奈良の体験/研修/乗物スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 吉野大峯ケーブル株式会社
-
3.5101件の口コミ
- 旅行/観光
- 奈良県吉野郡吉野町吉野山79
- 近鉄吉野駅から徒歩3分の千本口駅から吉野山駅までを約3分で結ぶロープウェイ。昭和4年(1929)から運行を開始した国内最古のロープウェイであり、日本機械学会により機械遺産にも登録されている。通常は朝9時台から夕方5時台まで、上り下り共に毎時4本運行。4月の観桜期には1日の運行本数が増え、車窓から眺める吉野山の桜を目当てに花見客が多く乗車する。
-
近鉄の吉野駅の近くにある「千本口駅」と山上の「吉野山駅」までを結ぶロープウェイが吉野山ロープウェイです。 小さなロープウェイなんですが、現存するものとしては日本最古のロープウェイなんだそうです。七曲りという坂道の横を登っていきます。七曲のあたりの満開の桜の中を登っていきましたが、「吉野に来たぞー!」と感じさせてくれました。
-
- 農業公園 信貴山のどか村
- 旅行/観光
- 奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1-7-1
- 一年中楽しめる味覚狩りやバーベキュー・レストラン・体験教室・アスレチック等、自然を満喫しながら一日を過ごせる農業公園。野菜や果物はエコファーマー認定を取得した安心・安全な低農薬栽培なのも嬉しい。放し飼いのにわとりが産んだ新鮮なタマゴを使用した「天空たまごかけご飯」は大人気。
-
-
- めえめえ牧場
- 旅行/観光
- 奈良県山辺郡山添村北野2921
- 可愛い羊たちが出迎えてくれる「めえめえ牧場」は、ふれあうこともできる牧場だ。牧場では羊せんべいを販売しており自由にあげることも可能で、隣の「羊毛館」では、牧場で刈り取られた羊の毛を使って羊毛加工を楽しむこともできる。毎年2月頃には赤ちゃん羊とも会える。
-
- 下村ベリー園
- 遊ぶ/趣味
- 奈良県五條市木ノ原町989-8
- 五條市木ノ原町にあるいちご農園。「アスカルビー」や「古都華」などのいちごを減農薬栽培しており、1月中旬から5月末にかけて30分間食べ放題のいちご狩りが楽しめる。また、いちごや自家製ジャム、7月から9月上旬にかけては無農薬ブルーベリーも販売。
-
- あすかいちご狩りパーク
- 遊ぶ/趣味
- 奈良県高市郡明日香村
- 高市郡明日香村で行われる完全予約制のいちご狩り。村内15ヶ所の農園で1月中旬から5月下旬頃にかけて実施される。地域特産の「あすかルビー 」を30分間食べ放題で味わえ、高設栽培を採用しているため立ったまま楽に収穫ができる。
-
- 近鉄生駒ケーブル
- 旅行/観光
- 奈良県生駒市元町
- 奈良県生駒市で運行されているケーブルカー。生駒駅から徒歩3分ほどにある鳥居前駅から宝泉寺駅、さらに乗り換えを経て生駒山上駅までを約16分でつなぐ。生駒山上駅から徒歩すぐに生駒山上遊園地があるため、同園へのアクセス手段として利用されることが多い。車体をまるごとキャラクター化した4種類の車両も話題。
-
- あすかぶどう園
- 遊ぶ/趣味
- 奈良県高市郡明日香村平田1424
- 奈良県明日香村の高松塚に程近い、自然いっぱいのぶどう園。高松塚古墳に程近い所、古代の風香る美しい風土のもとでぶどう狩り(巨峰)が楽しめる。8月下旬頃~10月中旬頃迄でぶどうが売り切れ次第閉園する。またぶどうの直売もしている。
-
- 面不動モノレール
- 旅行/観光
- 奈良県吉野郡天川村洞川673-89
- 吉野郡天川村洞川で運行しているモノレール。県の特別天然記念物に指定されている「面不動鍾乳洞」の入り口の到着駅まで、丸太をモチーフにした車両に乗ってアクセスできる。駅の展望所からは世界遺産にも指定されている「大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)」も一望できる。
-
- 時蔵
- 旅行/観光
- 奈良県奈良市元林院町22 鹿猿狐ビルヂング内
-
- 布蔵
- 旅行/観光
- 奈良県奈良市元林院町22 鹿猿狐ビルヂング内
-
- 山本観光ぶどう園
- 遊ぶ/趣味
- 奈良県吉野郡大淀町中増
- 8月中旬-9月末頃にかけてぶどう狩りができる観光ぶどう園。園内は雨天施設を完備しており天気を気にせず安心して楽しめる。ぶどうの品種は巨峰。食べ放題で、余分に摘み取ったぶどうはお土産として買い取るシステムだ。
-
- 博水園
- 遊ぶ/趣味
- 奈良県吉野郡大淀町薬水1168-2
- 吉野の玄関口、大阿太高原にある果樹園。明治27年(1894)より栽培が始まり、日露戦争当時は戦勝記念として勝利梨(かちどき梨)の名で天皇陛下献上品となった歴史を持つ。7月下旬~12月上旬までバラエティに富んだ梨が収穫されており、うち8月中旬~11月初旬までは梨狩りも可能になっている。
-
- 泉谷観光農園
- 遊ぶ/趣味
- 奈良県五條市西吉野町湯川950
- 奈良県五條市にある、果物狩りが体験できる観光農園。奈良の山々に囲まれた特有の地形や気候・良質な土壌に恵まれた場所で柿・梅・ブルーベリー狩りの他、BBQも楽しめる。BBQは柿狩りの時期限定のプランになっており、果実狩りとBBQのセットのみのサービスとなっている。
-
- 龍水園
- 遊ぶ/趣味
- 奈良県吉野郡大淀町薬水1168-12
- 梨狩り(8月中旬-10月上旬)
-
-
-
- あだみね高原ファーム
- 遊ぶ/趣味
- 奈良県五條市大野新田町243
-
- 堀内果実園
- 遊ぶ/趣味
- 奈良県五條市西吉野町平沼田1393
-
- ettfalt(エトファルト)
- 旅行/観光
- 奈良県宇陀市菟田野見田1075
奈良の主要エリア

歴史・文化、自然、世界遺産と見どころの多い奈良県。エリアによって都会的な要素からローカル的な要素も兼ね備えている地域です。京都・大阪・名古屋からは、JRや近鉄を利用して1時間~1時間半程度で到着します。 奈良県には4つの観光エリアがあります。「奈良」には平城宮跡や興福寺などがあり、奈良国立博物館や奈良県立美術館では芸術を楽しむことができます。「斑鳩・生駒」では、法隆寺や法起寺などの世界遺産を見ることができます。「飛鳥・橿原・桜井」は曽爾高原や鍋倉渓など自然豊かな地区です。「吉野」は、みたらい渓谷や蜻蛉の滝などの絶景スポットやキャンプ場施設が多くあるエリアです。「奈良」と「斑鳩・生駒」は観光スポットが多く、比較的公共交通機関も揃っています。 柿の葉寿司や奈良漬け、三輪そうめんなど、奈良県のご当地グルメも観光と併せて楽しみましょう。