東部のスポット一覧

  • 東武動物公園
    rating-image
    4.0
    194件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
    東武動物公園は遊園地と動物園の融合した「ハイブリッドレジャーランド」。40年の歴史があり、ホワイトタイガーをはじめとした約120種類の動物を見に多くの人々が訪れている。夏はプールも人気だ。

    遊園地の方をメインに遊びに行きましたが、感じの悪いスタッフばかりで最低最悪の遊園地です。二度と行かない。 ・チケット売り場 無愛想で不親切。最終的に間違えて払い戻ししてまた買い直す始末。分からないのなら分かる人に代わってください。 ・入り口...

  • IKEA(イケア)新三郷
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    お買い物
    埼玉県三郷市新三郷ららシティ2-2-2
    75年以上前にスウェーデンの田舎に小さな会社として創立されたイケア。それ以来得意なソファーとワードローブだけでなく様々な商品を作り出し多くのファンに愛され続けている。わが家のアイデア・ガーデニング・アウトドア・キッチン・スモールスペース・おもてなしなど、豊富なアイデアも提供されており、居心地よい空間の提案をしている。

    お子さまも大歓迎という看板を掲げているのですが、口先だけではなく、しっかりとその姿勢を感じました!まず、赤ちゃん連れに専用の駐車スペースがあります。もちろん、ベビー用のカードもあり、家からベビーカーを持ってこなくても無問題。清潔なベビーケアルームはお湯の提供があり、パパも入れるスペースと、ママ専用スペースがあって、母乳育児中のママも安心です。 スモーランドは4歳以上の子どもが対象ですが、レストラン...

  • 幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
    遊ぶ/趣味
    埼玉県幸手市内国府間887-3
    埼玉県と茨城県との県境に位置する県営公園。第59回国民体育大会でカヌー競技の会場となった権現堂調節池を中心とし、緑地や多目的広場等、4つのゾーンで構成されている。園内には関東屈指の花の名所として知られる権現堂桜堤があり、桜の開花時期を中心に多くの観光客が訪れる。毎年桜の開花時期に合わせて幸手桜まつりが開催されている。
  • 道の駅 庄和
    rating-image
    3.5
    52件の口コミ
    交通
    埼玉県春日部市上柳995
    田園風景が懐かしさを感じさせる自然豊かな春日部庄和地区の「道の駅 庄和」は、新鮮野菜や果物・美味しいお弁当・お菓子やジュース・お酒が買える農産物直売所やお食事処、お土産品販売の他、気軽に食べられる軽食販売の屋外店舗もある道の駅だ。正面に掲げてある庄和の大凧の、ミニチュア版も販売している。

    道の駅庄和は、農産物直売所がメインで、お土産売場や食堂もありますが、あまり大きくありません。人気の農産物直売所は午後になると、ほとんどが売り切れ状態になるので、農産物を買いたい場合は、午前中に行った方が良いと思います。私の行った日は、1ヶ所しかありませんが、1ヶ所しかないトイレが故障で使用不可になっていたので、パニック状態になっていました。

  • 緑の中のファミリーランド むさしの村
    rating-image
    3.5
    37件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県加須市志多見1700-1
    豊かな自然を生かした遊園地「むさしの村」は、農業体験ができたりと、家族で楽しめる企画も多くある。7月中旬から8月末まで開放されるプールやふれあい牧場・プレイランド・キャラクターショーや各種イベントを行う森のステージなど、一味違う遊園地となっている。

    加須にある遊園地です。回転系の乗り物がとても多いです。小さな子供を連れて行くにはとても良い遊園地だと思います。

  • 道の駅 アグリパークゆめすぎと
    rating-image
    3.5
    39件の口コミ
    交通
    埼玉県北葛飾郡杉戸町才羽823-2
    北葛飾郡杉戸町にある道の駅。地元の新鮮な農産物や加工品を揃える直売所を中心に、無料で精米もできる地場産米の販売所、地元農産物を使った食事を提供する食堂、花や野菜の苗などを販売する花屋などを備える。併設する農園では季節野菜の収穫体験も行っており、収穫した野菜を敷地内のバーベキュー場(予約制)で焼いて食べることもできる。

