三重県のレジャー/アウトドアスポット一覧
エリア
カテゴリ
-
-
- なばなの里
-
4.08件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県桑名市長島町駒江漆畑270
- 花と緑と食のテーマパーク。エリアごとに様々な植物を鑑賞でき、隣接の花市場では販売もしている。園内には国内最大級の温室ベゴニアガーデンがある。そこには大輪のベゴニアをはじめ数百種の多彩な花々も常時展示され季節を問わず楽しめる。その他にも特産品を扱うショップやパン&ケーキ工房などもある。ビール園もあり原料から仕込みまでドイツの味にこだわった地ビールを堪能できる。休憩処として日帰り温泉施設もある。
-
なばなの里の花ひろば内にある季節の花を楽しみながら喫茶軽食が取れるお店。季節により営業してたりしてなかったりしていますが、基本花ひろばの花がきれいな時だけの季節営業のようです。 券売機で食券を買うスタイルなので、入場券についているなばなクーポンはここでは使えませんでした。
-
- 鈴鹿サーキット
-
3.53件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県鈴鹿市稲生町7992
- 日本初の国際レーシングコースを備えたレジャー施設。「F1日本グランプリ」や「鈴鹿8耐」などのレースを開催。施設内はリゾートエリア・遊園地モートピアエリア・モータースポーツエリアの3つに分かれている。ホテルでは、レーシングコースでウェディングパレードができるオリジナルのウェディングプランを用意。遊園地モートピアには、小さな子どもでも操れるクルマやバイクの乗り物が豊富に揃い、家族で一日楽しめる。
-
鈴鹿サーキットにあるクアガーデンです。ここの風呂は広いです。屋内風呂もかなり広いですし、露天風呂も広いです。ゆっくり浸かれていいです。温水プールもあるので、天気が悪い時用にいつも水着も持って行ってます。
-
- 伊勢シーパラダイス(伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス)
-
4.5213件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県伊勢市二見町江580
- 「距離感ゼロ」・「握手でふれあう」がコンセプトの水族館。アシカやゴマアザラシなど海の生き物とふれあえるイベントを多数開催。「セイウチのお散歩タイム」ではセイウチと間近で記念撮影もできる。館内は魚館・海獣広場・アシカ館など、カテゴリー別になっている。2020年7月にはタツノオトシゴ専用の展示エリアや、カフェをイメージした「UOASIS -ウオアシス-」が登場した。
-
こんなに動物との距離が近い水族館は日本でもここだけでしょう。孫たちも大満足です。入場料金のコストパフォーマンスもいいので、他の水族館は考え直したほうがいいですよ。
-
- 伊賀流忍者博物館
-
4.0346件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県伊賀市上野丸之内117
- 上野公園(伊賀上野城)内にある、戦国時代や江戸時代にかけて、情報収集を専門に行った伊賀忍者の歴史や生活の知恵などを学ぶことができる忍者の博物館。茅葺きの忍者屋敷の中には、どんでん返しや刀隠し、物隠し等の秘伝書を守るための工夫がたくさん!展示施設では、忍者が工夫を凝らして作りあげた道具や武器、忍者の知恵の結晶である忍術書などを展示。手裏剣をはじめ、日本刀や鎖鎌を使ったスピードとパワーあふれる忍術実演ショー(別料金)も大人気!
