松江市郊外・安来のスポット一覧

  • 足立美術館
    rating-image
    4.5
    1076件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県安来市古川町320
    アメリカの日本庭園専門誌のランキングで「19年連続日本一」に選ばれている名園。横山大観、上村松園らの日本画、北大路魯山人の陶芸など、日本有数のコレクションも合わせて鑑賞できるとあり、国内はもとより世界中からも鑑賞に訪れている。

    2度目の訪問です。庭園が有名です。確かに手入れが行き届き、美しい庭です。しかしガラス越しで見るだけで、立ち入りはできません。写真映えはしますけど。 美術館は確素晴らしい展示ですが、個人の好みもあります。むしろ庭園が有名なのだから、そちらをもっと見せる工夫をしてほしいと思いました。

  • 八重垣神社
    rating-image
    4.5
    448件の口コミ
    旅行/観光
    島根県松江市佐草町227
    ヤマタノオロチ退治で名高い素盞嗚尊(すさのおのみこと)とその妻・稲田姫命(いなたひめのみこと)が結婚した場所として伝わる。奥の院の森にある「鏡の池」に浮かべた占い用紙に硬貨を載せてご縁を占う「縁占い」をぜひ試してみたい。

    松江駅近くでレンタルサイクルを500円で借りて行きました。バスだと松江駅から片道250円のため往復して値段からすると同じじゃないかと思いすが、八重垣神社からはバスが走ってない神魂神社にも寄ろうと考えたため小回りの効くレンタルサイクルにしました。 松江駅からは約25分で到着。ただしかなり本気モードで自転車を漕いだ時間であり、途中上り坂が多くあって少し手押しで歩きました。ゆったり漕いでなら40分くらい...

  • 島根県立美術館
    rating-image
    4.5
    285件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県松江市袖師町1-5
    「水との調和」をテーマに、宍道湖(しんじこ)の湖畔にたたずむ島根県立美術館。ここから眺める夕日は「日本の夕陽百選」に選定され、夕日スポットとして注目されている。縁結びスポットの「宍道湖うさぎ」も人気。

    今回も『ランス美術館コレクション 風景画のはじまり コロー派から印象派へ』という企画の展示が目的で訪問しました。このような企画を定期的に実施されているのも、この美術館の魅力の一つだと思います。館内もゆったりしているので、落ち着いて鑑賞出来ました。

  • 日本庭園由志園
    rating-image
    4.5
    282件の口コミ
    旅行/観光
    島根県松江市八束町波入1260-2
    昭和50年(1975)に開園した山陰地方最大級の池泉回遊式日本庭園。「中海」に浮かぶ島「大根島」にある。池を中心に黒松や滝、雪見灯籠などを配した侘び寂びの風情豊か。牡丹をはじめ季節の花でも有名。一年を通して牡丹を鑑賞できる室内庭園「牡丹の館」があるほか、4月下旬~5月中旬には約250種2万本もの牡丹が咲く「春のぼたん祭り」が開催される。食事処や売店も併設。特産の「高麗人参」を使った商品が好評である。

    ちょうど池泉に牡丹が浮かぶ期間であり、庭園散策できることも決め手になり訪問。 格式高そうな門構えから入りお土産屋さんを通過しチケットブースにて 訪問時はすんなり入場券を購入できました。 まず入り口から大量の牡丹が目に飛び込んできて 次にHPに掲載されてた池泉の牡丹が大変色鮮やかで圧倒されました。 時折小雨が降ることもある空模様でしたが、雨露に濡れた牡丹やツツジ、 庭園の新緑がとても美しく、晴...

  • 美保神社
    rating-image
    4.5
    223件の口コミ
    旅行/観光
    島根県松江市美保関町美保関608
    島根半島の東端に鎮座する美保神社は「えびす様の総本宮」。商売繁盛はもちろん「鳴り物の神」としての信仰もあつい。また、出雲大社と両方お参りする「えびすだいこく両参り」はご利益が倍増するといわれている。

    定期的に詣でている。 宿泊の関係で、初めて昼頃参拝したからか、結構人がいた印象。 コロナの扱いも軽くなるが、コロナ前に戻ることはできないのか、福種銭はまだ設置がない。 新しい硬貨が手に入らないことを理由に授与がなくなっていたのだが、果たして元に戻る日は来るのか。 手水は多分、杓なしスタイルが今後も継続されていくのだと思う。 福種銭、復活して欲しい。

  • 熊野大社
    rating-image
    4.5
    93件の口コミ
    旅行/観光
    島根県松江市八雲町熊野2451
    火の発祥の神社として、古くから出雲大社と並び信仰を集める。大国主命(おおくにぬしのみこと)の祖先である素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀り、縁結び、厄除け、商売繁盛などのご利益があるとされている。

    山あいにある「出雲国一之宮 熊野大社」です。自分的にはかなりお気に入りです。 島根県松江市にある「熊野大社」は「出雲大社」と共に「出雲国一宮」として古くから信仰を集めている神社だそうです。「出雲国神仏霊場、第十五番 熊野大社...

