福島のプールスポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- スパリゾートハワイアンズ
-
3.5510件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
- 東京ドーム6個分の敷地に、温水プール・温泉・ゴルフ場・ホテルが併設された巨大レジャー施設。ハワイアンショーやイベントなどのエンターテイメント、エステサロンもあり、大人から子供まで楽しめるスポット。映画「フラガール」のロケ地にもなっており、映画ファンも多数訪れる。
-
施設間の移動はプールサイドを除きはビーチサンダルで移動するのが便利とのことだが、人によって自前の靴で歩いていたり裸足だったりして混在している。外履きの靴で歩くのは汚いので外履きの靴はやめてもらいたいと思った。 更衣室はプールで遊んで温泉に入って出るなら温泉施設の更衣室を使ったほうがいい。プールの更衣室を使ってしまうと、プールに入り終わって温泉に入って帰ろうとすると一度プールに戻り荷物を出して温泉に...
-
- 郡山カルチャーパーク
-
4.015件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 福島県郡山市安積町成田字東丸山61
- 郡山市郊外に広がる大型レジャーランド。園内には、遊園地(ドリームランド)のほか、プールやカルチャーセンターなどがある。ドリームランドには、観覧車や絶叫マシンなど約12のファミリー向けのアトラクションがあり入場は無料。プールは、小さな子どもでも入れる幼児プールや流れるプール、ウォータースライダーなどのレジャー用プールだけでなく、競技用のプールなどもある。
-
ドライブで近くに行き、気になって入りました。 大きなプールや屋内運動スペース、芝生に小川画像流れ、入園無料の遊園地があります。乗り物も100-300円ほどでリーズナブルです。食事処リーズナブルもです。
-
- ラビスパ裏磐梯
-
4.53件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 福島県耶麻郡北塩原村大塩桜峠8664-5
- 福島県耶麻郡北塩原村にあるスパリゾート。天然温泉とプールが併設されており、ウォーター・スライダーや流水プール、日本庭園露天風呂やフィンランドサウナなどが完備されている。屋根付きの施設なので、天候を気にすることなく遊ぶことができる。レストランや休憩スペースもあり、地元の人々が多く訪れている。
-
水曜日の午後3時に訪問。 丁度料金が安くなる時間でしたが、tadafukuの10%割引チケット(-17時までと記載)は使えませんでした、記述が古く現在は15時までなんだそうです。 プール+温泉入浴で入場、まずプールに向かいました。 …誰も居ません、そしてあちこちの設備が故障中のまま放置されています。 特にホットタブ等は全滅に近かったです。 人が居ないせいか水はキレイでした、結局最後まで私以外のお...
-
- 鏡石町民プール「すいすい」
-
5.01件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 福島県岩瀬郡鏡石町緑町199
- 陸上競技場や体育館などを備える総合公園「鳥見山公園」に併設された町民プール。25mプールを中心に流水プールやスライダー、子どもプールなどを完備している。あらゆる世代の人々が心豊かな交流を深められるよう館内全体が人間重視のヒューマン設計で作られているのが特徴だ。バリアフリーに徹した車椅子用通路をはじめ車椅子の人のための入水用スロープや点字誘導ブロック、手摺りなどが設置されている。
-
鏡石町民ではありませんが、幹線道路からのアクセスが良いので、夏休みになると一度は足を運んでいます。大人500円、小学生は200円と安価の割りに、ウォータースライダーや各種プールが揃っているので、下手なレジャープールよりコスパが高いと思います。トップシーズンは混雑しますが、1時間入れ替え制なのでストレスなく泳げます。小さなお子様のいるご家族におすすめです。
-
- 石川町温水プール
- 遊ぶ/趣味
- 福島県石川郡石川町大字双里字川向2-2
- 石川町立石川中学校の隣に建つ温水プール。木のぬくもりが感じられる館内に6コースの25mプールと水深0.5mのサブプール、採暖室や軽運動場などを備えている。季節や天候に関係なくいつでも快適に泳ぐことができるため、健康増進や泳力向上に最適だ。水中エクササイズ教室やトレーニング教室などの健康運動教室も充実している。
-
-
- 矢吹町健康センター温水プール
-
3.01件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 福島県西白河郡矢吹町八幡町441
-
運動のために訪れました。水中ウォーキング専用コースがありました。子どもプールもありましたが、オムツが取れてないと使用できないみたいです。
-
- スインピア矢祭
- 遊ぶ/趣味
- 福島県東白川郡矢祭町東舘字蔵屋敷103-1
-
- 開成山屋内水泳場
- 遊ぶ/趣味
- 福島県郡山市開成1-5-12
-
- ヘルシーランド福島屋内プール
- 遊ぶ/趣味
- 福島県福島市岡部字上川原26
-
- 郡山しんきん開成山プール
- 遊ぶ/趣味
- 福島県郡山市開成1丁目5-12
-
- いわき市民プール
- 遊ぶ/趣味
- 福島県いわき市平下荒川南作101
-
- ならはスカイアリーナ
- 遊ぶ/趣味
- 福島県双葉郡楢葉町大字大谷字上ノ原16
-
- ばんげひがし公園町民プール
- 遊ぶ/趣味
- 福島県河沼郡会津坂下町福原殿田98
-
- 古殿町民水泳プール
- 遊ぶ/趣味
- 福島県石川郡古殿町松川横川95
-
- 白河市東風の台運動公園ふれあいプール
- 遊ぶ/趣味
- 福島県白河市東釜子狐内50
-
- 二本松しんきん城山プール
- 遊ぶ/趣味
- 福島県二本松市郭内4丁目170
-
- 会津水泳場
- 遊ぶ/趣味
- 福島県会津若松市城東町地内
-
- 泉崎村さつき公園プール
- 遊ぶ/趣味
- 福島県西白河郡泉崎村泉崎下陣場2-5
-
- 大玉村民プール
- 遊ぶ/趣味
- 福島県安達郡大玉村玉井西庵50-2
福島の主要エリア

キャッチコピーの「うつくしま、ふくしま。」で知られる福島県は、会津若松、磐梯山、猪苗代湖などの自然豊かな土地です。東京からは近く、東北新幹線で郡山駅まで1時間20分でアクセスできます。県内には福島空港があり、大阪からは直行便も出ています。 福島県は、越後山脈と奥羽山脈が南北方向に伸びており県を3地域に分断しています。3地域は、日本海側で雪の多い「会津」(会津・喜多方・磐梯・猪苗代)、郡山や福島・二本松、白河、南会津を抱える、交通の便が発達した「中通り」、太平洋に面し海産物が豊富な「浜通り」(いわき・小名浜・相馬)とそれぞれ呼ばれ、気候、地形、交通、歴史に違いがあります。 県内で有名な観光地は、重要伝統的建造物群保存地区に指定された会津の「大内宿」や、国宝に指定されている浜通りの「白水阿弥陀堂」などがあります。 また、中通りには鍾乳石のある洞窟「あぶくま洞」や、頂上からの絶景が素晴らしい「安達太良山」などもあり自然も見どころがたくさんです。 郷土料理には、あんこうを使ったあんこう鍋やあんこうどぶ汁、長ネギを箸の代わりにしてネギをかじりながらが食べる高遠そばが有名です。