埼玉のレジャー/アウトドアスポット一覧

  • 東武動物公園
    rating-image
    4.0
    190件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
    南埼玉郡宮代町須賀にある動物園・遊園地。ホワイトタイガーやヒグマなどをはじめ120種類、1200頭に及ぶ動物を飼育する動物園と、絶叫マシンやキッズ向けアトラクションが揃った遊園地からなり、複数のレストランやショップも備える。また、敷地内には大型の屋外プール施設「東武スーパープール」もある。

    幼児の子供と行きました。 やたらと広くお目当てのどうぶつがいるのであれば幼児には少ししんどい気がしました。 それと純粋な動物園ではないのでしょうがないかと思いますが入園口をはじめとして方々にコイン式のアトラクションが設置されていて子供を先に進めるのに苦労しました。動物園でしかできない体験を求めるのには少し違う場所なのかなぁと思いました。 それと他の方も書いていますがせっかく広いので動物たちがもっと...

  • 国営武蔵丘陵森林公園
    rating-image
    4.5
    122件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県比企郡滑川町山田1920
    明治百年記念事業の一つとして整備された、日本初の国営公園。約304万平方メートルと、東京ドーム65個分もの面積を誇る広大な園内には、日本一大きなエアートランポリンをはじめとする遊具やアスレチック、バーベキュー場、桜やツバキ、梅等の花木をはじめ、様々な植物を観賞できる植物園エリア、サイクリングコース等様々な施設が整備されており、年代を問わず1日中楽しむことができる。

    ・東武東上線「森林公園駅」から徒歩で40分(バスもあります)、車でも訪問可能な「国営武蔵丘陵森林公園」。 ・大人(高校生以上)(450円...

  • 西武園ゆうえんち
    遊ぶ/趣味
    埼玉県所沢市山口2964
  • 羊山公園
    rating-image
    4.0
    305件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県秩父市大宮6360
    秩父の市街地を一望する高台に広がる緑地公園で、桜や花菖蒲、芝桜が美しい花の名所として知られている。園内では、約17,600平方メートルに渡って9種・40万株以上もの芝桜が植栽されており、春になると赤やピンク、白の芝桜の花で辺り一面が花のパッチワークのようになる。羊と触れ合えるふれあい牧場や、秩父のシンボルである『武甲山』の資料館、アスレチック広場等、様々な施設があり、年代を問わず一日中楽しむことができる。

    5月下旬に行きましたが、芝桜の季節が終わり、緑一面となっていました。とは言いつつも、広くて開放感のある良い公園です。羊もいて、何となく寛げる落ち着ける公園です。誇りとする公園のように感じます。今度は、芝桜の季節に行きたいと思います。

  • 鉄道博物館
    遊ぶ/趣味
    埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
    さいたま市大宮区大成町、鉄道博物館駅近くにある博物館。JR東日本の創立20周年の記念事業として建設され、日本や世界の鉄道に関する資料の保存・研究を行っている。また、歴代の車両の実物展示や、シミュレーターによる運転体験などを通して、鉄道の歴史や最新の技術について学習することもできる。
  • ムーミンバレーパーク
    遊ぶ/趣味
    埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
  • 所沢航空記念公園
    rating-image
    4.0
    194件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県所沢市並木1-13
    「日本の航空発祥の地」として、昭和53年(1978)に開設された公園である。広大な敷地内には所沢航空発祥記念館のほか、野球場、テニスコートといった運動施設や野外ステージ、日本庭園茶室があり、多くの人で賑わう。

    月面の重力やフライトシュミレータなど、体験できる施設があるのが良かった。 日本で初めて飛行場ができた場所ということで、その頃を焦点にしているせいか、展示物はちょっと古め。 大型スクリーンでは飛行機とは関係ない短編映画を上映していました。

  • トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
    rating-image
    4.0
    109件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県飯能市阿須893-1
    「ムーミン童話」の世界をモチーフにした、緑豊かな公園である。地上3階、地下1階の「ムーミン屋敷」は、暖炉を中心に木のぬくもりが温かい空間であり、子ども達が心躍らせながら探検できる大きな建物。「森の家」は、ムーミン童話の作者・トーベ・ヤンソン氏の資料を展示した資料館となっていて、2階には図書館もある。また公園入り口近くの「子ども劇場」では音楽会や読み聞かせなど様々なイベントが行われており、子ども達に大人気だ。