  • 道の駅 あらエッサ
    rating-image
    4.0
    44件の口コミ
    交通
    島根県安来市中海町118-1
    神話のふるさと 島根の東の玄関口にある「道の駅 あらエッサ」は、24時間オープンしている情報コーナーや、各種イベントを開催する多目的施設の他、山陰沖から直送の海産物直売所・地域の農産物直売所など充実した設備の道の駅だ。明治の古民家を移築改装した和風レストラン「中海の郷」では安来の料理がゆったりとした空間で味わえる。

    安来節の町らしいネーミングとキャラクターが秀逸ですね。軽快なBGMが流れていて「あらえっさっさぁ-」と声が出てしまいそうです。農産物等直売所と海産物等販売所では、商品の種類や品ぞろえも豊富で買い物が楽しくなります。安来はどじょうが特産ということで、レストランでは柳川鍋も提供されていました。

  • 清水寺
    rating-image
    4.0
    52件の口コミ
    旅行/観光
    島根県安来市清水町528
    用明天皇2年(587)に尊隆上人によって開かれたとされ、観音信仰の霊場として信仰を集めてきた寺院。また、古くから厄払いの寺としても知られ、現在でも厄払い祈祷を受けることができる。境内には国の重要文化財に指定されている「根本堂」がある他、「木造十一面観音立像」をはじめとした貴重な仏像も数多く所蔵する。

    コロナ禍で中断していましたが、私の市も島根も感染者ゼロなので早朝自家用車で出発し4時間かかって到着。駐車場から直ぐに大きな清水寺の案内板があり更に歩く寺全体図の横に600mありそうな坂の参道をのぼると大門を通過して境内に入ると、かなり大規模なお寺で多くの建物がありました。その中でも多数の朱色の鳥居を抜けた先にある清水稲荷神社、石段を登った巨大な千年杉、高炉堂、毘沙門堂、護摩堂、 根本堂を見てその奥...

  • 松江フォーゲルパーク
    遊ぶ/趣味
    島根県松江市大垣町52
    国内最大級の広さを誇る温室ガーデン内には、一年中ベゴニアを中心とした花が咲く。3か所の鳥温室で世界中の鳥たちとふれあえるほか、フクロウやタカ、ワシの飛行ショー、ペンギンのかわいらしい散歩風景もぜひ見てみたい。
  • 佐太神社
    rating-image
    4.0
    32件の口コミ
    旅行/観光
    島根県松江市鹿島町佐陀宮内73
    出雲國二宮、また出雲國三大社の一つとしても信仰を集めてきた由緒ある神社。出雲國風土記には「佐太大神社」、「佐太御子社」として記述されている。9月24日・25日に行われる「御座替祭(ござがえさい)」の際に行われる「佐陀神能」はユネスコの無形文化遺産にも登録されている。

    古くは出雲国三大社の内の一つとして「佐陀大社」とも呼ばれた由緒ある古社。 大社造りの本殿が3つ並ぶ、三殿並立という全国的にも珍しい形式の社殿です。 主祭神は佐太大神(さだのおおかみ)で、『出雲国風土記』には出雲国内四大神の一つと書かれています。別名猿田彦大神とも呼ばれ、開運・招福の神として親しまれています。 境外摂社の田中神社は、「縁結び」と「縁切り」の社が背中合わせになった、全国的にも大変珍しい...

  • 松江市宍道ふるさと森林公園
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県松江市宍道町佐々布3353-2
    山陰自動車道「宍道IC」より車で約5分。令和3年(2021年)にリニューアルされた、宍道湖を見下ろす自然に囲まれたキャンプ場。ペットと泊まれるオートサイトなど、キャンプサイトは5種類。他にアウトドアリビングが付いたグランキャビンや最大14名で泊まれるログハウスなど、様々なタイプの宿泊設備がある。屋根付きのバーベキューテラスや子供が遊べる広場もある。展望デッキやコテージからは宍道湖を眺めることが出来る。

    松江市の郊外にある広い公園です。 遊具はもちろん、キャンプ場、コテージ、バーベキュー場等があります。 キャンプ場は車の乗り入れが可能です。設備あり(電源、かまど、水道、流し)の区画と設備なしの区画が選べます。料金は他のキャンプ施設より安いと思います。また、設備ありの区画には流しや水道がついており便利です。ただ、1辺が6mくらいの区画なので若干狭いです。 コテージは老朽化は否めませんが、きれいに...

