淡路島のスポット一覧

  • 兵庫県立公園あわじ花さじき
    rating-image
    4.0
    326件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    兵庫県淡路市楠本2805-7
    四季折々の花々が咲き誇り、いつ訪れても美しい景色を楽しめる「兵庫県立公園 あわじ花さじき」。広大な花畑と海を一望できる展望デッキや淡路島の特産品を販売している直売所、カフェレストランなど施設も充実。

    高台のカフェから眺めると広い花畑が見下ろせる!と期待していたら、何も咲いていない畝が見渡せました… カフェの視界から外れた箇所に2種ほどの花畑が広がり、見物客が集まっていました カフェで食べたはちみつ添えパンケーキが気に入りました

  • 淡路島国営明石海峡公園
    rating-image
    4.5
    159件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    兵庫県淡路市夢舞台8-10
    淡路島の入り口にあたる淡路ICからもほど近く、休日にはファミリーでの利用も多い国営公園。季節の花や植物に囲まれ、大型遊具も備えているので、親子で楽しい時間を過ごせるはず。

    チューリップが終わりかけの頃に訪れました。 パームガーデンは、国内最大級のラナンキュラス“ラックス・ガーデン”。 陽だまりの丘には、約8,000株のリビングストンデージー。 花びらがキラキラ宝石のように光り輝いていて、とても素敵なお花畑でした。 広大な公園なので、密になることもなく快適に過ごせます。

  • 兵庫県立淡路島公園 アニメパーク「ニジゲンノモリ」
    rating-image
    4.0
    73件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    兵庫県淡路市楠本2425-2 兵庫県立淡路島公園内
    国民的アニメキャラクターや世界的人気映画の怪獣、人気ゲームの世界など、さまざまな世界観を演出する大型テーマパーク。非日常的な体験が、大人も子どもも夢中にさせてくれる。

    広い公園に各コンテンツの施設が点在しており、見たり買い物したりするのは自由にできる。アトラクションや専用設備を楽しむ場合のみお金がかかる仕組みとなっている。 洲本バスセンターより高速バスで向かったが、実質1往復しかバスがないため広い敷地のわりに滞在時間が短くなる。帰りは「高速バス乗り場」への案内の通りに進むと淡路ICに到達するが、そこから洲本バスセンター行きのバスに乗ることはできない。目の前に止ま...

  • 道の駅 あわじ
    rating-image
    4.0
    189件の口コミ
    交通
    兵庫県淡路市岩屋1873-1
    神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より車で約5分、淡路島の最北端にある道の駅。土産物店には玉ねぎや野菜といった淡路産の農産物をはじめ、玉ねぎドレッシング、玉ねぎチップスなどの玉ねぎ加工品、地ビールなど、ここでしか買えないお土産を豊富に取り揃える。海千館では「生しらす丼」や「焼き穴子丼」などの丼メニューが充実、「淡Be-」では淡路牛がたっぷり入ったボリューム満点の「淡路牛バーガー」を味わうことができる。

    明石海峡大橋の淡路島側にある道の駅で松帆アンカレイジパークと併設されています 地上から橋を見上げると、長さが実感できます 道の駅の2階レストランのテラスからの眺めもよいですね 現在、主塔間距離1991メートル。1メートルは震災で伸びだそうです! 2022年3月に世界第2位となってしまいましたが、圧巻の迫力は健在です。

  • 【リニューアル工事・仮営業中】道の駅 うずしお
    rating-image
    4.0
    281件の口コミ
    交通
    兵庫県南あわじ市福良丙947-8
    南あわじ市福良丙の県道237号線沿いにある道の駅。淡路島たまねぎを使った「元祖玉葱和風ドレッシング」などの特産物の加工品や土産物が揃う売店、「淡路島3年とらふぐ」や淡路島の地魚、淡路牛などを使った定食や丼、コース料理などを提供するレストランを備える。併設の「淡路島オニオンキッチン」では、「あわじ島オニオンビーフバーガー」をはじめとしたご当地バーガーやたまねぎを使ったソフトクリームを販売。

    道の駅うずしおのリニューアル期間中の仮営業。しかし、景色は格別! 行かねば損です。あわじバーガーと、ソフト、ソーセージも絶品。お土産は、やや少ないので、うずの丘も寄ってください

