足立美術館
日本一に選ばれた日本庭園と名画鑑賞に何度も訪れたい美術館
地元・安来出身の創設者が生涯をかけて造りあげた美術館
松江市の東に位置する安来市。その郊外にあり、年間60万人以上が訪れる「足立美術館」は、国内のみならず海外にもその名を知られた存在。約16万5000平方メートル(5万坪)の日本庭園は、アメリカの日本庭園専門誌「The Journal of Japanese Gardening(ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング)」が毎年発表する日本庭園ランキングで、2003年(平成15)から19年連続日本一を誇る。「今鑑賞できる日本庭園としていかに優れているか」を基準に調査・選考される同ランキングでは、広大な庭園の細部まで維持管理されていることや、利用者へのホスピタリティなども高く評価されているという。創設者である足立全康(ぜんこう)は、地元出身の実業家。「故郷に恩返しがしたい」との思いから、1970年(昭和45)に美術館を設立。横山大観をはじめとした近代日本画に深い思いがあり、まず日本庭園を通じて日本の四季の美しさを感じてもらい、その感動をもって作品を鑑賞することで、日本画の魅力を伝えようとしたのだという。
みずから全国をまわり植栽の松や石を収集した創設者・足立全康の像が立つ
季節とともに趣を変える庭園は、生きた絵画
「庭園もまた一幅の絵画である」と足立自身が語ったように、どの庭も1枚の日本画のような美しさ。季節とその日の天候、さらに時間帯によって変幻自在に表情を変えるため、毎日見慣れている美術館のスタッフでさえも、感動が薄れることはないという。庭園の主要な鑑賞ポイントは8か所。まず、美術館入り口で来館者を迎える『歓迎の庭』、次に杉苔を中心にした京風の雅な『苔庭』が目の前に現れる。美術館の主庭が『枯山水庭』。中央に険しい山をイメージした立石があり、そこから流れる滝水がやがて大河となる、雄大な景色を表している。窓枠がそのまま額縁になっているのが、『生の額絵』。ほかにも、人工の滝から勢いよく水が流れ落ちる『亀鶴の滝』、鯉が優雅に泳ぐ『池庭』、床の間の壁をくり抜き、一幅の山水画のように見せる『生の掛軸』も名物のひとつ。横山大観の名作『白沙青松(はくさせいしょう)』をイメージして造られた『白砂青松庭』の力強さにも、圧倒される。
名園と名画の醸し出す時間をゆったり楽しむ
名園とともに楽しみたいのが、近代日本画壇で活躍した巨匠たちの作品。なかでも横山大観のコレクションは、初期から晩年にいたるまで約120点を数える。各時代の代表作がそろっているのも大きな特徴で、質・量ともに最も充実しているといえるだろう。大観のほかに、竹内栖鳳、川合玉堂、上村松園、さらに現代日本画家の作品も所蔵し、庭園の四季に合わせ、季節やテーマに応じた作品を公開。訪れるたびに趣が異なり、何度も訪れる人が多いのもうなずける。
コレクションの中核をなす大観作品を展示する「横山大観特別展示室」
美術館開館50周年を迎えた2020年(令和2)、新たにオープンしたのが「魯山人館」。陶芸家、書道家、篆刻家としても知られる北大路魯山人の作品を鑑賞するために設計された展示室では、約500点の所蔵品から常時約120点を紹介している。館内には庭を眺めながらお茶や食事を楽しめる喫茶室と茶室もあり、名園と名画の感動に浸りながらゆったり過ごすのにおすすめだ。
スポット詳細
- 住所
-
島根県安来市古川町320
地図
- エリア
- 松江市郊外・安来エリア
- 電話番号
- 0854287111
- 時間
-
[4-9月]9:00-17:30
[10-3月]9:00-17:00 - 休業日
- 年中無休(新館のみ展示替えのため休館日あり)
- 料金
-
【入館料】
[大人]2,300円
[大学生]1,800円
[高校生]1,000円
[小中学生]500円 - 駐車場
-
あり(400台)
※無料 - クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
-
可(iD)
受付のみ可 - Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- ベジタリアンセレクション
- あり
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】5,001-10,000円
- 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 大人の旅行に!国内のおすすめ旅行先14選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 大人の旅行に!国内のおすすめ旅行先14選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- アートと絶景を堪能できる!日本のおすすめ絶景美術館9選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 日本の人気庭園TOP28!旅行好きが行っている全国の庭園名所ランキング
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 疲れた時に行きたい!中国地方のおすすめ癒しスポット21選
- 全国 | ガイド
-
トリップノート
-
- 日帰りで楽しむ!中国地方の女子旅おすすめスポット30選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 【島根・出雲】女子一人旅におすすめの観光スポット11選
- 島根 | 観光
-
トリップノート
-
- 【中国地方】女子一人旅におすすめの観光スポット12選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
クチコミ
-
- 20-30分は見とれてしまう
- 広さといい、手入れといい、素晴らしい庭でジッと見とれてしまう。手入れされている庭師の方々を思うと感動してしまいます。雪が降ったあとに訪れることが出来たのもラッキーでした。
-
- 庭園も美術館
- 手入れが行き届いてとても素晴らしかったです、また大山大観もあれだけの数があると観ていて感動しました、計算しつくした美術館でした。
-
- 日本一美しい庭園美術館
- 流石日本一の庭園美術館です。コロナ禍で狭い部屋に閉じこもっていましたので広々とした庭園美術館で元気を取り戻しました。行き届いた庭園に美術品、横山大観といっても都会でみる作品よりいいものばかり。今回は魯山人館をじっくりみることができました。混みだすと庭園の写真が撮れなくなるので空いている時間をお勧めします。近くの旅館に泊まると朝早くから見学できますよ。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る