-
忍者のアトラクションは今回中止のため館内の資料だけを見ました。忍者屋敷内では、中二階から覗く忍者、隠された武器や地下道に続く隠し部屋、いろいろと楽しめます。地下の資料室では手裏剣等の武器や忍者服の展示、本当に見どころ満載です。
-
- ナガシマスパーランド
- 遊ぶ/趣味
- 三重県桑名市長島町浦安333
- ナガシマリゾート内にある遊園地。絶叫系の「スチールドラゴン2000」は世界一の走路全長2,479m。そして国内初登場の4Dスピンコースター「嵐」などスピードとスリルを味わえるアトラクション満載。さらに大観覧車やキッズ向けのアトラクションが勢揃いのキッズタウンなども充実している。夏季限定でジャンボ海水プールが営業され、世界最大級のウォータースライダーなどを楽しめる。イベントも多数開催。
-
- 名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
-
3.5141件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県桑名市長島町浦安108-4
- ナガシマスパーランドに隣接している、アンパンマンの世界を体験できるテーマパーク。園内には積み木の可愛らしい観覧車や、いろんなお店屋さん体験ができる「ごっこタウン」がある。「やなせたかし劇場」ではアニメ上映のあるアンパンマンのミニステージを開催。ショップやレストランの内容もユニーク。手芸用品を扱う「バタコさんの手づくりハウス」など。レストランには子供も大人も心が踊るような工夫が満載。
-
子供は如何してアンパンマンこんなに好きなの?と思う程。2歳前の孫はアンパンマンが大好き。ナガシマスパーランドの中にある、アンパンマンミュージアムに孫と、若夫婦、爺、婆で初めて行って来ました。入場料、全員一人1,500円。一寸驚き、1歳以上は大人と同じ1,500円、普通3歳以下は無料の施設が多いのに、絶対的人気は「超強気」の感じ。 アンパンマン関係のキャラクター、施設、アトラクション等、すべて孫の目...
-
- 志摩スペイン村
- 遊ぶ/趣味
- 三重県志摩市磯部町坂崎
- 志摩市にある複合リゾート施設。テーマパーク「パルケエスパーニャ」をメインとして、「ホテル志摩スペイン村」と天然温泉「ひまわりの湯」の3つの施設がある。情熱の国スペインの街並が美しいパルケエスパーニャの園内は、フラメンコショーやスペイン料理のレストランだけでなく、アトラクションも充実。海を見下ろす露天風呂が好評のひまわりの湯は、夕日を眺めながら一日の疲れを癒せる人気スポット。
-
- ナガシマリゾート
- 遊ぶ/趣味
- 三重県桑名市長島町浦安333
- 宿泊施設・アウトレットモール・遊園地が集まった複合型リゾート施設。交通の便もよく、名古屋駅や桑名駅からの直行バスもある。お得な宿泊・日帰りプランも多く用意されている。日帰り温泉施設もあり、日本最大級の大自然露天風呂がある。夏季限定でジャンボ海水プールも営業。イベント開催も多く子供から大人まで満喫できるアミューズメントパークになっている。
-
- 伊勢忍者キングダム
-
3.0130件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県伊勢市二見町三津1201-1
- 原寸大で再現した安土城がシンボルの歴史テーマパーク。山の中に作られた大人気のツリートレッキング「忍者森のアドベンチャー」を忍者衣裳に着替えて挑戦しよう!迫力ある忍者ショーや花魁芝居、こだわりのお風呂も手形に含まれゆっくり滞在できる。場内で遭遇する忍者やニャンまげと記念写真も忘れずに!
-
昔から名前は変わりつつも地元にあり、三重県民の日ということで伊勢忍者キングダムになってから初めて遊びに行きました。 口コミが酷いものがチラホラあったので、正直あまり期待はしていませんでしたが、体験型RPGのレベル上げが子供達に大ウケして朝10時頃行きましたが17時の閉園まで楽しみ遊び通しでした。 従業員の方々も良い人達ばかりで、とても遊んで頂き大感謝です。 近場だしこんなに喜んでくれるなら年パス購...