  • 伊弉諾神宮
    rating-image
    4.5
    219件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県淡路市多賀740
    淡路市の多賀地区にある伊弉諾神宮は、日本最古の神社で、伊弉諾大神と伊弉冉大神を祀っている。神話の時代に日本列島を生み出した伊弉諾大神が余生を過ごした地に創建され、一帯は禁足の聖地だった。明治期に本殿が御陵の真上に移築され、地元では「一宮さん」と親しまれている。1954年(昭和29)に神社から神宮に改称し、兵庫県唯一の神宮となった。

    併設された無料駐車場に車を停めさせていただき参拝しました 夫婦の大楠は樹齢約900年とのこと 気が遠くなるような歳月を経た姿を見上げて、さまざまな時代を見てきた大樹に圧倒される思いでした

  • 淡路島
    旅行/観光
    兵庫県淡路市・洲本市・南淡路市
    海の見えるレストランやホテルに、水のきれいな海水浴場、そして水平線に沈む夕日が人々をひきつける淡路島の西海岸周辺。ドライブコースとしても人気の風光明媚なこの地には、楽しいスポットがいっぱいだ。
  • たこせんべいの里
    rating-image
    4.0
    207件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県淡路市中田4155-1
    たこ・えび・いかなどの素材の味を生かしたおせんべいの製造販売店。販売コーナーでは約40種類の商品ほとんどが試食可能で、好みの商品を探すことができる。おせんべいの製造工程の一部を窓越しに見学できるほか、フクシアやポトスなどの観葉植物の飾られた休憩コーナーもある。無料のコーヒーやお茶を飲むことができ、旅の途中にゆったりとくつろぐことができる。

    目的は当然たこせんべい。工場の周りは駐車場ですので停めることができないってことはないと思います。工場(店舗)に入るとせんべいの香りが・・色々な種類のたこせんべいがあります。たこせんべいにこれほど種類があるとは知りませんでした。そこで助かるのが試食コーナー。とりあえず試食したいせんべいを取ったあとに試食。自分のような器の小さい人間は色々な種類のせんべいを取ります。無料の試食なんで・・・しかし試食する...

  • 淡路夢舞台
    rating-image
    4.0
    204件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県淡路市夢舞台2
    兵庫県淡路市にある複合文化リゾート施設。建築家・安藤忠雄氏のグランドデザインによる個性的な回遊式庭園となっており、国際園芸・造園博「ジャパンフローラ2000」の会場にもなった。園内では、百段苑をはじめとする趣向を凝らした庭園で四季折々の花が楽しめるほか、展望台からは淡路夢舞台と淡路島国営明石海峡公園を一望できる。園内には和洋中のレストランが3店舗あり、2店舗あるショップでは淡路島土産が購入可能。車いすやペット連れにも配慮がされており、大人から子どもまでのびのびと楽しめる。

    迷路みたいな神殿みたいな建物。水と光と円をよく使ってて凄い。 水底が貝殻の形で凝ってる。あかりとりがエレベーターみたいだし、回廊という感じの通路になっててよい。かかなり迷う。道案内ないときつい。花階段と温室やホテルはバリアフリーでエレベーターはあり。 酷けは残念ながら影のときに訪問でした。

  • 淡路ファームパーク イングランドの丘
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
    四季折々の美しさを見せる植物や愉快な動物たちの集まる、自然を身近に感じられるファームパーク。野菜の収穫体験やキャンドル作り、ハーバリウムのクラフト体験もできるので、いろんなことに挑戦してみよう。

    イングランドエリアのファーマーズキッチンで昼食を摂りました。バーベキューのエリアと別れていて、気軽に食事ができます。味はまあまあ値段は高めです。淡路島名物になっている淡路牛を食べました。こちらの牛重はバーベキュー丼といった感じでした。お肉は美味しかったです。

  • 洲本城跡
    rating-image
    4.0
    109件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県洲本市小路谷1272-2
    広大な石垣の山城、洲本城(すもとじょう)。大阪湾や紀淡海峡を見下ろす城からの眺めは、洲本一の絶景だ。水軍の基地、大坂城の出城としての歴史や国内でも希少な石垣など見どころも多く、城マニア、石垣マニアにも人気の城だ。