  • 江島大橋
    旅行/観光
    島根県松江市八束町-境港市渡町
    JR「境港駅」より車で約10分、米子自動車道「米子IC」からは約45分。島根県松江市八束町から鳥取県境港市渡町へ中海を結ぶ日本一のPCラーメン橋。全長1,446.2m、5千トン級の船が下を通れるように最上部は高さ約45m。テレビCMで話題になり、その台詞から「ベタ踏み坂」と呼ばれるようになった。正式名は「江島大橋」。急坂となる松江市側でも勾配は6.1%だが、撮影場所や手法などによっては垂直な壁のようにも見える。
  • 宍道湖観光遊覧船はくちょう
    rating-image
    4.5
    25件の口コミ
    旅行/観光
    島根県松江市東朝日町150-7
    「日本の夕陽百選」に選ばれ、風光明媚な景観と日本一の漁獲量を誇るシジミ漁で知られる宍道湖。遊覧船「はくちょう号」の観光クルーズでは、約1時間かけて宍道湖の風景を楽しむことができる。夕暮れの時間に合わせて出航する「サンセットクルージング」が人気。湖内に浮かぶ唯一の島「嫁ヶ島」には、姑にいじめられた若嫁の悲しい伝説が残る。第2乗船場はJR松江駅から徒歩約5分。

    JR松江駅から近い第2乗船場からサンセットクルーズに参加しました。 乗船場に係りの人はいなくて、時刻案内と看板、ベンチがあるのみです。乗船券は船内で購入とのことでした。 この日の日没は6時半頃でした。6時10分に船が到着。我々含め7-8人が乗り込みました。大きなガラス窓のある1階テーブル席と、1階2階にデッキがあります。 宍道湖はうねりが強くて揺れましたが、日没までの数分は船を停めてくれるので、ゆ...

  • 和鋼博物館
    rating-image
    4.0
    29件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県安来市安来町1058
    日本の伝統的製鉄法「たたら」をテーマにした博物館。たたら製鉄の歴史と技術に関する貴重な資料を展示する他、たたらで造られる鋼にはじめて「和鋼」と名付けた治金研究のパイオニアとして知られる俵国一博士の研究資料や成果、揮毫や講義ノートなどの遺品を展示し、その業績を紹介している。たたらで作られた鋼を原料とする貴重な刀剣の数々も見どころ。

    安来駅から徒歩20分ほど。 入館料310円。館名の「和鋼」とはたたらで生産される鋼という意味。かつて中国山地は「たたら製鉄」が盛んで、安来はその積出港として繁栄した。そのような歴史があり、現在も特殊鋼を製造するプロテリアル(旧日立金属)の工場があることからこの博物館が造られた。館内には、天秤ふいごなどのたたら製鉄用具、製鉄や安来の歴史資料、製鉄工程の模型などが展示されている。ある種マニアックな博物...

  • 宍道湖夕日スポット(とるぱ)
    旅行/観光
    島根県松江市袖師町
    松江市袖師町の宍道湖通り沿いにある景勝地。宍道湖に浮かぶ嫁ヶ島と、湖に沈む夕日を観賞できるスポットで、夕日を拝むように立つ「袖師地蔵」と織りなす趣深い絶景を楽しめる。地下道でつながった駐車場をはじめ、テラスや歩道なども整備されており、宍道湖での夕日観賞に便利に利用できる。
  • 安来節演芸館
    rating-image
    4.0
    26件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県安来市古川町534
    安来節演芸館は、全国に唄い親しまれている安来節の殿堂であり、桟敷席をイメージしたホールで生の安来節を楽しめる演芸場。また、どじょう料理を中心とした食事処や安来の名産品を扱う土産屋もあり、楽しさ盛り沢山な施設になっている。

    島根観光1日目。足立美術館が目的だけど、昼食に名物のを食べようと、どじょう屋さんに行こうとしたら美術館の隣でした。レストランに向かう前にすぐに公演が始まるからと呼び込まれて入りました。ステージはなかなか立派でつづみと三味線、太鼓による演奏と歌い手による民謡。躍りもどじょうすくいだけでなく何種もあり、素人さんではない演芸をしっかり楽しみました...

