北海道のそば/うどんスポット一覧
エリア
-
- 小樽・蕎麦屋・籔半
- グルメ/お酒
- 北海道小樽市稲穂2-19-14
- 小樽を代表する蕎麦の名店である。風味がよく、コシがあるそばは絶品。店主こだわりの日本酒も取り揃えられているのでぜひ味わってほしい。北海道産ソバ粉で打った地物粉麺の「せいろ」やニシン棒煮がついた「にしんそば」が人気。
-
- 手打蕎麦 いちむら
-
4.570件の口コミ
- グルメ/お酒
- 北海道虻田郡倶知安町山田68-4
- JR函館本線倶知安駅から車で10分。厳選素材を使用した手打蕎麦が味わえる店。和モダンの趣ある佇まいの店内には、明るく広々とした空間が広がる。二・八蕎麦と数量限定の十割蕎麦が選べ、地元の山菜やきのこ、滝川産の合鴨などとともにこだわりの一杯が味わえる。出汁はカツオやサバなど5種類の節からとり、ニセコの天然水を使用。おつまみやご飯もの、酒類も。毎日打つ味わい深い手打蕎麦は、海外からの観光客にも人気。
-
出張ランチで訪問 お店の雰囲気が素敵でした 窓向きの席が良さそう おそばは10割と2.8が選べます 2.8がノーマルのようでしたのでそちらを 盛りそばで プラス野菜天ぷらをオーダー 細めの蕎麦ですが こしが強く歯ごたえを感じるくらいです 香りもいいですし お出汁もちょうどよく ポリュームもありました そして野菜天ぷらは タケノコ(北海道の姫竹です)とたらの芽 さっくさっくほっくほくで 野菜...
-
- 手打ちそば いろは
-
3.55件の口コミ
- グルメ/お酒
- 北海道小樽市住吉町6-16
- 南小樽駅から徒歩3分、飲食店とは思えない重厚な外観が目印の蕎麦処。昭和初期の情緒漂う店内で本格的な手打ちそばが味わえる。蕎麦の醍醐味を満喫できる「田舎そば」と上品な口当たりの「更科そば」のふたつを用意しており、好みやメニューに合わせて選ぶことが可能だ。どちらも蕎麦本来の清々しい香りを存分に楽しむことができる。歴史を感じさせる建物は昭和初期に建築されたもの。築後60年以上たった今でも構造から内装まで非常に良好な状態を保っており、当時の施工技術の高さと歴史的建造物を大切にする小樽の気概が感じられる。
-
平日の午後、昼時を過ぎていたので店内は空いていました。一品料理を四品頼み、ラストオーダーまでビールを飲みました。レンコンの料理が美味しかったです。
-
-
-
- 手打そばきむら
-
4.09件の口コミ
- グルメ/お酒
- 北海道岩見沢市元町1条東8-38-8
- 手打ちそばきむらはミシュランガイドに紹介され、「いわみざわの食べるたから10選」にも選ばれた実力派の蕎麦屋。お店はJR岩見沢駅から東北の線路沿いに広がる住宅街に位置。人気メニューのぶっかけそばはそばを覆い隠すように盛られた岩のりや天ぷらが特徴である。またメニューには北海道では珍しい高遠そばも。そばの上に盛られた大根おろしと鰹節、そして薬味兼箸代わりとして使われる一本の長ネギが目を引く。
-
ミシュランガイドで星を獲得したお店ですが、蕎麦は、その日によってクオリティが違います。 美味しい時があれば、大ハズレな時もあります。 場所が住宅街の隠れたところにあり、民家を改造して、ダミーの囲炉裏風テーブルがあったりと、ミシュラン調査員の大好きな条件にマッチしています。 …が、接客はお世辞にも良くありません。 冬に行ったのですが、入ってきた客が座れず、戸を開けたまま立っていても、床に座って待って...