    飯能市民体育館の上に位置する公園。四季折々の風景が楽しめる格好の散歩コース。入場料が無料なのが不思議なくらい園内はきれいに整備されています。ファンタジーの世界は子供たちにも夢を与えてくれる。

  • 深谷グリーンパーク アクアパラダイス パティオ
    rating-image
    3.5
    41件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県深谷市樫合763
    南ヨーロッパ・地中海沿岸のリゾート地をイメージした北関東最大の全天候型屋内レジャープールが人気の「アクアパラダイス パティオ」は、無料教室も数多く、フラダンスやヨガなどのフロアを使った教室も評判だ。波のプールや流れるプール・スライダーなどで遊ぶのもレッスンを受けるのも楽しい。(2月は点検のため長期休業)

    子どもと12月に二人で行きました。中は明るく広くてとても気持ち良かったです。外にも広場?公園?があって、散歩もできました。

  • 角川武蔵野ミュージアム
    遊ぶ/趣味
    埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
  • 彩湖・道満グリーンパーク
    rating-image
    4.0
    67件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県戸田市美女木8-15-4
    荒川河川敷の調整湖・彩湖の湖畔沿いに整備された市営公園。自然豊かなバーベキュー場やスポーツ施設、ドッグラン、釣り場等様々な施設があり、幅広い世代に利用されている。園内の遊歩道沿いを中心にたくさんの桜が植栽されているほか、特別天然記念物として保護されている「サクラソウ」の自生地があり、市内有数の花の名所としても知られている。

    戸田市とさいたま市にまたがってある彩湖の南側の戸田市エリアの公園が、彩湖・道満グリーンパークです。さいたま市エリアの荒川彩湖公園の駐車場が無料なのに対し、彩湖・道満グリーンパークの駐車場は、15分以内の送迎などは無料ですが、すべて有料駐車場になっています。彩湖周辺のスポーツ施設などは彩湖・道満グリーンパークに集中しているため、有料駐車場を利用することになると思います。ただし、1周約4.7㎞のランニ...

  • さいたま市大宮盆栽美術館
    rating-image
    4.5
    182件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3
    さいたま市北区土呂町2丁目、盆栽の聖地として知られる大宮盆栽村から徒歩数分にある盆栽の美術館。盆栽をはじめ、盆器や水石、絵画などの資料のコレクションを収蔵している。盆栽庭園での常時40以上の盆栽の展示と、コレクションギャラリーでの展示のほか、盆栽に関連する企画展示も行う。

    JR宇都宮線土呂駅から徒歩5分ほどのところにあります。 近くは盆栽村になっていて、盆栽屋さんがいくつかありました。 入場料が数百円程かかりますが、この付近に行かれるなら、是非行ってください。 見事な盆栽が種類豊富でいくつもあり、眼福でした。

  • コクーンシティ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-263-1
    さいたま市大宮区、さいたま新都心駅東口すぐの一大商業集積エリア。 県内最大級のシネマコンプレックスがある駅直結の「コクーン1」をはじめ、ゆったりとした時間消費や街歩きを楽しめる「コクーン2」とヨドバシカメラを核とする「コクーン3」を中心に、約270のショップが揃う。
  • 緑の中のファミリーランド むさしの村
    rating-image
    4.0
    36件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県加須市志多見1700-1
    豊かな自然を生かした遊園地「むさしの村」は、農業体験ができたりと、家族で楽しめる企画も多くある。7月中旬から8月末まで開放されるプールやふれあい牧場・プレイランド・キャラクターショーや各種イベントを行う森のステージなど、一味違う遊園地となっている。