    一般的に道の駅は交通量の多い国道沿いなどにありますが、道の駅アグリパークゆめすぎとは、国道4号と国道4号バイパスの間の何もない場所にあり、どちらからも2㎞程度離れています。農産物直売所や食堂などの建物は大きくないですが、ひだまり広場・じゃぶじゃぶ池・ふわふわドーム・ぴかるの城・あいがも池・みはらしの丘・さくら広場などがあり、敷地はとても広いです。あいがも池の橋を渡り、みはらしの丘に登ってみました...

  • イオンレイクタウン
    遊ぶ/趣味
    埼玉県越谷市レイクタウン4-2-2(kaze)、レイクタウン3-1-1(mori)、レイクタウン4-1-1(アウトレット)
    人と自然に心地いいをコンセプトに開発された日本最大のエコショッピングモール。湖のほとりに広がる22万4000平方メートルもの敷地に、kaze・moriと2つの個性の異なる街区がある。またレイクタウンから徒歩7分の場所にはアウトレットモールもあり、1日ゆっくりとショッピングが楽しめる。
  • 百観音温泉
    rating-image
    4.0
    89件の口コミ
    宿泊/温泉
    埼玉県久喜市西大輪2-19-1
    全国屈指の療養型天然温泉である「百観音温泉」は、豊かな自然に囲まれた広々とした露天風呂や寝湯やサウナなど、湯めぐりを楽しめる日帰り温泉。食事処の「松竹亭」では旬の素材を選りすぐったメニューで湯上りのひとときを満喫できる。予約制の貸切風呂も5室用意されている。

    強風が吹く平日の昼間に行ったが、客がずいぶんいた。サウナはずっと混みっぱなしなので、入るのはやめた。この温泉は、真夏はかなりすいているのだが、春や秋は平日でも、混むことがある。 客は老人がほとんど。口数少なく湯に浸かる客が多い。 泉質が良く、建物は古風な作りなので、都市にあっても湯治場風な雰囲気。 都会的なスパみたいなオシャレさはない。じっくり湯に浸かり、体調を良くしたい人には向いている。

  • さいたま水族館
    rating-image
    4.0
    38件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県羽生市三田ヶ谷751-1
    日本唯一のムジナモの自生地がある羽生(はにゅう)水郷公園内の施設。荒川や利根川の流域で見られる魚を中心に、おもに日本の淡水生物を展示する。カメや魚と触れ合えるコーナーもあり、地元の子どもたちに人気のスポットだ。

    ・入館料 大人...

  • 首都圏外郭放水路
    rating-image
    4.5
    32件の口コミ
    旅行/観光
    埼玉県春日部市上金崎720 庄和排水機場内
    河川に囲まれた中川・綾瀬川地域の浸水被害を防ぐため、水を地下放水路に貯めて排水する世界最大級の地下放水路。地底50mに総延長約6.3kmのトンネルが通っており、「地下神殿」と呼ばれる調圧水槽など一部を見学できる。

    防災地下神殿の見学は、とても人気があり、オフィシャルサイトから予約をする必要があります。龍Q館で受付をしたら、地下神殿コンシェルジュの後をゾロゾロと歩いて地下神殿の入口まで行きます。地下神殿は、観光用の施設ではないので、もちろんエレベーターなどなく、116段の階段を歩いて下りて行きます。そのためこの見学は、付き添いなしで自力で階段の上り下りができるに限定されます。地下神殿内の景色はとてもシンプルで...

