福島のレジャー/アウトドアスポット一覧

  • 棚倉城跡(亀ヶ城公園)
    旅行/観光
    福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字城跡
    東白川郡棚倉町にある城跡。1627年に丹羽長重により築城された。江戸時代を通じて度々城主が交代しており、城のお堀の水面に大亀が浮かんで来るたびに城主が替わることから「亀ヶ城」とも呼ばれた。幕末の戊辰戦争で落城し、現在は一帯が「亀ヶ城公園」として整備されている。桜の名所としても知られ、開花時期には「十万石棚倉城まつり」も開催される。
  • ミニ尾瀬公園
    遊ぶ/趣味
    福島県南会津郡檜枝岐村左通124-6
    平成11年(1999)にオープンした南会津郡檜枝岐村左通にある公園。尾瀬沼の北東、伊南川沿いに位置する。尾瀬の季節をひと足早く体験できる公園として整備されており、水芭蕉、ニッコウキスゲ、コマクサなどをはじめ、尾瀬の周辺に自生する草花が植栽されている。
  • まるげん果樹園
    遊ぶ/趣味
    福島県福島市大笹生前谷地23-1
    福島市大笹生山根のフルーツライン沿いにある果樹園。福島市で60年以上くだものを作りつづけていて季節ごとに旬のフルーツの果物狩りが楽しめる。6月初旬~7月上旬頃にかけてはサクランボ、7月下旬~9月上旬頃にはモモ、9月上旬~10月下旬頃にはブドウ(巨峰)、9月上旬~12月上旬頃にはリンゴをそれぞれの時期に実施している。
  • 五色沼自然探勝路
    遊ぶ/趣味
    福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峰1093-697(裏磐梯ビジターセンター)
    るり色、エメラルドグリーンなどさまざまな色彩をもつ10あまりの沼をつなぐ遊歩道。福島県の会津地域を代表する人気スポットで、磐梯朝日国立公園内の特別保護地区に指定されている。今日はどんな色に出合うことができるだろう?
  • 喜多方蔵座敷美術館
    遊ぶ/趣味
    福島県喜多方市字3-4844
    「笹屋旅館」に併設されている美術館。明治24年(1891)に建築された旅館の蔵座敷を改装して利用している。画商としても活動していた3代目主人の縁で旅館に滞在した竹久夢二などの画家たちの作品をはじめ、絵画や書、陶磁器などを100点あまり展示している。
  • 四倉海水浴場
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市四倉町東4
    いわき市にある海水浴場。白い砂浜が延々と広がり、松林が続く新舞子海岸を眺望できる。海水浴場内には、無料で使用できるシャワーや更衣室もあり、シーズン中は多くの海水浴客で賑わいを見せる。子どもの遊び場もあるほか、「道の駅よつくら港」も近くにあるため、家族連れにも人気のスポットとなっている。
  • 東北電力柳津西山地熱発電所PR館
    遊ぶ/趣味
    福島県河沼郡柳津町黒沢
    福島県河沼郡柳津町にある地熱発電に関連する施設。平成7年(1995)に運転を開始した「西山地熱発電所」のPR施設で、地熱に関するエネルギー開発や、発電方法についてそれらの仕組みを楽しく学ぶことができる施設となっている。冬季は閉館している。
  • JA会津よつば フルーツランド北会津
    遊ぶ/趣味
    福島県会津若松市北会津町下荒井字宮東531-4
    福島県会津若松市にある果樹園。「JA会津よつば」の事業で行っている観光農園で、組合員の果樹園で季節ごとの果物を狩ることができる。北会津の自然に触れながら、いちご・メロン・ブルーベリー・もも・リンゴなど、一年中フルーツ狩りを楽しむことができる。
  • 高清水自然公園
    遊ぶ/趣味
    福島県南会津郡南会津町界字長池沢口4298-12
    福島県南会津郡南会津町にある自然公園。11コースある遊歩道や、キャンプ場など様々な施設が完備されている。また、6月から7月頃まで有料で「ひめさゆりの群生地」を見ることができる。園内には清水が湧き出ており、「水源の森百選」にも選ばれている。地元の人々が多く訪れている。
  • 十六沼公園
    遊ぶ/趣味
    福島県福島市大笹生字爼板山341
    福島県福島市の「十六沼」に隣接する運動公園。スポーツ広場や体育館、テニスコートやサッカー場など、様々なスポーツ施設が完備されている。また、屋根付きの巨大トランポリン「ぴょんぴょんドーム」は子供たちに人気。他にも、十六沼との間にある「桜の広場」は花見スポットとして知られており、地元の人々が多く訪れている。
  • 薄磯海水浴場
    遊ぶ/趣味
    福島県いわき市平薄磯字小塚地先
    塩屋埼灯台の北側にある海水浴場。白く輝く砂浜と透明度の高い海とのコントラストが素晴らしく、景観の名所として知られている。東日本大震災後を経て護岸工事が行われており、コインシャワーやトイレに加え、駐車場、公園、海の家等が整備されている。
  • 石川町温水プール
    遊ぶ/趣味
    福島県石川郡石川町大字双里字川向2-2
    石川町立石川中学校の隣に建つ温水プール。木のぬくもりが感じられる館内に6コースの25mプールと水深0.5mのサブプール、採暖室や軽運動場などを備えている。季節や天候に関係なくいつでも快適に泳ぐことができるため、健康増進や泳力向上に最適だ。水中エクササイズ教室やトレーニング教室などの健康運動教室も充実している。
  • 雄国沼湿原探勝路
    遊ぶ/趣味
    福島県耶麻郡北塩原村桧原他
    「雄国せせらぎ探勝路」は裏磐梯からの約10kmの往復ルートで、所要時間は45時間。特に厳しい登りはないが、クマが多いため音を出して歩くことが推奨される。磐梯東都バスで「雄国沼登山道入口」下車後、ブナの森を歩き、巨木「ブナ太郎」を見ながら進む。約1時間20分後に休憩舎に到着し、そこから約20分で標高1089mの雄国沼湿原に到着する。湿原は磐梯朝日国立公園内の特別地域に指定されており、遊歩道は一方通行で一周800m、所要30分である。初夏にはミズバショウ、夏にはニッコウキスゲが見られる。
  • 福島空港ビル
    遊ぶ/趣味
    福島県石川郡玉川村北須釜はばき田21
    福島空港は、1993年(平成5)に福島県玉川村と須賀川市に開港した。ウルトラマンのモニュメントやジオラマ、撮影小物を展示し、円谷プロダクションと円谷英二氏の顕彰活動を行う「シュワッち」の協力で実現した。また、東北初のウルトラマンの公式ショップ「SHOT M78」もあり、空港から8分の場所には自然科学を学べる「ムシテックワールド」もある。
  • 智恵子の杜公園
    遊ぶ/趣味
    福島県二本松市油井庚申山
    福島県二本松市にある「智恵子の生家・智恵子記念館」の裏山は、彫刻家光太郎と妻智恵子が散策した場所で、「樹下の二人」の詩が生まれた地だ。智恵子は1886年(明治19)に二本松の造り酒屋に生まれ、26歳で光太郎と出会った。裏山の散歩道「愛の小径」には、智恵子直筆の「熊野大神碑」や「光太郎道程碑」、「樹下の二人詩碑」などがある。
  • 妖精美術館
    遊ぶ/趣味
    福島県大沼郡金山町大字大栗山字狐穴2765
    1993年(平成5)に福島県金山町の沼沢湖畔に建てられた日本初の妖精美術館は、中世イギリスのマナーハウスを模した洋館風の建物で、妖精研究の第一人者である井村君江さんが集めた世界各国の妖精に関する貴重な資料が展示されている。1階は企画展、2階は常設展で、天野喜孝氏が手がけた6mの巨大なステンドグラスや、妖精の絵本などをそろえたライブラリーなどがある。
  • 桑折町種徳美術館
    遊ぶ/趣味
    福島県伊達郡桑折町陣屋12
    貴族院議員も務めた地元の名士・角田林兵衛のコレクションを展示する美術館。「種徳美術館」の名称は、同氏の雅号に由来する。江戸から明治初期にかけての書画約400点を蒐集展示しており、3か月ごとにテーマを設けて展示替えを行っている。隣接する洋館は明治16年(1883)に建てられた旧伊達郡役所。どちらも町の文化的シンボルとして広く親しまれている。
  • 赤坂の里森林公園
    遊ぶ/趣味
    福島県伊達市保原町金原田字二田ノ入147
    美しい自然や歴史文化を持つ保原町の森林公園。豊かな自然に囲まれた敷地内にキャンプ場(要予約)やフィールドアスレチック、チビッコゲレンデなどが併設されている。見晴台からは旧信夫郡と旧伊達郡にまたがる福島盆地(信達平野)を一望することが可能だ。12のテントサイトと2つの炊事場を完備するキャンプ場には営火場も設置されているため、シーズン中は子どもたちの賑やかな声が響き渡る。
  • ネパール博物館(鶴井筒)
    遊ぶ/趣味
    福島県会津若松市東山町大字石山院内109-1
    会津若松の奥座敷・東山温泉の入り口に立つ一風変わった資料館。大地主の豪邸を移築した鶴井筒の屋根裏にネパールやインド、チベットの貴重な遺産を展示している。歓喜仏を中心としたネパール・チベット方面のコレクションは国内でも珍しく、仏像や民族衣装など300点の資料は非常に見ごたえがあると評判だ。一見のようにも見える古民家の内部は3階層になっており仏都会津とお釈迦様の誕生地ネパールの不思議な結びつきを感じることができる。
  • 会津さくらんぼ村
    遊ぶ/趣味
    福島県会津若松市北会津町真宮1617
    会津地域最大級の観光さくらんぼ園。磐越自動車道・会津若松ICから約10分の距離にある果樹園でさくらんぼ狩りやブルーベリー狩り、焼き栗の直売などを行っている。豊かな自然に囲まれた園内は正光錦や佐藤錦、南陽など様々な品種を取り揃えているのが特徴だ。30分食べ放題のさくらんぼ狩りには多くの家族連れが訪れる。基本的に予約不要だが週末には多くのお客様で賑わい入園を制限することもあるため事前に確認しておくと安心。

