福島のお役立ち/生活スポット一覧
エリア
-
- 樹ノ音工房
- 旅行/観光
- 福島県大沼郡会津美里町瀬戸町3272-1
- 平成13年(2001)の創業以来若々しいモダンな感性の作品を作り続けている会津本郷焼の工房。古民家を改装した手作りの看板が目印の工房で、現代の生活に馴染むシンプルモダンな食器を制作している。本工房の作品は土台の上に白い土を一層まとわせ、その上に透明の釉薬を被せた「粉引き」の作品が多いのが特徴だ。粉を引いたような美しく柔らかい色合いは女性や若い人からも広く好まれている。工房から少し離れたところでは古い蔵を改装したカフェ兼ギャラリーも営業している。
-
- たもかく本の店
- お買い物
- 福島県南会津郡只見町楢戸椿61
- 古本を売って森のオーナーになるしくみの本屋。自然に恵まれた只見の山を残すため、古本と引き換えに森のオーナーになってもらう事業は平成6年(1994)に始まった。本やDVDは定価の10%で評価し、一定の金額で森1坪と交換できる。
-
- ヤマト運輸 福島法人営業支店
- 暮らし/生活/病院
- 福島県郡山市日和田町高倉字古川4-8郡山主管支店内
-
- 株式会社東流社 二本松物流センター
- 暮らし/生活/病院
- 福島県二本松市平石高田3-300
-
- 郡山市役所
- 暮らし/生活/病院
- 福島県郡山市朝日1丁目23-7
-
- いわき市役所
- 暮らし/生活/病院
- 福島県いわき市平字梅本21
-
- 郡山運転免許センター
- 暮らし/生活/病院
- 福島県郡山市大槻町字美女池上14-6
-
- 福島市役所
- 暮らし/生活/病院
- 福島県福島市五老内町3-1
-
- MEGAドン・キホーテUNY 会津若松店
- お買い物
- 福島県会津若松市幕内南町9番10号
-
- 南相馬市役所
- 暮らし/生活/病院
- 福島県南相馬市原町区本町2-27
-
- 福島県立医科大学附属病院
- 暮らし/生活/病院
- 福島県福島市光が丘1
-
- MEGAドン・キホーテ ラパークいわき店
- お買い物
- 福島県いわき市中央台飯野4-1
-
- レンタルのニッケン 楢葉営業所
- 暮らし/生活/病院
- 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字仲丸1-13
-
- 星総合病院
- 暮らし/生活/病院
- 福島県郡山市向河原町159-1
-
- 郡山東郵便局
- 暮らし/生活/病院
- 福島県郡山市富久山町福原字照内19-1
-
- 竹田綜合病院
- 暮らし/生活/病院
- 福島県会津若松市山鹿町3-27
-
- 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
- 暮らし/生活/病院
- 福島県郡山市八山田7-115
-
- シーピー化成株式会社 関東物流センター
- 暮らし/生活/病院
- 福島県西白河郡泉崎村大字関和久字石名沢山1
-
- 郡山郵便局
- 暮らし/生活/病院
- 福島県郡山市朝日2-24-6
-
- 須賀川市役所
- 暮らし/生活/病院
- 福島県須賀川市八幡町135
福島の主要エリア

キャッチコピーの「うつくしま、ふくしま。」で知られる福島県は、会津若松、磐梯山、猪苗代湖などの自然豊かな土地です。東京からは近く、東北新幹線で郡山駅まで1時間20分でアクセスできます。県内には福島空港があり、大阪からは直行便も出ています。 福島県は、越後山脈と奥羽山脈が南北方向に伸びており県を3地域に分断しています。3地域は、日本海側で雪の多い「会津」(会津・喜多方・磐梯・猪苗代)、郡山や福島・二本松、白河、南会津を抱える、交通の便が発達した「中通り」、太平洋に面し海産物が豊富な「浜通り」(いわき・小名浜・相馬)とそれぞれ呼ばれ、気候、地形、交通、歴史に違いがあります。 県内で有名な観光地は、重要伝統的建造物群保存地区に指定された会津の「大内宿」や、国宝に指定されている浜通りの「白水阿弥陀堂」などがあります。 また、中通りには鍾乳石のある洞窟「あぶくま洞」や、頂上からの絶景が素晴らしい「安達太良山」などもあり自然も見どころがたくさんです。 郷土料理には、あんこうを使ったあんこう鍋やあんこうどぶ汁、長ネギを箸の代わりにしてネギをかじりながらが食べる高遠そばが有名です。