滋賀のそば/うどんスポット一覧
エリア
-
- ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店
-
4.0115件の口コミ
- グルメ/お酒
- 滋賀県彦根市旭町9-6
-
彦根1泊2日旅行した際 《近江ちゃんぽん》を1度も食べたことがなく 丁度 JR彦根駅前に こちらの店舗があり 入店しました。 注文したのは[ちゃんぽん 680円税抜]+[麺大盛(+1.5倍)100円税抜]+[牡蠣トッピンク 5個...
-
- 本家鶴喜そば
-
4.0137件の口コミ
- グルメ/お酒
- 滋賀県大津市坂本4-11-40
- 京阪電鉄坂本比叡山口駅から徒歩で約1分、JR比叡山坂本駅からは約10分。坂本市民センターから右に、その後左折しすぐにあるそば処。1716年に延暦寺の厨房で働いていた初代が創業し、現在に至るまで300年以上の歴史を持つ。基本は蕎麦粉8割、小麦粉2割だが、その日の気温や湿度によって配分を調節。手打ちそばを中心とした定食に、単品でも近江結味そばなどのそばとご飯ものが楽しめる。
-
休日ともあって、ランチタイムは早くから店の前に行列が出来ていました。大通りからは少し入った場所でしたが各方面で紹介されている所為もあってか、人気店となっていました。猶、店舗の外観はレトロ建築の様相で、登録有形文化財のパネルが取付られていました。
-
- 茂美志屋
-
4.046件の口コミ
- グルメ/お酒
- 滋賀県長浜市元浜町7-15
- 長浜市元浜町にある長浜名物「のっぺいうどん」の専門店。自家製のうどんに出汁の効いたあんをかけたのっぺいうどんを中心に、のっぺいうどんと郷土料理のお膳や、ビワマス丼や焼鯖寿司などのご飯ものとのセット、また湖魚などを使った郷土料理を提供している。
-
ここより大きなシイタケが入っているお店はない!というガイドさんの一言で、それまでたいして興味が無かったのっぺいうどんを食べに。甘そう-と思っていたら、さにあらず。軽くてすいすい入って行って、大きなどんぶりがあっという間に空になりました。やさしいおうどんでした。しいたけ嫌いの方以外には美味しいうどんだと思います。体もあたたまり、寒い時期にはぴったりでしょうね。
-
-
- 手打ち蕎麦処 日牟禮庵
- グルメ/お酒
- 滋賀県近江八幡市西元町61
- 名神高速道路「名神竜王IC」から国道8号経由で約20分。かつて廻船問屋の本宅だったという、登録有形文化財の日本家屋を利用したそば処。信州八ヶ岳産のそば粉を石臼で挽き、丹念に手打ちにした風味豊かなそばに合わせるのは、最上級の昆布とカツオで作るやや濃いめのつゆ。人気の「地鶏南ばん」や冬季限定の「鴨南ばん」など、温かいそばには薄口しょうゆをあわせた関西風のダシを使用している。
-
- 大人の愉しみ蕎麦 生粉打作美
- グルメ/お酒
- 滋賀県甲賀市甲南町野田812
- 新名神高速道路「甲南IC」から車で約10分。予約優先で入店は18歳以上限定という、蕎麦を存分に楽しんで貰うことにこだわった蕎麦屋。店主が福井県の生産者や農協の穀物類担当者のもとに赴き、厳選した最も状態の良い玄蕎麦を仕入れている。それを自家製粉で挽きぐるみの粗挽き粉にし、水だけで打った太打ちの十割そばは、味と香りが良く、弾力がある。もり、そば豆腐、そばの実とろろの「愉しみセット」が人気。予約受付は前日の16-20時まで。
-
-
- めんめんたなか
-
3.56件の口コミ
- グルメ/お酒
- 滋賀県東近江市五個荘金堂町845
- 約200年前の茅葺き屋根の古民家を利用した麺処。店内は落ち着いた和風の雰囲気で、店主が毎日手打ちするうどんやそばが楽しめる。メニューには魚介類の天ぷらが乗った天ぷらそばや、きつねうどん、梅肉のタレが絡めた野菜たっぷりの梅肉うどんなど様々なそばうどんメニューがならぶ。そのほか麦とろ飯や近江牛味噌焼き丼などの定食メニューもある。
-
金堂の観光エリアの中にあるうどん屋さん。藁ぶき屋根の渋い古民家で、座敷に上がって寛げます。 うどんは少し細めの柔らかタイプ。サイドメニューもしっかり。バラ寿しを組み合わせたひな祭りセットをいただきました。
-
- 草津パーキングエリア(下り線) スナックコーナー・フードコート
-
3.541件の口コミ
- グルメ/お酒
- 滋賀県草津市笠山5-2-60
-
名神を走行中にちょうど昼時だったので駐車場が広いこちらへ 場所柄近江牛のメニューもありますが、大盛牛バラ定食や 大盛唐揚げ定食などガッツリ食べたい人向けのメニューも あり支払いに電子マネーが使えるのも便利
-
-
- 讃岐うどん 多賀麺宿(多賀SA下り)
- グルメ/お酒
- 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺62-36 名神多賀サービスエリア(下り)エクスパーサ内
-
- 甲南パーキングエリア 上り線 フードコート
-
3.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 滋賀県甲賀市甲南町杉谷2281 新名神高速道路 甲南パーキングエリア(上り線) 1F
-
忍者の里の甲賀に近い為、施設もかなり忍者押しです(笑) 特に壁面に書かれた忍者の絵は迫力満点です。 また、高原のさわやかな風が心地よかったです。
-
-
-
-
- 自家製おうどん三拍子
-
4.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 滋賀県近江八幡市江頭町413-1
-
T(卵)K(かけ)G(ご飯)定食、だそうです。なんか、かっこよく聞こえます。うどんはとてもコシが強くて、良かったです。店長さんの人柄も良くて、良い雰囲気のお店だなぁ、という印象を受けました。¥670。
-
-
- 丸亀製麺 大津瀬田店
-
3.09件の口コミ
- グルメ/お酒
- 滋賀県大津市月輪2-190-1
-
大津市にある丸亀製麺所です。店内は広く、駐車場も大きくて良かったです。鴨ねぎうどん628円を注文。う-ん、正直、普通のうどんの方が良かったかな。夜間の利用でバイトばかりだったので、店員の対応がイマイチの印象でした。
-
-
滋賀の主要エリア

中央部に琵琶湖が位置する滋賀県は、面積のほとんどを山地と湖が占めている自然豊かな場所です。京都府と隣接しており、京都駅を利用すれば、大津市まではR東海道本線を利用して約10分で到着します。県内は電車、バス、船など多様な交通機関が整っており、観光手段は豊富です。 比叡山延暦寺のある「大津」や忍者と信楽焼で有名な「甲賀・信楽」、国宝・彦根城や秀吉ゆかりの長浜城がある「彦根・長浜」など、滋賀の観光エリアは主に5つに分かれており、いずれのエリアでも琵琶湖の雄大な自然の楽しむ観光が楽しめます。 滋賀県のご当地グルメといえば、日本三大和牛のひとつである近江牛と、琵琶湖名産品の鮒寿司・鮎料理です。さらにバームクーヘンやみたらし団子など、美味しいおやつもおすすめです。