角川武蔵野ミュージアム

博物館/科学館

クールジャパンの拠点「ところざわサクラタウン」のランドマーク

図書・美術・博物のジャンルを超えてあらゆる知を再編成した、世界でも類を見ないユニークな文化複合施設。ギャラリーやミュージアムではさまざまな企画展示が行われ、訪れる度に新たな発見がある。

KADOKAWAの出版物をはじめ個人文庫など約3万冊が配架された「本棚劇場」} KADOKAWAの出版物をはじめ個人文庫など約3万冊が配架された「本棚劇場」

日本を代表する建築家、隈研吾氏が手がけた建物

KADOKAWAと所沢市が共同で進める「COOL JAPAN FOREST構想」の拠点施設である「ところざわサクラタウン」。そのランドマークとなるのが、この「角川武蔵野ミュージアム」だ。デザインは世界的建築家の隈研吾(くまけんご)氏。見る場所によって形が変わる、まるで岩山のような建物は、それ自体がアート作品だ。5階からなる館内にはギャラリー、ミュージアム、図書館などがあり、チケットの種類によって入場できるエリアが異なるので事前に確認しよう。また2階の「ロックミュージアムショップ」と「角カフェ」、5階の「SACULA DINER」はチケットなしでも利用できる。

建物の外壁にはひとつ50~70kgの花崗岩が約2万枚使用されている} 建物の外壁にはひとつ50~70kgの花崗岩が約2万枚使用されている

ショップやカフェも併設するメインエントランス

サクラタウンの中央広場から館内に入ると、そこは2階ロビー。総合インフォメーションとチケットカウンターのある広々としたフロアは、誰もが気軽に立ち寄れる空間だ。角川文化振興財団が所有するアート作品などが飾られているほか、時期によってはユニークな特別展示が見られることも。オリジナルのデザイングッズや地元の工芸品などがそろう「ロックミュージアムショップ」は、お土産探しにぴったり。また「角カフェ」は、隈研吾氏デザイン監修の店内でサツマイモスイーツやアートなカフェラテを楽しめる。

2階ロビーではアーティストとコラボした展示も期間限定で行われる} 2階ロビーではアーティストとコラボした展示も期間限定で行われる

ユニークなアートや日本の文化を世界に発信する

1階には約1000平方メートルの空間をもつ「グランドギャラリー」、ライトノベルやコミックなど約3万5000冊を所蔵する「マンガ・ラノベ図書館」、角川書店創業者の角川源義氏にちなんだ「源義庭園」がある。また3階の「EJアニメミュージアム」、4階の「エディットアンドアートギャラリー」では、アニメやアートを独自の切り口で紹介する展示を行っている。

新しい本に出合える図書空間と驚きに満ちた世界

4階にある「エディットタウン-ブックストリート」は、自由に本を読める図書空間。ミュージアム館長で編集工学者の松岡正剛(まつおかせいごう)氏監修のもと、「世界を読み解くための9つの文脈」に沿って選ばれた約2万5000冊が、50mにわたって続く通りに所狭しと並ぶ。ユニークな選書スタイルは、本との出合いを広げ、本を読む楽しさを刺激してくれる。さらに奥へ進んだ突き当たりが「本棚劇場」。高さ約8mの巨大な本棚に囲まれた空間に思わず圧倒されることだろう。

「エディットタウン-ブックストリート」は本好きにとっては夢のような空間} 「エディットタウン-ブックストリート」は本好きにとっては夢のような空間

「本棚劇場」では20分ごとにプロジェクションマッピングが放映される} 「本棚劇場」では20分ごとにプロジェクションマッピングが放映される

ブックストリートの奥には、博物学研究家の荒俣宏(あらまたひろし)氏が監修した「荒俣ワンダー秘宝館」がある。不思議なものやおもしろいものに満ちあふれた、驚きの世界をのぞいてみよう。

想像力やマニアの見せ方にこだわった「荒俣ワンダー秘宝館」} 想像力やマニアの見せ方にこだわった「荒俣ワンダー秘宝館」

スポット詳細

更新日:2024.04.27

住所
埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 map map 地図
エリア
西部エリア
電話番号
0570017396
時間
[土日祝]16:00-21:00
※最終入場は閉園30分前まで
休業日
月-金(祝日は営業)
駐車場
あり
※左折入場禁止

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました