長野のお酒スポット一覧

  • 軽井沢ベジビエ
    rating-image
    4.5
    16件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東184-1
    高原野菜とジビエ&ヘルシー肉料理を気軽に美味しく楽しんでいただける、オリジナル料理が自慢の店が「軽井沢ベジベエ」だ。肉料理以外にもパスタ・炊き込みご飯・シーフード料理・自家製デザート等メニュー豊富でベジタリアンの方もお肉がNGな方も満足出来る。JR軽井沢駅から徒歩約7分。

    お店は、クリスマスの飾りつけがされたおしゃれな外観で、店内もクリスマスの飾りつけがされている上に、コロナ対策として仕切り等もありました。 食事の提供は少しゆっくり目なので急いでいる人には向かないと思いますが、料理はどれもボリュームがあり、変わった野菜やシカやイノシシの肉など、大変おいしかったです。

  • Au Depart Un fers(オー デパール アン フェール)
    グルメ/お酒
    長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178
    軽井沢町軽井沢、軽井沢駅構内にあるワインショップ、カフェバー。長野県産のワインを専門に扱っており、県内の様々なワイナリーの商品を取り揃える。カウンターやテラス席でグラスワイン一杯から味わえるほか、小瓶でのテイクアウトも可能。コーヒーやソフトドリンクなども提供している。
  • PUBLIC BEER HOUSE OLD ROCK(パブリック ビア ハウス オールドロック)
    グルメ/お酒
    長野県松本市中央2-3-20 トドロキビル1F東
    松本市中央の本町通り沿いにあるアイリッシュパブ。店の代表が社長を務める「松本ブルワリー」のビールをはじめ、ギネスなどの定番銘柄や日替わりのゲストビールを提供。フィッシュ&チップスなどのパブの定番メニューや、信州の食材を使った料理とともに味わえる。
  • MAIN BAR COAT(メインバーコート)
    rating-image
    4.5
    25件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県松本市中央2-3-5 ミワビル2F
    松本市中央にあるバー。蔵造りの建物の2階に位置し、8mの一枚板のカウンターにアンティークチェアーを配したオーセンティックな雰囲気の空間で、洋酒やカクテルを提供している。地元産のフルーツのオリジナルカクテルも。

    松本を代表するバーです。長いカウンターに素晴らしい接客のスタッフ。 外国人利用客も多いです。マスターは気さくな方、テクニックも素晴らしい。 体調を崩されてから店内を禁煙にしたそうでタバコが嫌いな私には最高です。 飲食店はこうあってほしいものです

  • GOFUKU (ゴフク)
    グルメ/お酒
    長野県長野市鶴賀権堂町2300
    長野市鶴賀権堂町にあるダイニングバー。専用オーブンでまるごと1羽を焼き上げる名物の「ロティサリーチキン」をはじめ、おつまみやサラダ、肉料理やカレー、自家製デザートなどのメニューや、ランチにはロティサリーチキンなどのプレートランチやパスタを提供。古民家をリノベーションした店舗は、団体での貸し切りにも対応している。
  • しづか
    グルメ/お酒
    長野県松本市大手4-10-8
  • 緑だよ
    グルメ/お酒
    長野県松本市浅間温泉1-30-7
    浅間温泉街・浅間河添線沿いに位置するノスタルジックな雰囲気のスナック。店内では地元の旬の食材を使ったおつまみをはじめとした、種類豊富な日替わり料理を提供している。周辺には温泉旅館や日帰り入浴施設、無料の足湯等があり、入浴後に訪れる客も多い。
  • THE RASCAL(ザ ラスカル)
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢330-10
    昭和49年(1974)よりジャンルはロックショップ。メインはバーとなっているが、カフェや食事を楽しむこともできる。シーズン中は、テラス席でカフェの利用者も多く、リキュールの効いたオリジナルのパウンドケーキ/キャラメルレザンは、特に大人の方に人気がある。ゆったりと時間を過ごすことができる大人の空間である。