    加須にある遊園地です。回転系の乗り物がとても多いです。小さな子供を連れて行くにはとても良い遊園地だと思います。

  • 幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
    遊ぶ/趣味
    埼玉県幸手市内国府間887-3
    埼玉県と茨城県との県境に位置する県営公園。第59回国民体育大会でカヌー競技の会場となった権現堂調節池を中心とし、緑地や多目的広場等、4つのゾーンで構成されている。園内には関東屈指の花の名所として知られる権現堂桜堤があり、桜の開花時期を中心に多くの観光客が訪れる。毎年桜の開花時期に合わせて幸手桜まつりが開催されている。
  • 秋ヶ瀬公園
    rating-image
    4.0
    70件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県さいたま市桜区道場4-17
    都市の拡大による緑地不足に対応するため、昭和46年に開設された広大な県営公園。荒川の河川敷沿いの豊かな自然を利用した緑地公園で、園内には雑木林やバードウォッチングの楽しめる野鳥の森等、自然と触れ合えるエリアがあるほか、テニスコートをはじめとするスポーツ施設やバーベキュー場が整備されており、市民の憩いの場として、また、自然学習やレクリエーションの場として幅広い世代に親しまれている。

    コロナ非常事態宣言下でのウオーキングの為に車で行きました。とても広大な敷地で、荒川にも隣接しています。BBQエリアは、500円かかります。担当の方が、回ってきて徴収してくれます。これから良い季節。

  • ところざわサクラタウン
    遊ぶ/趣味
    埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
  • イオンレイクタウン
    遊ぶ/趣味
    埼玉県越谷市レイクタウン
    人と自然に心地いいをコンセプトに開発された日本最大のエコショッピングモール。湖のほとりに広がる22万4000平方メートルもの敷地に、kaze・moriと2つの個性の異なる街区がある。またレイクタウンから徒歩7分の場所にはアウトレットモールもあり、1日ゆっくりとショッピングが楽しめる。
  • 川越水上公園
    rating-image
    4.0
    35件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県川越市大字池辺880
    広大な敷地に、チューブスライダーや「流れるプール」、「飛び込みプール」など9つのプールがある「川越水上公園」。幼児用のプールにも小さなすべり台があり、大人も子どもも存分に楽しめる。バーベキュー場も併設、秋から春にかけてはプールフィッシングが楽しめるため、一年を通じて人気の公園だ。

    公園の入間川沿いに300本を超えるソメイヨシノが植えられています。1キロを超える距離があり気持ちよく散歩ができました。サッカーコート付近は、遊歩道の両側に桜並木があり、桜のトンネルが楽しめます。また、ソメイヨシノが終わると八重咲きの桜が咲き、長期間、楽しめます。

  • ステラタウン
    rating-image
    4.0
    21件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    埼玉県さいたま市北区宮原町1-854-1
    平成16年(2004)にオープンしたステラタウンは、約110店舗のショップ&レストランの専門店街「ステラモール」とイトーヨーカドー、イエローハット、ザ・ダイソー、ブックオフスーパーバザーなどの大型店が入るショッピングモールだ。ミニライブや物産展・工作教室などイベントも数多く、家族連れを中心にいつも賑わっている。

    ずいぶん久しぶりに行った。この日は2020年5月1日。 日本政府が丁度、 「新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、外出はなるべくしないでください」 と呼びかけていた時だ。 だが、買い物をしないわけにもゆかぬ。 行くと、自分と似た考えの人が多いらしく、食料品売り場は混んでいた。 ただし、ほとんどの飲食店は休業。 開いてる飲食店も、テイクアウトのみの営業で、国に素直に従っている印象。

埼玉の主要エリア

around-area-map

埼玉県は、関東地方の中央西側にある、7つの県に囲まれている内陸の県です。東京とも隣接しているため主要観光地へのアクセスも簡単で、電車・車・バスを利用できます。大阪や名古屋からは、新幹線を利用すれば短時間でアクセスできます。 埼玉県の観光スポットで有名なのが、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「川越」です。観光地として人気があり、江戸時代から続く街並みや昔ながらの菓子屋横丁など、ノスタルジックな町並みを堪能できます。 また、秩父方面に行けば国の名勝の一つである「長瀞渓谷」があるなど、ダイナミックな渓谷の自然も楽しめます。 埼玉県は深谷ネギが名産で、おっきりこみと呼ばれる煮ぼうとうにも使われています。それぞれの観光地で楽しめるグルメもあり、川越では芋を使った料理やウナギ、秩父では秩父そばや味噌ポテトを楽しめます。

埼玉の写真集

目的から探す