  • 三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷
    お買い物
    埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-1
    ファッション、インテリア、アミューズメント、食料品等、多種多様な店舗が約180集結するららぽーと新三郷。常磐道・外環道三郷ICから約3km、JR武蔵野線 新三郷駅西口直結の好アクセス。地域に根付き、購買以外の生活価値を提供するショッピングセンターです。
  • レイクタウンアウトレット
    お買い物
    埼玉県越谷市レイクタウン4-1-1
    キッズ向けの商品の取扱店も多い「レイクタウンアウトレット」は、湖から入ってくる光や風・夕日など、自然をたっぷり感じながら買い物が楽しめるアウトレットモールだ。館内の3つの区画は緑や花が多くどこも寛げる空間となっている。ベビーカーのレンタルやミルクルームなどもあり、赤ちゃんと一緒でも快適なショッピングができる。
  • 道の駅 はにゅう
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    交通
    埼玉県羽生市大字上新郷7066
    羽生市上新郷の国道122号線沿いにある道の駅。まんじゅうを赤飯で覆って蒸した「いがまんじゅう」をはじめ、特産品や農産物などの販売を行うほか、併設のレストラン地場野菜を活かしたメニューを提供する。

    道の駅としては、かなり小さいと思います。飲食コーナーで、コーヒーなど飲みながら、ちょっとだけ休憩させていただきました。ラーメンもおいしそうでしたが。

  • かすかべ湯元温泉
    rating-image
    3.5
    24件の口コミ
    宿泊/温泉
    埼玉県春日部市下大増新田66-1
    春日部市下大増新田にある温泉施設。露天風呂と数種類の内風呂、ドライサウナやミストサウナ、男女一緒に水着着用で遊べるプールゾーンを備える。また、岩盤浴施設や、マッサージやエステなどのボディケア施設、レストルームも併設。入浴後は、食事処や軽食コーナー、個室宴会場も利用できる。

    この温泉は、近年、一年半かけて改装工事した。そして、2023年の春、リニューアルオープンした。 リニューアルオープン後、入館料は、平日 大人1650円。これは、(高くなったなあ)という印象だった。しかし、2024年4月に、久しぶりに行ったら、平日午前割が、出来ていた。平日の午前10時-12時に入館すると、大人は1300円の入館料で済むという。 1300円なら妥当な値段だと思った。これなら時々行って...

  • 春日部温泉 湯楽の里
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    宿泊/温泉
    埼玉県春日部市小渕105-1
    毎分320Lという豊富な湧出量を誇る天然温泉施設。塩辛い海水に似たお湯は、保湿効果が高く湯冷めしにくいことから「熱の湯」と呼ばれている。湧出温度43℃の源泉を加温加水なしのかけ流しで楽しめる、地域でも数少ない温泉だ(冬季は加温)。日本温泉協会の審査により源泉、泉質、給湯方式など6つの項目において満点評価を獲得している。

    メンバーズカードを購入すれば回数券が買えるので定期的に行く方にはおススメです。10回の回数券で7300円でした。

  • 天然温泉 極楽湯 羽生温泉
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    宿泊/温泉
    埼玉県羽生市神戸843-1
    羽生市神戸にある温泉施設。地下1600mから湧く天然温泉「江間忠神戸温泉」を使った7種類の露天風呂に、6種類の内風呂、サウナを備える。オススメは肌がスベスベになる源泉を注入し泉質を肌で味わえる「源泉湯」。また、ソフト整体やリフレクソロジー、アカスリなどのリラクゼーション施設や、休憩所、予約制の貸座敷、食事やおつまみ、デザートなどを提供する食事処も併設。

    この温泉、幾度も行っている。今回は風呂、サウナに入るだけではなく、藤花亭で初めて食事した。 藤花亭は、この温泉の食事処。 ぱりうまカレーうどんと、ちくわ天を食べたが、予想したより美味しかった。 日帰り温泉の食堂の割に、きちんとした作りなのだ。 また、藤花亭は広く、客席が多いから、他の客を気にすることなく食事ができる。 そこも、良かった。

