鹿児島県のお酒スポット一覧
エリア
-
- 本格焼酎Bar(バー) 礎
-
4.56件の口コミ
- グルメ/お酒
- 鹿児島県鹿児島市千日町6-1 フラワービル4F
- 鹿児島の焼酎にこだわったバー。店内には店主が厳選した鹿児島産の焼酎を蔵元ごとに約1500種ずらりと並べられている。その中にはプレミア焼酎や、限定生産品の焼酎もある。焼酎を割る水には「高牧の森の水」を使用。器も薩摩切子等を使うなど、より焼酎を楽しめる環境を整えている。おつまみは大隅牛タン塩焼き等、やはり焼酎がよりおいしく飲めるものをそろえている。
-
おしゃれな雰囲気のバーです。壁一面に並べられている焼酎がなんだか迫力があります。焼酎のことがわからなくても好みを聞いておすすめをしてくれます。お通しも焼酎に合うちょっとおしゃれなものが出てきて美味しかったです。
-
- 若大将
- グルメ/お酒
- 鹿児島県奄美市名瀬金久町4-11
- 名瀬の市街地にある、赤い看板が目印の居酒屋。奄美大島の素材を生かした料理や名産の黒糖焼酎を堪能できる。エラブチやシビ、アカウルメなどの魚介はもちろんハンダマ(キャベツ)に代表される野菜まで、素材のほとんどが奄美産だ。店内はどこか懐かしいアットホームな空間。カウンター席にテーブル席、座敷も完備しているため一人から家族の食事まで幅広いシーンで利用することができる。
-
- 奄美の島唄、島料理の店 ならびや
- グルメ/お酒
- 鹿児島県奄美市名瀬金久町4-15 朝の海ビル1F
- 名瀬繁華街の一画にある居酒屋。可能な限り地元産の食材を使った料理と豊富な黒糖焼酎が楽しめる。店に入ってまず目に飛び込んでくるのは壁一面に並んだ奄美黒糖焼酎。23の蔵元から仕入れた銘柄は250種類にのぼり、奄美随一の品揃えと称されるほど。コクのある島料理とすっきりとした飲み口の黒糖焼酎の味の掛け合いは絶妙。新鮮な刺身や豚骨、油ゾーメンなど、奄美ならではの郷土料理を多数取り揃えている。
-
- 散歩亭
- グルメ/お酒
- 鹿児島県熊毛郡屋久島町安房2364-17
- 昭和50年(1975)創業のダイニングバー。安房川のほとりで新鮮な屋久島の食材をふんだんに使ったランチやディナー、ワインやオリジナルカクテルなどを提供している。大きな窓を配したロッジ風の店内からは安房川にかかる赤い橋を正面に眺めることができる。お子様ランチや屋久島地産地消のものコースなどを揃えているため、家族での食事や記念日のパーティーまで、幅広いシーンで利用可能だ。夜にはジャズが流れる大人の空間に変化する。
-
-
- ちゃんこ居酒屋 神鷹
- グルメ/お酒
- 鹿児島県大島郡瀬戸内町大字古仁屋大湊8-14
- バス停古仁屋港前下車すぐ。相撲部屋にいた大将が、地元の新鮮素材たっぷりで作るちゃんこ鍋が名物。島でとれた新鮮なエビや貝などの魚介類のほか、豚肉などボリューム満点。ちゃんこ鍋のほか、丼や定食メニュー、一品料理など、郷土料理を中心にした豊富なメニュー展開。加計呂麻のキビ酢を使用したキビ酢南蛮(鶏または魚)も人気メニューの一つ。
-
- 炉ばた居酒屋 海将
-
3.59件の口コミ
- グルメ/お酒
- 鹿児島県大島郡与論町茶花223
- 新鮮な与論の海の幸と郷土料理を味わうことができる居酒屋。アットホームな雰囲気の店内には、カウンターと小上がりの座敷席があり、家族連れでもゆったりと楽しむことができる。与論島ならではのみしじ米を使った炊き込みご飯や、あおさ汁など、ここでしか味わうことができない食材を使った料理と親しみやすい雰囲気で、地元・観光客にも人気。「釣りバカ日誌」の原作者も御用達の店としても有名。
-
釣りバカ日誌の原作者で有ります北見先生御用達のお店です。 壁には釣りバカ日誌のキャラクターを始め、有名な作者の方々の色紙がありました。 味は普通の居酒屋です、味も普通です。
-
- アバウト川辺店
- グルメ/お酒
- 鹿児島県南九州市川辺町平山6846
- 指宿スカイライン「川辺IC」から国道225号経由で約20分。アバウトの名前通り、堅苦しくなく気軽に立ち寄れる和洋居酒屋。酒類は焼酎100種類、カクテル100種類を常備し、他店にはない銘柄も取り揃えている。枝豆や焼き鳥などのおつまみ、一品料理の他、ピザやパスタ、サラダなどのメニューも豊富。女性に人気のハーブティーや、パフェなどのスイーツも楽しめる。リクライニングチェアで寛げるカウンター席や、子ども連れでも安心の個室もある。
-
- 焼酎処 みかん
- グルメ/お酒
- 鹿児島県鹿児島市山之口町9-29 第二江戸吉ビル2F
-
- 誇羅司屋2号店
- グルメ/お酒
- 鹿児島県奄美市名瀬入舟町13-6
-
- やきにく 高倉 天文館
- グルメ/お酒
- 鹿児島県鹿児島市山之口町8-44 EBIビル1階・2階
-
-
-
- じどりーの かごっまふるさと屋台村
- グルメ/お酒
- 鹿児島県鹿児島市中央町6-4
-
- 焼酎Bar維新館 かごっまふるさと屋台村
- グルメ/お酒
- 鹿児島県鹿児島市中央町6-4
-
-
- 黒ぢょか
- グルメ/お酒
- 鹿児島県鹿屋市本町4-24
-
- 鹿児島 ホテルタイセイアネックス 宴会場
- グルメ/お酒
- 鹿児島県鹿児島市中央町4-32 ホテルタイセイアネックス2F
-
-
鹿児島県の主要エリア

頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。