    有名でないので、小さなお城かと思ったが、結構大きな城だった様子がありました。天守閣等は小さく登れませんでしたが、まだまだ改築中の様子で、今後が楽しみです。洲本の町もよく見えて良かったです。

  • うずしお科学館
    rating-image
    4.0
    109件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    兵庫県南あわじ市福良丙936-3
    南あわじ市福良丙にある複合施設「うずの丘大鳴門橋記念館」内にある科学館。自然と同じ原理でうずしおを発生させる水理模型と巨大球体スクリーン、壁面のスクリーンの映像を連動させた展示により、視覚的にうずしおの発生原理を学べる。その他にも、うずしお発生の一因でもある海面の高低差を体感できる「うずしおスライダー」や、直径7mのうずの大きさを再現した「うずめくサークル」などの展示を体験できる。

    鳴門大橋などが見えて美しい景観 大きなタマネギオブジェはついつい写真を撮ってしまいます(笑)淡路島バーガーも美味しく頂きました♪

  • 淡路ハイウェイオアシス
    rating-image
    4.0
    45件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    兵庫県淡路市岩屋大林2674-3
    兵庫県立淡路島公園内の「ハイウェイオアシス」は、自然、グルメ、お土産が楽しめる人気スポットで、高速道路淡路SAから直接アクセス可能だ。エントランスからは明石海峡大橋が見え、オアシス館には淡路牛や新鮮な魚介を提供するレストランや、島の特産品を販売する物産館がある。また、隣接する「花の谷」で季節の花や植物を楽しむこともできる。

    ウェスティン淡路ホテルに連泊している際の散歩目的で幾度か行ってます。ホテルからは徒歩1時間強ですが、足腰の鍛錬になる場所でもあります。 ニジゲンノモリの入り口付近でもあり、休憩場所、レストランなどもあります。 近在ではここでしか買えないロールケーキ(同じフロアの喫茶コーナーではケーキセットとしても頂けます)を目当てに時々(ちょっとしんどいですが)行くのを楽しみにしています。

  • おのころ島神社
    rating-image
    4.0
    67件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県南あわじ市榎列下幡多415
    南あわじ市榎列下幡多にある神社。伊弉諾命(いざなぎのみこと)と伊弉冉命(いざなみのみこと)の二神を祭神として祀る。二神が降り立ち、日本の国土を創世したという「国生み神話」の聖地として古くから崇敬され、縁結びや安産の神としても信仰されている。昭和57年(1982)建立の高さ21.7mの朱塗りの大鳥居の脇には、松葉が3つに分かれた希少な松の木「三鈷(さんこ)の松」があり、縁起物として尊ばれている。

    大きな鳥居が有る神社。無料で参拝出来る。国造りの発祥の場所。縁結びのご利益もあり、2人で綱を触ってお参りするところが有る。パワースポット。

  • 美湯・松帆の郷
    rating-image
    3.5
    58件の口コミ
    宿泊/温泉
    兵庫県淡路市岩屋3570-77
    神戸明石鳴門自動車道・淡路ICから車で約5分、明石海峡大橋をわたってすぐの場所にある日帰り温泉施設。泉質は単純弱ラドン温泉で、神経痛・関節痛・うちみ・くじき・慢性皮膚病・冷え性などに効果がある。明石海峡大橋を眺めながら温泉を楽しめる「和風露天風呂」は、定期的に男性用・女性用に入れ替えが行われている。シャンプー・リンス・メイク落とし・化粧水・ドライヤーといったアメニティも充実。

    何度も訪れていますが、とにかく混んでる事が多いのでゆっくり楽しむことは少し難しいです。これはリピーターの感想なので、初めての方にはオススメですよ^_^ 明石海峡大橋は決まった時間にレインボーにイルミネーションされるので、その時間を見計らって露天風呂に行かれると素敵です。 お土産やさんとかにあるマップに割引券がついてあることがあるので、チェックしてみて下さい。淡路大橋の下の道の駅で一定額のお土産を購...