  • 牛島の藤(藤花園)
    rating-image
    3.5
    23件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県春日部市牛島786
    幸松地区公民館のすぐ近くにある植物園で、牛島の藤は樹齢1200年以上にもなる。その稀少さから昭和3年(1928)に天然記念物に指定されたのち、昭和30年(1955)に特別天然記念保存木として国の指定を受けた。藤棚の面積は約700平米あり、同等の物が合計3箇所。花房は最長2m、根の部分は10平米ほどで4月下旬~5月上旬に見頃を迎え、その美しさと壮観な光景は賞賛を集めている。

    樹齢1,200年余、根まわり10㎡、藤棚の面積700㎡、最長2mの花房を持つ特別天然記念物の「牛島の藤」があります。丘の上から見て藤棚の広さに驚き、藤棚の下では古木の姿に魅了されました。他にも立派な藤棚・松、美しい花を見ることができます。開園時期や開花情報は、藤花園の公式ホームページで見ることができます。

  • 久喜菖蒲公園
    rating-image
    4.0
    23件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県久喜市河原井町70
    クリーク(小川)の多い湿田地帯だったこの地域の、クリークを集約して31.3haの巨大な池とし、周囲の豊かな緑を活かす形で昭和52年(1977)に開設した公園。大きな池を中心に、ボートや釣り場、サイクリングロード・ジョギングコース、BBQ施設などがある。野鳥の観察もできる。

    工場地帯に突然大きな池のある公園が現れます。ボート乗り場もありますが、平日はあまり混んでいなかったです。

  • キャンベルタウン野鳥の森
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県越谷市大字大吉272-1
    埼玉県越谷市とオーストラリアのキャンベルタウンの姉妹都市連携10周年を記念して造られたのが「キャンベルタウン野鳥の森」。キャンベルタウンから寄贈されたオーストラリアの鳥たちなどを近くで観察できる。

    キャンベルタウン野鳥の森は大吉公園の中にあります。キャンベルタウン野鳥の森はテレビで紹介されたりするほど人気の施設ですが、大吉公園の駐車場は狭いため、駐車場に入ることができない車が、片側2車線の道の左車線をふさいでいました。渋滞の列の後ろについたら何時入ることができるのかわからないため、向かいの大吉調節池公園に駐車し、新方川の土手を歩いてキャンベルタウン野鳥の森に行きました。キャンベルタウン野鳥の...

  • 加須はなさき水上公園
    rating-image
    3.5
    14件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県加須市水深1722
    アスレチックやウォーキング、BBQなどが楽しめる「加須はなさき水上公園」は、四季を通して楽しめるファミリーパークだ。夏季に開園されるプールは、スライダープールやさざなみプールなど6種のプールがあり毎年賑わっている。その他、芝生公園もあるのでお花見なども楽しめる。

    前日の強風でイチョウが気になって、早朝にはなさき公園に行きました。 ちょうど第2駐車場が開く時に到着できたので、銀杏並木のそばに駐車できました。 思った通り、半分ほど葉が散っていました。 今年も見逃してしまいましたが、黄色の絨毯でした。

埼玉の主要エリア

around-area-map

埼玉県は、関東地方の中央西側にある、7つの県に囲まれている内陸の県です。東京とも隣接しているため主要観光地へのアクセスも簡単で、電車・車・バスを利用できます。大阪や名古屋からは、新幹線を利用すれば短時間でアクセスできます。 埼玉県の観光スポットで有名なのが、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「川越」です。観光地として人気があり、江戸時代から続く街並みや昔ながらの菓子屋横丁など、ノスタルジックな町並みを堪能できます。 また、秩父方面に行けば国の名勝の一つである「長瀞渓谷」があるなど、ダイナミックな渓谷の自然も楽しめます。 埼玉県は深谷ネギが名産で、おっきりこみと呼ばれる煮ぼうとうにも使われています。それぞれの観光地で楽しめるグルメもあり、川越では芋を使った料理やウナギ、秩父では秩父そばや味噌ポテトを楽しめます。

埼玉の写真集

目的から探す