八重垣神社
神秘の水をたたえた「鏡の池」に占い用紙を浮かべる縁占いが人気
社務所で授かった占い用紙を池に浮かべ、硬貨をそっと載せて占う「縁占い」
神話のヒーローと、その愛妻の夫婦二神を祀る神社
「古事記」「日本書紀」の神話に登場する神々のなかで登場回数が多く、さまざまな物語の主人公として伝わっているのが、素盞嗚尊。天皇の祖となる神様・天照大御神(あまてらすおおかみ)の弟として誕生し、国造りの神様・大国主命(おおくにぬしのみこと)の祖先でもある。ヤマタノオロチを退治した神様としても知られ、勇ましいイメージがある一方、恋の和歌を歌い、愛妻家で家族思いのやさしい心の持ち主だったともいわれる。その素盞嗚尊が、ヤマタノオロチのいけにえにされそうになっていた稲田姫命の命を救って結婚し、夫婦生活を始めたとされているのがこの神社だ。そのときの喜びを歌った、「八雲立つ 出雲八重垣 妻込めに 八重垣作造る その八重垣を」という和歌から、「八重垣の宮」と呼ばれるようになった。夫婦二神を主祭神とし、古来より朝廷はもとより、国司、藩主などの崇敬が厚い古社・名社でもある。
神秘な鏡の池の「縁占い」は良縁を願う女性に人気
奥の院にある「佐久佐女(さくさめ)の森」は、木々に囲まれひっそりとした雰囲気から、松江の文豪・小泉八雲が「神秘の森」と称した場所。素盞嗚尊はヤマタノオロチを退治する際、稲田姫命を難から守るため、この森の大杉の周囲に八重垣を祀り隠したという。そのとき姫が飲料水とし、自分の姿を映す鏡として使ったのが「鏡の池」。この池に浮かべた占い用紙に硬貨(10円または100円)を載せ、沈む速さでご縁を占う「縁占い」が女性を中心に人気となっている。紙が15分以内に沈めば良縁が早く訪れ、遅く沈むと時間がかかるというもので、岸の近くで沈むと身近な人と、遠くで沈むと遠方の人と縁があるのだとか。良縁、結婚に限らず、さまざまなご縁や願い事も占え、さらには代理でその人を思いながら占えるということからも、おおらかさが伝わってくる。占い用紙にはおみくじのように神様の言葉が記され、水に浮かべると文字が浮き出るようになっているので注目してみよう。
占い用紙(1枚100円)。水に浮かべると神様のお告げ(?)が浮き出てくる
境内のご利益スポットを巡る
鏡の池でご縁を占う前に、まず本殿を参拝することを忘れないようにしたい。次に社務所で占い用紙を授かり、奥の院の佐久佐女の森へ向かう。途中に、「乙女椿」と「子宝椿」と名づけられた2つの夫婦椿も、女性に人気のパワースポットだ。池の奥には稲田姫命を祀る「天鏡(あめのみかがみ)神社」が鎮座する。うっそうとした森と澄んだ水をたたえた神秘の池の周りを歩くだけでも心が落ち着き、癒やされてくる気がするから不思議だ。宝物殿収蔵庫に残された素盞嗚尊と稲田姫命を描いた壁画は、神社にあるものでは日本最古のものとされている。3面ある壁画のなかでも、稲田姫命を描いたものが最も保存状態が良く、つややかな唇の赤と肌の色は、数百年を経たものとは思えない美しさ。縁結びのお守りはもちろん、姫神様をモチーフにした「姫守り」「美のお守り」も人気がある。
スポット詳細
- 住所
- 島根県松江市佐草町227
- エリア
- 松江市郊外・安来エリア
- 電話番号
- 0852211148
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- [宝物収蔵庫壁画拝観]200円
- 駐車場
-
あり(120台)
※無料 - クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 出雲大社・松江城・宍道湖をめぐる1泊2日おすすめ観光モデルコース【島根】
- 島根県 | 観光
-
トリップノート
-
- 蟹小屋も出現!冬の島根県松江市を満喫するおすすめスポット5選。
- 全国 | 観光
-
Hanako.tokyo
-
- おしゃれ女子旅に山陰が穴場すぎた!山陰地方のおしゃれインスタ映えスポット10選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 行って良かったと大満足!中国地方の女子旅のおすすめ観光スポット30選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 「神在月」で縁結びパワーは最大に?!この秋島根で良縁が授かれる神社5選
- 島根県 | 観光
-
るるぶ&more.
-
- 島根県の人気神社TOP5!旅行好きが実際に行った神社ランキング
- 島根県 | ガイド
-
トリップノート
-
- 漫画『砂時計』の舞台・島根で“あの場所”を巡る
- 島根県 | 観光
-
トラベルjp 旅行ガイド
-
- 出雲大社だけじゃない!島根の縁結びパワースポット3選+おすすめ絶景
- 島根県 | 観光
-
NAVITIME Travel
クチコミ
-
- 占いをしに。
- ガイドブックで見た占いがしたくて来ました。社務所で紙を買い、境内をつっきって、一旦外に出る感じで池に到着。そっと紙を浮かばせ100円玉を置きあとはじっと待つのみ。雨がぱらついてきて、急に沈みました。これは…どんな結果なのか…。先着5名様のみ、お供えした塩をもらえますよ。
-
- 縁結び
- 縁結びの神社に鏡の池にて占いも有名なのも有り、たくさんの方が参られていました。訪問した時にお宮参りや安全運転の祈祷をされていましたが、祝詞だけではなく、巫女さんが舞を踊られている様子が伺えました。独自の文化が体験できてよかったです。
-
- 鏡の池に一喜一憂
- 八重垣神社に行きましたが、参拝の後の占いに一喜一憂しました。なんかこちらがメインになってしまったようなかんじです。「鏡の池」は占った後の半紙が、池の中にぎっしりと沈んでいて一月に1回さらった方がいいのではと思いつつも年頃の女性がワーキャー言っているを見るのは楽しかったです。男の人はこういう占いをするのかどうかちょっと気になりました。自分もしましたが、思ったより呆気なく早く沈んで気が抜け...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る