八幡平・安比高原のスポット一覧

  • 八幡平リゾート 下倉スキー場
    遊ぶ/趣味
    岩手県八幡平市松尾寄木松川国有林
    岩手県北部、十和田八幡平国立公園内に位置するスキー場。岩手山の裾野に位置し、「パノラマスキー場」と「下倉スキー場」2種類のスキー場を擁する。標高差550m、最長滑走距離2,700mの下倉スキー場は、パウダー遭遇率が70%と非常に高く、パウダースキーに特化したスペシャルレッスンも実施している。第3ペアリフトを登った先を起点とした「ダイヤモンドコース」は県内屈指の未圧雪バーンだ。
  • 北のチョコレート工場&店舗 2door(ツードア)
    旅行/観光
    岩手県二戸市石切所字荒瀬65-3
    「南部せんべい」の名店「巖手屋(いわてや)」の工場併設ショップ「2door」。ここでしか買えない大量袋入り「南部せんべい」の山積みになった店内で、子どもたちに大人気の「せんべいカップ体験」ができる。
  • 小松シキ・記念館
    旅行/観光
    岩手県二戸市石切所荒瀬49
    創業以来、岩手の伝統銘菓「南部せんべい」を作り続けている「巖手屋」の記念館。自助工房「四季の里」に隣接する建物で、創業者・小松シキ氏ゆかりの道具や遺品、各種資料などを展示している。小麦粉、塩、水を混ぜて練った生地を丸い鋳型で焼いた南部せんべいは、青森・八戸地方、岩手・県北地方で広く食べられている郷土銘菓。記念館では小松シキ氏が青森の奉公先で覚えたふるさとの味と歴史に触れることができる。
  • 明治百年記念公園 小水力発電所
    暮らし/生活/病院
    岩手県八幡平市松尾寄木第11地割1031
    八幡平市・刈屋地区にある明治百年記念公園内の発電所。隣接する新後藤川幹線水路から引いた水を利用して発電を行っている。恵まれた自然環境を有する八幡平市は、かねてから再生可能エネルギーの調査検討や地球温暖化対策に取り組んできた市域。古くから使われてきた水掛け水車に最新技術を加えたシステムでは、最大出力9.9Kw、約14世帯で使用する電力を発電することができる。
  • 森の館ウッディ
    遊ぶ/趣味
    岩手県岩手郡葛巻町江刈1-95-21
    八戸自動車道「九戸IC」より国道340号線経由で約40分。県立自然公園・平庭高原の南斜面、国道281号沿いに位置する「木と緑と文化のふれあい」をテーマとしたコミュニティ施設。木造の建物は地元産のカラマツとアカマツを主材とし、特徴ある構造で木の良さを存分に味わえる。中には「くずまきワイン」の直売店があり、全商品が無料で試飲できる。併設の「炭の科学館」には木炭の製造過程から未来像などが展示されている。
  • いわて体験交流施設 平庭高原体験学習館 「森のこだま館」
    旅行/観光
    岩手県岩手郡葛巻町江刈1-95-55
    八戸自動車道「九戸IC」より国道340号線経由で約40分。平庭高原の豊かな自然の恵みを体感できる「ふるさとのものづくり」体験メニューが満載の体験学習施設。ハンカチを爽やかな色に染め上げる「草木・山ぶどう染め体験」や10月限定の「山ぶどう収穫体験」など、様々な体験が楽しめる(要予約)。押し花体験など予約不要の手軽な体験も。館内のレストランでは「くずまき高原手打ちそば」など地産地消にこだわった料理やワインが楽しめる。
  • 石神の丘美術館
    遊ぶ/趣味
    岩手県岩手郡岩手町大字五日市10-121-21
    東北自動車道「滝沢IC」より国道4号を二戸方面へ約30分。「道の駅石神の丘」隣にある、岩手県内初の野外彫刻美術館として開館した美術館。四季折々の自然と彫刻が楽しめる屋外展示と、岩手ゆかりの美術家を中心とした企画展示が楽しめる。リニューアルした花とアートの森ではラベンダー園のほか、四季折々の花々が彫刻作品やデザイン遊具などと共にしめる。また「恋人の聖地」にも認定され、恋人の聖地記念碑も設置されている。
  • 岩手町彫刻公園
    遊ぶ/趣味
    岩手県岩手郡岩手町五日市10-44