-
- メナード青山リゾート
-
4.035件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県伊賀市霧生2356
- 室生赤目青山国定公園の一部に位置するリゾート施設。メナード青山ホテルを中心に100万坪に渡る広大なリゾートスペースが広がっている。魅力は標高600mの高山高原を覆う緑の景観と清々しい空気。360度見渡す限りに自然が広がり、訪れた人にリラクゼーション効果を与えてくれる。施設内には温泉や室内温水プールが整備され、またゴルフコースや体験工房などレクリエーション施設も完備。ハーブガーデンやほたる池もあり、のびのびと自然に触れ合える設備が整っている。
-
標高600mの所にあるため、夏でも涼しく過ごせました。1時間程で歩ける散策コースもあり、森林の中でしたが、道も整備されていて、安心して利用できました。木を使ったクラフト教室やハーブ園もあり、日常を離れて、自然の中でゆったりできました。温泉も綺麗で熱くなく、ゆっくり過ごせました。スタッフも親切でした。
-
-
- 松阪農業公園ベルファーム
-
4.061件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県松阪市伊勢寺町551-3
- 四季を通して様々な表情の花木を楽しめ、地元松阪の生産者さんが丹精込めて作った野菜や果物が買える「松阪農業公園ベルファーム」。4つの食事処もそれぞれにこだわりがあり、シーンや気分に合わせて使いわけたい。また、色々な体験教室にも参加できる(要事前予約)。 伊勢自動車道「松阪IC」より車で2分。
-
広い公園で、食事処や直売所もあります。 近くの焼肉食べ放題『ドリームオーシャン』の帰りに運動がてら寄りました。 駐車場も広いです。
-
- Village&Hotel(ビレッジアンドホテル) 志摩地中海村
-
4.533件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県志摩市浜島町迫子2619-1
-
18歳と社会人の息子、夫との旅行。 私の希望で決めたホテルだった事もあり畳に旅館を好む人にとっては、お風呂は好まなかったみたいです。音楽も雰囲気もあくまで地中海がテーマであったので。 ホテル敷地内の景観はよく、20分間ですが電気が消えている間の星空は感動でした。 露天風呂は木々で景色が分かりづらく、夜は真っ暗でした。 部屋のアメニティの品数が少なく寂しかったです。 料理はおいしくいただきました...
-
- 五桂池ふるさと村
-
4.59件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県多気郡多気町五桂956
- 勢和多気ICから車で5分。三重の豊かな自然を利用した複合型レジャー施設。村の中には、アウトドアにぴったりのファミリーロッジがあり、宿泊とてぶらバーベキューが楽しめる。果物狩り、動物ふれあい広場、レンタルカヌー、スワンボートなどがあり、小さな子供から大人まで遊ぶことができる。テレビドラマ「高校生レストラン」のモデルとなった「高校生レストランまごの店」では、県立相可高校食物調理科の生徒が運営しており、調理師の卵たちの料理を楽しめる。
-
動物たちは人の顔を見ると駆け寄ってきます。その姿はとても可愛いです。 入場する前は、入場料が高いと思いましたが、退場するときはそうおもいませんでした。 「また来る!」「また来たい!」そう思える場所でした。 たくさん餌を買ってしまいましたが後悔はありません。笑 もっとたくさんの人にここの動物たちのかわいさを知ってほしいです✨ 外国からのお客様も喜ぶんじゃないかな? お子様連れにもオススメですよ!