  • 月山富田城跡
    旅行/観光
    島根県安来市広瀬町町帳752(安来市立歴史資料館)
    安来市(やすぎし)の飯梨川流域にある月山富田城跡(がっさんとだじょうあと)は、戦国時代に難攻不落を誇った山城跡。尼子氏(あまごし)が代々居城とし、覇権を争う大内氏や毛利氏との戦いの拠点だった。悲劇の武将・山中鹿介(やまなかしかのすけ)でも有名だ。
  • 加賀の潜戸観光遊覧船
    rating-image
    4.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    島根県松江市島根町加賀6120-14
    出雲の神様「ヤツカミヅオミヅヌノミコト」の国引きによって誕生したとされる島根半島の景観を巡る遊覧船。神話が伝わる海の洞窟「新潜戸(神潜戸)」と陸地から見える洞窟「旧潜戸(仏潜戸)」を巡る「加賀の潜戸コース」のほか、日本の青の洞窟と言われる「多古の七つ穴」を目指す「多古の7つの穴コース」の2つが楽しめる。松江市街地から車で約30分、大部分が大山隠岐国立公園に指定された島根半島の絶景が楽しめるアクティビティだ。

    神話の伝わる洞窟『新潜戸(神潜戸)』を巡る観光船です。島根県松江市の松江城付近から直線にして10キロメートルほど北に島根町加賀に遊覧船乗場があります。 以下の2種類の遊覧コースがあります。ともに運航期間は3月-11月です。 ①加賀港マリンプラザ発⇒旧潜戸⇒新潜戸 約50分、料金は大人1500円 小子700円 ②加賀港マリンプラザ発→潜戸→的島→白滝鼻→多古鼻→七つ穴 約80...

  • 出雲かんべの里
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    旅行/観光
    島根県松江市大庭町1614
    市民文化の向上に寄与することを目的に設置された体験型施設。出雲地方の歴史と深く関わる民話や民俗文化、現代では見ることの少なくなった伝統工芸に触れることができる。園内は「民話館」と「工芸館」、周辺の里山を生かした「自然の森」から構成されており、それぞれの施設で出雲の素晴らしさを再認識することが可能だ。昔の民家を再現した民芸館では最新の映像技術を駆使して明治時代の文豪・小泉八雲の「耳なし芳一」を上映。隣接する工芸館では機織りに籐工芸、陶芸や木工芸、和紙てまりといった5つの製作体験が楽しめる。

    この神戸の里は、体験を楽しめるスポットです。風土記の丘に隣接していて、民話を聴ける民話館や、工芸館では、機織りや、陶芸、和紙てまりなどを作る体験ができます。散策を楽しめる自然の森もありますが、訪れたときは、雨だったので、散策は行きませんでした。

  • きまち湯治村 大森の湯
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    宿泊/温泉
    島根県松江市宍道町上来待210-1
    国道9号線から来待川沿いを10分ほどのぼった先にある日帰り入浴施設。昔の湯治場を思わせる「きまち湯治村」内に温泉施設の「大森の湯」と食事処「いろは茶屋」が併設されている。岩風呂と檜風呂の風情ある湯船に使われているのは肌馴染みのいい低張性アルカリ性低温泉。運動障害や疲労回復等に効果があるだけでなく、湯上りは肌がつるつるすべすべになると評判だ。ドイツの温泉保養地・バーデンバーデンから産出された天然鉱石を使った「トロンサウナ」は約50℃の低温設定。ご年配やサウナが苦手な人でも安心して利用できる。

    松江近辺には体にいいとされる、トロンサウナがあるのはここだけだと思います。低温サウナで、ゆっくりと汗を出せるのでいいですね。

島根の主要エリア

around-area-map

縁結びの神様として有名なパワースポット「出雲大社」がある島根県。全国から八百万の神々が出雲大社に集まり神議が行われたとされる日本神話が息づく県です。 島根県内は「出雲縁結び空港」「萩・石見空港」「隠岐世界ジオパーク空港」の3つの空港を持ち、国内各主要都市から定期便が就航しています。東京・羽田空港からは約1時間半で到着します。 島根県は、国賀海岸や乳房杉など雄大な自然で有名な「隠岐島」エリア、世界遺産の石見銀山遺跡や出雲大社があり、「出雲・石見銀山」エリア、城下町であり水の都と呼ばれる「松江」、匹見峡や武家屋敷など見どころの多い「益田・津和野」エリアに分けられます。 島根県は全国でも有数の長い海岸線を持ち、地形も東西に細長いため、エリアや目的に分けて観光するのがおすすめです。 また、県内には60か所以上の温泉があり、名湯もお楽しみいただけます。島根和牛、出雲そば、松葉ガニなど、島根でしか楽しめないグルメと一緒に堪能しましょう。

島根の写真集

目的から探す