    東北自動車道「滝沢IC」より車で約30分。地元特産の黒御影石を素材にした彫刻作品が並ぶ公園。昭和48年(1973)から平成15年(2003)まで開催された「岩手町国際石彫シンポジウム」で制作された、抽象的なものや可愛らしいものなど様々な作品が展示されている。黒御影石の持つ重厚な色合いと、鑑賞する時間によっても異なる表情を見せる彫刻が発するエネルギーを感じることができる、アートな空間となっている。
  • ふるさとの湯っこ
    宿泊/温泉
    岩手県九戸郡九戸村大字伊保内18-91-3
    八戸自動車道「九戸IC」から車で約15分。村営くのへスキー場に隣接する宿泊施設「ふるさとの館」にある日帰り入浴施設。サウナや露天風呂など7種類の風呂が楽しめる。特に折爪岳や村の中心街、付近の雑木林の新緑や紅葉、雪景色といった四季折々の変化を眺めることができる露天風呂が人気。敷地内には豪農の民家を移築した資料館「ふるさと創造館」や「ジャーマンアイリス園」などがあり、四季を通じて楽しめるスポットとなっている。
  • 古舘製麺所
    お買い物
    岩手県九戸郡軽米町軽米8-139
    八戸自動車道「軽米IC」から国道340号経由で2km約3分。地元の原料で手作りし、昔ながらの自然乾燥で香り豊かなそばを作り続ける老舗の製麺所。明治42年(1909)の創業で、地元では「はっとうや」とも呼ばれて親しまれている。岩手県産を中心に100%国産の原料を使ったルチンたっぷりの「韃靼そば茶」が一番人気。地元契約農家で栽培された韃靼そば粉を使用し、すべての原材料が国産の「韃靼蕎麦(だったんそば)」もお薦め。
  • ミレットパーク
    遊ぶ/趣味
    岩手県九戸郡軽米町大字山内33-53-1
    八戸自動車道「九戸IC」から車で約20分。県立自然公園「折爪岳」の中腹にある自然が満喫できるアウトドアスポット。園内のレストランでは地元産100%の手打ちそばや韃靼そばなどが味わえる他、そば打ち体験もできる。設備の揃ったコテージやキャンプ場もあり、折爪岳の登山やハイキングの拠点にもお薦め。近くには飲むと長生きすると言われる岩手の名水20選「岳の湧口(だけのわっくつ)」がある。開園期間は毎年4月中旬-10月末。
  • 奥中山高原
    宿泊/温泉
    岩手県二戸郡一戸町奥中山字西田子662-1
    二戸郡一戸町奥中山字西田子にあるリゾート地。「朝朱の湯」と「煌星の湯」の2つの温泉とホテル、レストランなどの施設が整備されている。暖かい季節には観光天文台や釣り堀、グラウンドゴルフ、冬のシーズンはスキー場やスノーパークも利用できる。
  • 一戸町観光天文台
    旅行/観光
    岩手県二戸郡一戸町女鹿字新田42-21
    二戸郡一戸町女鹿新田にある観光天文台。500mm口径の望遠鏡により星空や太陽の黒点などを観察できるほか、併設のプラネタリウムも鑑賞できる。5月上旬から10月中旬にかけて、金曜と土日祝日に開館。
  • 藤島のフジ
    旅行/観光
    岩手県二戸郡一戸町小鳥谷仁昌寺
    二戸郡一戸町小鳥谷にあるフジの木。樹齢数百年とも言われるノダフジの老木で、国の天然記念物に指定されている。例年5月中旬から下旬頃にかけて見頃を迎え、夜間にはライトアップも行われる。
  • 二戸市シビックセンター
    遊ぶ/趣味
    岩手県二戸市石切所字荷渡6-2
    二戸市石切所荷渡にある複合文化施設。132席のホールをはじめ、ミーティングルームやカルチャールーム、和室などを備える。また、グラフィックデザイナー・福田繁雄氏の作品を展示する「福田繁雄デザイン館」と、岩手出身の物理学者・田中舘愛橘博士を顕彰する「田中舘愛橘科学館」を併設している。
  • 自助工房 四季の里
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    岩手県二戸市石切所字荒瀬49-1
    二戸市石切所荒瀬の県道274号線沿い「南部煎餅の里」内にある人気のそば屋。県産のそばを石臼挽きし、手打ちそばを提供している。一番人気の天ざるのほか、おこわなどがついたセットメニューや、自家製スイーツも味わえる。故郷を想わせるどこか懐かしい雰囲気の古民家風の店舗も人気のひとつ。

