道原ダム
    旅行/観光
    福岡県北九州市小倉南区道原

福岡の主要エリア

around-area-map

九州最大の都市であり、世界の窓口としても有名な福岡県。博多港や福岡空港を利用して海外からの観光客も多いのが特徴です。福岡空港は国内26か所に飛行機が飛んでおり、関東や東北からは約1時間半、関西からは約1時間で到着でき、アクセスしやすい観光地です。 福岡県は大きく4つのエリアに分けられ、人気の観光地は共に「福岡・大宰府」と「久留米・筑後」エリアに集中しています。 福岡地域には、学問の神様として有名な「太宰府天満宮」、国立博物館最大規模である「九州国立博物館」などがあります。筑後地域では、「有明海花火フェスタ」や「大蛇山まつり」、「水の祭典・久留米まつり」など、多彩なイベントが開催されます。 福岡は食べ物がとにかく美味しいことでも有名で、天神には屋台が多く、福岡独特の雰囲気も観光の楽しみの一つ。屋台のほかにも、「親富孝通り」では辛子明太子や豚骨ラーメン、もつ鍋、博多ちゃんぽんなど、さまざまな名物が味わえます。

福岡の写真集

目的から探す