-
- ルーブル彫刻美術館
-
4.032件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県津市白山町佐田東谷1957
- 近鉄榊原温泉口駅から徒歩5分のところにある彫刻の美術館。昭和62年(1987)12月に竹川勇次郎が開館。展示されている1300点の彫刻は古代から近代までの作品で、すべてがパリ・ルーブル美術館から日本へ運ばれたもの。パリ・ルーブルの彫刻作品が日本にいながら楽しめるものとなっている。展示作品は実物より直接型取りし、大きさはもちろんの事、傷ひとつに至るまで実物と同じであるのが特徴。教科書にも登場する有名な彫刻作品がズラリと並び、じっくりと鑑賞できる。
-
ルーブル美術館に縁があり、ルーブル彫刻美術館とルーブルの名前があるのがすごい。入口にはミロのビーナス、サモケトラノニケ、自由の女神像と誰でも知る作品が並んでいます。
-
- 三重県総合博物館 (MieMu)
-
4.051件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県津市一身田上津部田3060
- 近鉄・JR・伊勢鉄道「津駅」西口よりバス5分「総合文化センター前」下車すぐの、平成26年(2014)にオープンした博物館。基本展示室では三重の特徴的な自然環境を四隅に配置し、その中で育まれた人・モノ・文化の交流史を一体的に紹介することで、総合的な理解ができるように工夫されている。三重県内で最初に化石が発見された太古のゾウ、ミエゾウの全身骨格復元標本や、裏庭に復元された「鳥居古墳」の石室の様子なども見ることができる。
-
凄くお金をかけて作られた建物ですね。 一時間ほど時間が余ったので、行ってみました。 コロナ禍なので展示内容にも色々制限がかかっていましたが、 510円の入場料としては、それなりに楽しめる内容だったと思います。 ただ、非常に平べったい展示なので、もっと尖った特徴のある内容の展示の方が人を呼べるのでは?と思いました。例えば伊賀忍者とか...
-
- 津偕楽公園
-
3.544件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県津市広明町147-1
- 津藩第11代藩主「藤堂高猷公(とうどうたかゆきこう)」が安政時代に建てた別荘を整備した公園。周辺の丘陵や谷の趣を活かした園内には約1000本のソメイヨシノが植えられているお花見スポット。例年開花時期の3月下旬~4月初旬頃には、「ぼんぼり」や「ちょうちん」約250個で夜間ライトアップがされ、毎年多くの花見客が訪れる。他にも鈴鹿稲生山や渋見山付近のムラサキツツジも植生している。
-
津駅からすぐにある丘になっている公園 お花見スポットとしては小屋があるので、屋内で飲めます 最高です。 お花見のシーズンは装飾がしてあるので簡単にわかります
-
- ともやま公園
-
4.051件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県志摩市大王町波切2199
- 三重県志摩市大王町の「登茂山」にある公園で、英虞湾を見下ろす素晴らしい眺望が楽しめるスポット。園内にはビジターセンターや芝生広場、3ヶ所の展望台、キャンプ村、最大100人まで収容できる宿泊施設があるほか、多目的屋内運動場やテニスコートといったスポーツ施設も充実している。丘から海岸にかけて、景色を眺めながら散策ができる約2.5kmの遊歩道も整備。夏季はプールや「次郎六郎海水浴場」での遊泳も楽しめる。
-
志摩半島の奥の方、賢島などがあるあたりからさらに南の方は奥志摩というようです。その奥志摩の、入り組んだ岬の一つに、ともやま公園はありました。この公園の先端、つまり北の端には桐垣展望台があります。この展望台からは、北側に、複雑に入り組んでいる英虞湾が一望できました。訪れる人も少なかったです。
-
- 多度グリーンファーム
-
3.516件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 三重県桑名市多度町御衣野4132
- 三重県桑名市は多度町にある果樹園を中心としたアウトドア施設。季節に応じていちご狩りやみかん狩り、落花生掘りなど多様な収穫体験を行うことができ、いちご狩りは摘み取りのほか、直接チョコレートファウンテンに付けて食べるコースも用意。加えて芝生広場併設のバーベキュー施設があり、食材から用意してくれる手ぶらコースやナイターでの利用と多岐にわたって需要を満たしてくれる。また甘味処では季節の果物を使ったデザートも味わえる。
-
コロナ対策がほとんどできてない。 検温あるけどチェックされなかったしハウスに入る前に消毒の徹底もなかった。 荷物置き場もまとめてでロッカーなし。変なカバーもつけられていて最悪。貴重品もあるから手で持っていたら怒られる。 人も多いのにソーシャルディスタンスの話も説明でなし。 コロナ禍でありえない対応ばかりでした。 時期的な問題かあまりいちごも甘くなくもったいない気持ちで早々と帰りました。
三重県の主要エリア

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。