    旧・奥州街道をランニングで旅した際に立ち寄りました。趣のある建物で美味しいお蕎麦を頂くことが出来ます。混んでいるとの情報もありましたが平日のランチタイムが終わったころ、ということもありすんなり着席することが出来ました。

  • 馬仙峡
    旅行/観光
    岩手県二戸市石切所
    二戸市石切所の馬淵川沿いにある景勝地。渓谷の一帯が「折爪・馬仙峡県立自然公園」に指定されている。左岸にある男神岩と女神岩は夫婦岩としては日本一の大きさを誇り、対岸の鳥越山とともに国の名勝に指定されている。展望台も設置されており、新緑や紅葉などの四季の自然と巨岩が織りなす渓谷の雄大な景色を観賞できる。
  • 古梅園
    旅行/観光
    岩手県二戸市福岡字鍵取
    二戸市福岡鍵取にある梅の名所。南部氏の家臣・九戸政実の庭園跡ととも伝わる敷地に、樹齢400年の梅の木が植栽されている。高さ5m、根元から3本の幹に分かれた木に、例年4月中旬頃から6弁の梅の花が咲く。
  • 御在所園地
    旅行/観光
    岩手県八幡平市
    八幡平市松尾寄木第2地割にある湿原地帯。御在所沼の周辺に多くの湿性植物が自生しており、隣接する「赤沼」は酸化鉄によって変色することから「五色沼」とも呼ばれ、マイナス30度になっても凍らない不凍湖としても知られている。八幡平アスピーテライン沿いから遊歩道が整備されており、90分ほどかけて散策できる。
  • 黒谷地湿原
    旅行/観光
    岩手県八幡平市八幡平・緑ガ丘
    八幡平市細野の八幡平アスピーテライン沿いにある湿原。火山活動により川がせき止められて形成された湿原で、ニッコウキスゲやハクサンチドリなどの高山植物が自生している。遊歩道を利用してトレッキングが楽しめ、休憩に適した水場「熊の泉」も隣接している。

岩手の主要エリア

around-area-map

リアス式海岸で知られる岩手県は、面積では都道府県で2番目の広さがあり、海の幸、山の幸が豊かなところです。 「いわて花巻空港」へは、名古屋・大阪から直行便が出ています。東京・盛岡間は、東北新幹線「はやぶさ」で2時間15分ほどです。 岩手県は6つの地域に分けられ、「奥州・平泉・一関」エリアにはある日本の文化遺産「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」は定番の観光スポットです。県庁所在地である盛岡市には岩手銀行赤レンガ館などの観光施設があります。 三陸海外沿いにある久慈市にはドラマ『あまちゃん』のロケ地で盛り上がりを見せています。南下した先には国の名勝に指定されている「浄土ヶ浜」もあります。 ご当地グルメではわんこそばが有名ですが、他にも辛味があって冷たくておいしい盛岡冷麺や、クルミと黒砂糖を包んだ団子を野菜などと煮るまめぶ汁、新鮮なウニを大量に使ったウニご飯、磯の旨味を凝縮した磯ラーメンなどを楽しめます。

岩手の写真集

目的から探す