福島の主要エリア

around-area-map

キャッチコピーの「うつくしま、ふくしま。」で知られる福島県は、会津若松、磐梯山、猪苗代湖などの自然豊かな土地です。東京からは近く、東北新幹線で郡山駅まで1時間20分でアクセスできます。県内には福島空港があり、大阪からは直行便も出ています。 福島県は、越後山脈と奥羽山脈が南北方向に伸びており県を3地域に分断しています。3地域は、日本海側で雪の多い「会津」(会津・喜多方・磐梯・猪苗代)、郡山や福島・二本松、白河、南会津を抱える、交通の便が発達した「中通り」、太平洋に面し海産物が豊富な「浜通り」(いわき・小名浜・相馬)とそれぞれ呼ばれ、気候、地形、交通、歴史に違いがあります。 県内で有名な観光地は、重要伝統的建造物群保存地区に指定された会津の「大内宿」や、国宝に指定されている浜通りの「白水阿弥陀堂」などがあります。 また、中通りには鍾乳石のある洞窟「あぶくま洞」や、頂上からの絶景が素晴らしい「安達太良山」などもあり自然も見どころがたくさんです。 郷土料理には、あんこうを使ったあんこう鍋やあんこうどぶ汁、長ネギを箸の代わりにしてネギをかじりながらが食べる高遠そばが有名です。

福島の写真集

目的から探す