-
- 名水うどん 野々傘
-
4.529件の口コミ
- グルメ/お酒
- 北海道虻田郡京極町更進466-5
- 羊蹄山を望む古民家風の店舗のうどん店。北海道一美味しいうどん屋を作るため、店主が脱サラして大阪の有名うどん店で修行し開店した店。添加物をなるべく減らし、麺には道産小麦100%と鳴門の天然塩を、ダシには羊蹄の天然水で、昆布、鰹をじっくり煮だすこだわり。冷たいうどんや温かいうどんにトッピングをするスタイルで、とろりとした半熟卵の天ぷらとちくわの天ぷらが乗った「ちく玉天ぶっかけうどん」が人気メニュー。うどんが主役の宴会メニュー「野々傘うどんすき鍋」は店イチオシ。
-
花だしうどんがお薦めです。 温冷ともメニュー豊富です。 花だしうどんは出汁もさっぱりしてうまいですね。 シンプルなかけうどんです
-
- 新得そばの館
-
4.062件の口コミ
- グルメ/お酒
- 北海道上川郡新得町字新得基線102
- 北海道上川郡新得町にある飲食店。そば殻から挽きたての、新鮮な「新得そば」を食べられることで有名。また「手打ち体験道場」では、要予約のそば打ちを体験することができる。また、お土産を買うことができる特産品販売コーナーや、期間限定の「そばソフトクリーム」なども販売されている。
-
新得そばを食べてみたいと紹介されて行ってみました。新得の街から狩勝峠を通って富良野へ向かう国道34号線沿いにあります。そば畑やそば工場に併設されたそば屋です。最初にでてきた蕎麦茶のそばの香りに期待したのですが、そばはそれほど香らずちょっとがっかりしました。新得地鶏せいろのつけ汁が美味しかったので、ここで食べるならお勧めです。折角なので、そばソフトも食べましたが、やはりそばに香りはあまりしませんでし...
-
- 食事処しつげん
- グルメ/お酒
- 北海道釧路市錦町2-4 釧路フィッシャーマンズワーフMOO1F
-
-
- 蕎麦と旬菜の農園 花見月
-
2.03件の口コミ
- グルメ/お酒
- 北海道札幌市南区簾舞604-2
-
国道から建物や看板がみえるが入り口がわかりずらい。 一般家庭が蕎麦屋になった感じのつくり。コスパはよく自家製のそばを使用しているらしいです。 あじは普通においしいです。この国道には数多くそばやがあるのでいろいろ比べるのもよい
-
- ラクイチ
-
4.5160件の口コミ
- グルメ/お酒
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ431
- 100%地元産のそば粉にこだわって作り上げた十割蕎麦が楽しめるお店 店内へ足を一歩踏み入れると、そこには木を基調とした温もりあふれる空間が広がっています。そんな雰囲気の中でお楽しみいただけるのが、100%地元産のそば粉を使用して作り上げたお蕎麦です。つなぎは使用せずお水だけを加えて作る十割蕎麦で、カウンター越しにはそば打ちの様子もご覧いただけます。蕎麦会席コースをご用意しており、地元の新鮮食材を使用したお料理もお蕎麦とともにお楽しみください。
-
ニセコで美味しい蕎麦を食べられる店です。蕎麦を手打ちしている自家製の美味しい蕎麦を楽しむことができます。味もボリュームも満足できますが、ニセコの価格高騰により値段は高めです。
-
-
-
-
-
-
- やま桜
- グルメ/お酒
- 北海道札幌市手稲区富丘3条6-1-1
-
- かがわ軒
- グルメ/お酒
- 北海道札幌市中央区大通西1-14-2 桂和大通ビル50地下1階
-
北海道の主要エリア

北海道は、広大な面積と海に囲まれた立地から、自然・観光・グルメなどさまざま楽しみ方ができる場所です。 北海道の玄関口・新千歳空港をはじめ14もの空港があり、さまざまな県から飛行機で乗り入れられます。東京からは新千歳空港まで1時間40分で着きます。 北海道は、大きく分けて道央、道南、道北、道東の4つのエリアに分けられ、さらに細分化した各エリアにはそれぞれの特色があります。 道東では、世界遺産にも登録された知床や流氷で有名な網走などのオホーツクを含んだエリアで、見事な自然が見ものです。 道北には美しいラベンダー畑が有名な美瑛・空知、日本最北端の稚内や礼文島のほか、留萌・宗谷があります。 道南は世界三大夜景の一つである函館を有し、北海道の玄関口ともいえる場所。道央にある札幌は多くの観光施設があり、雪まつりなど大きなイベントも盛んです。 食材の宝庫とも言われる北海道だけに、新鮮な魚介を使った海鮮丼や北海道遺産に指定されているラーメンとジンギスカン、札幌のスープカレー、帯広の豚丼、日本のウイスキーで有名なニッカウヰスキーなど、数えきれないほどグルメを楽しめます。