    50年以上続いているカフェだそうで、ホットチョコレートが美味しかったです。いたるところに可愛らしい小物が置いてあり、老舗とは思えないほど綺麗でした。

  • サイドカー
    rating-image
    4.5
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県松本市中央3-4-21
    松本駅から徒歩約13分の立地にある隠れ家風のバー。蔵造りの建物の扉を開ければ、モダンで落ち着いた大人の空間が広がっている。店内には100種類以上ものシングルモルトが並び、カクテルなど約300種類のアルコールメニューを提供。店名と同じスタンダードなカクテル「サイドカー」のほか、女性客にはフレッシュフルーツのカクテルも人気である。食事メニューもあり、ディナータイムにも利用しやすい。

    松本市の中町通りにあります。夜間だったので通りのお店はほとんど閉まっていましたが、少しお酒が飲みたかったので、開店中だったこちらに入店しました。 店内に入ると、12人ほど横一列に座れそうなバーカウンターと、200本ほどズラリと並べられたボトルが目に入り、その間でマスター1人がお酒を作られていました。 フルーツカクテル好きの妻は山梨名産シャインマスカットのカクテルをオーダーしました。シャインマスカッ...

  • 里武士
    グルメ/お酒
    長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9347
    野沢温泉村豊郷、野沢温泉街の共同浴場「大湯」近くにあるビール醸造所。イギリス出身の醸造長の手により、野沢温泉の湧き水を使用したビールを醸造。湯上がりに最大で12種類に及ぶ出来たてのビールを味わうことができる。
  • 松本ブルワリー タップルーム
    グルメ/お酒
    長野県松本市中央3-4-21
    松本市中央にある商業施設「信毎メディアガーデン」内にあるクラフトビール専門店。松本市のクラフトビールメーカー「松本ブルワリー」の直営2号店で、同社の生ビールをおつまみとともに提供している。
  • ウインズ 長野店
    グルメ/お酒
    長野県長野市南千歳1-28-3 長鉄NCビルB1F
    長野駅前にあるサントリー生ビールの専門店。信州サーモンをはじめ、信州の野菜やきのこなど、信州の食材を使ったメニューを提供している。生ビールはもちろん、ウイスキーやワインなどとともに味わえる。
  • カフェ&バー スプリングバンク
    rating-image
    2.0
    7件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県松本市安曇番所3929-5

    コーヒーで立ち寄りました。こんな時期なので外で飲んでもいいですか?と聞いたところ、中で!!お願いしますと言われたのでなかにはいりました。勿論マスクに消毒をして。私の後ろにワザワザ立ち、私が動く度に、ワザと後ろに下がったり、あからさまにバイ菌扱い。オーダーしてメニューを下げるときも、汚いものを触るように指先で摘まんでいました(笑)そんなに嫌なら店を、開けなければいいのになと。私も最初にこれを読んでか...

  • 信州酒場 山里
    グルメ/お酒
    長野県松本市中央1-4-2 酒楽ビル2F
  • そば居酒屋 蔵のむこう
    グルメ/お酒
    長野県松本市中央1-2-21
  • ACHI BASE
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県下伊那郡阿智村智里338-25

    夜のバータイムが有名ですが、カフェの時間も良かったです。地元の材料を使ったピザ、パスタもあります。夕方まで通し営業なのも便利です。

  • 居酒屋 一歩
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県松本市大手4-10-17

    こちらのお店で定番のおつまみは「松本山賊焼」です。 鶏肉を大きいままで豪快に揚げた物を、カットして出して下さいます。 かなりボリュームが有るので、お一人の方や女性には、ハーフサイズがオススメです。 また、こちらのお店の日本酒は、全て「大信州酒造」さんのお酒です。 酒屋さんではあまり見かけない特別なお酒もあります。

  • Dining&Cafe ANNIVERSARY 駅前本店
    グルメ/お酒
    長野県上田市天神1-3-22 5F
  • 伊太利食堂 ヨシザキ TRATTORIA ITALIANO
    グルメ/お酒
    長野県長野市南千歳町1-3-7守谷第一ビル2F-1
  • 和のこころ きまま
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県松本市中央1丁目3番地13号

    JR松本駅から歩いて5分以内のところにあります。 普通の和風居酒屋です。観光で松本を訪れた方にも、山賊焼きや馬刺し、サーモンなどの郷土料理も出されてますので、利用しやすいかもしれません。 料理は、美味しかったです。

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す