広島のそば/うどんスポット一覧
エリア
-
- むすびのむさし 本通店
- お買い物
- 広島県広島市中区本通4-15
-
- むさし新幹線店
- グルメ/お酒
- 広島県広島市南区松原町1185
- 広島市内を中心に複数の店舗をかまえるむすびと手打ちうどんの店「むすびのむさし」の直営店。広島駅直結の商業施設「ekie」の1階で、広島人が誇る「ふるさとの味」を提供している。昔懐かしい雰囲気の店内では自慢の手打ちうどんを頂くことが可能。たっぷりの野菜と豚肉を使った「元気うどん」は県内外多くの人たちから愛され続けている伝統の味だ。弁当はテイクアウトも可能。
-
- うどん・そば権兵衛
- グルメ/お酒
- 広島県安芸高田市美土里町本郷4627 神楽門前湯治村内
- 広島県安芸高田市にあるうどん屋。唐辛子を効かせた辛みの強い特製スープに、豚肉を乗せ、特産の青ネギをたっぷりと散らした「夜叉うどん」を味わうことができる。名前は安芸高田市が神楽の町であることから、怖い女の鬼である夜叉にちなんだもので、「夜叉うどん」での中でも元祖の店と言われている。
-
- ちから本店
- グルメ/お酒
- 広島県広島市中区鉄砲町9-5
- 広島市中区鉄砲町にある、うどん屋・和菓子屋。うどん、和菓子の他、そばや中華そば、丼ものなどを提供している。本店では出汁を使った「カレー丼」や「他人とじ丼」など、丼ものの種類が多い。和菓子は「おはぎ」、「きなこ」などの定番の他、「ごま大福」などの季節限定商品も販売。
-
- 三段峡 川流
- グルメ/お酒
- 広島県山県郡安芸太田町柴木1727
-
- うどん笑吉
- グルメ/お酒
- 広島県広島市東区光町2-8-3 第一今井ビル
-
- 山乃家 花見橋店
- グルメ/お酒
- 広島県呉市中通3-7-10
-
- 酒蔵そば処たにざき
- グルメ/お酒
- 広島県竹原市本町3丁目4-14
-
- カープうどん マツダズームズームスタジアム店
- グルメ/お酒
- 広島県広島市南区南蟹屋2-3-1 MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島
-
- やまき醤油蔵 東広島店
-
4.012件の口コミ
- グルメ/お酒
- 広島県東広島市西条町御薗宇八幡山327-4 鏡山公園上
-
ランチにはうどんやどんぶりのセットがありました。ブールバール沿いで、わかりやすく、広い駐車場があります。
-
-
- 蕎麦きり吟
- グルメ/お酒
- 広島県広島市南区段原1-7-18
-
-
-
-
- そばと地酒 彩華 Saika(サイカ)
-
4.05件の口コミ
- グルメ/お酒
- 広島県呉市中通3-1-31 三栄中通ビル 1F
-
生しらすがいただけるお店でもあります。しかし今日は飲み会の後の〆に「せいろ」をいただきに入りました。そばはやや硬めですが、キリッとした感じのものです。これを辛口の出汁で、ズズーッとかきこみます。蕎麦湯までいただき、満足してホテルに戻りました。〆のラーメンのように翌日に残らない点がいいです。
-
-
- どんどんゆめタウン呉店
-
3.07件の口コミ
- グルメ/お酒
- 広島県呉市宝町5-10 ゆめタウン呉店 3F
-
某さぬきうどんチェーン店のようなスタイルのお店で、ベースのうどんを注文して、天ぷら等のトッピングを自分で選んでいく方式です。味もさぬき系のテイストで、山口県エリアのどんどんとは大きく異なるので注意が必要です。
-
-
広島の主要エリア

瀬戸内海に面しており、中国山地などの豊かな自然や景勝地がたくさんある広島県。「嚴島神社」と「原爆ドーム」の2つの世界遺産は非常に有名で、国外からも多くの人が訪れます。 広島空港、新幹線広島駅があり、飛行機、新幹線でのアクセスが便利です。新幹線はのぞみを利用すれば、東京からは約4時間、関西や福岡からは1時間~1時間半程度で到着します。 うさぎ島という別名で有名な、野生のウサギと触れあえる「大久野島」へは、竹原市の忠海港から船で約15分です。 ここでは、ウサギだけでなく、BBQやテニス・サイクリングなどのレジャーも楽しめます。 また、広島市に中四国最大級の本格アウトレット「THE OUTLETS HIROSHIMA」もオープンし、観光だけでなくショッピングも楽しむことができます。 広島といえばカキが有名ですが、広島焼き、アナゴ料理、小イワシ料理・タコ料理など瀬戸内海ならではのグルメから、呉細うどん、ウニクレソンなどのB級グルメも楽しめます。