  • 道の駅 東浦ターミナルパーク
    rating-image
    3.5
    54件の口コミ
    交通
    兵庫県淡路市浦648
    淡路島の北東部に位置する道の駅。「やま高」で販売している「タコの姿焼き」は、タコを丸々1匹そのままプレスして作る迫力満点の一品で、メディアにも幾度となく取り上げられている。海側奥にある「中浜稔猫美術館」では、猫墨絵の第一人者である中浜稔氏の作品を展示。世界ではじめての猫美術館であり、月1回、墨絵教室を開催している。「東浦物産館」にて特産品の販売も行う。

    淡路島北部にある道の駅で、GW中に利用しましたが大変な賑わいでした。名産の玉ねぎは周囲よりもお得な価格で大量に販売されていましたし、こちらも名産なのか落花生他豆類も豊富に売られていました。出会えればラッキーと言われる有名なタコの姿焼きは昨今の不漁で残念ながらありませんでした。

  • のじまスコーラ
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    兵庫県淡路市野島蟇浦843
    閉校となった野島小学校を改装した複合ショッピング施設で、自然やアート、料理を満喫できる。地元野菜や淡路島の土産が揃う「のじまマルシェ」、「のじまベーカリー」では常時約60種類のパンを販売。3階には靴を脱いで遊べる「キッズスペース」、各国の雑貨や衣類が並ぶ「世界蚤の市」がある。生パスタやカレーが人気の「カフェ・スコーラ」では、ペットとテラス席で食事を楽しめる。また、奥田政行氏が手掛ける関西唯一の店舗「リストランテ・スコーラ」では、淡路島産の食材を利用したイタリアンが堪能できる。

    『のじまスコーラ』『のじまどうぶつえん』 淡路島、西海岸の幹線沿いから少し山手に登ったところ、 学校の廃校跡地にそれはあるんだ。 GoogleMAPでは、その坂登るの〜って道を案内されるけど、本当にその先にあった‼️ 廃校跡地の建物内では少しお高めのレストランと 地元の野菜やベーカリー、カフェも併設されてるよ♪ 校庭跡地にひっそりとある動物園は、 歩いて2分で周れる 可愛らしいミニミニサイ...

  • ホテルニューアワジ プラザ淡路島
    rating-image
    5.0
    4件の口コミ
    宿泊/温泉
    兵庫県南あわじ市阿万吹上町1433-2
    南あわじ市阿万吹上町にあるホテル。敷地内から湧出する100%自家天然源泉の療養泉「南あわじ温泉」は、含硫黄-カルシウム・ナトリウム-塩化物泉の泉質による高い保温・保湿効果と、美白効果、紫外線から肌を保護する効果があり、様々な症状に対して効能を持つ。淡路島の海や鳴門海峡に沈む夕日を望む展望露天風呂や、「美人湯」とも言われる「潮崎温泉」の内湯を備え、昼食付きの日帰りプランも利用できる。

    花桐というレストランに、時間になったら食べに行きます。別邸との差は、部屋に持ってきてくれるかレストランに行くかだけです。若いスタッフさんが、運んできてくれる料理を、全部説明してくれます。友人は若い人は、かいらしいと気に入っているようす。私は、食事の最後の方で、我慢できずにトイレに立ったのですが、行く通路、帰る通路に並んで立っているスタッフさん達に、行ってらっしゃいませ、お帰りなさいませと言われ、ち...

  • 淡路サービスエリア大観覧車
    rating-image
    4.0
    54件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県淡路市岩屋2568
    神戸淡路鳴門自動車道「淡路SA」にある観覧車。全高65メートル、海抜135メートルから明石海峡大橋や神戸空港を見渡せ、1周約15分の空中散歩が楽しめる。6人用のゴンドラが40台あり、冷暖房つき。イスや床、壁など全てが透明の「シースルーゴンドラ」では、360度どこからでも絶景を眺めることができる。ペットと乗車できる「ペットゴンドラ」には、座席に小型犬用のベッドが設置されており、愛犬と一緒に景色を満喫することができる。

    平日だったので並ぶことも無く乗れました。観覧車は有料(@600円)ですが、15分間たっぷり景観を楽しめました。

  • 淡路ワールドパーク ONOKORO(オノコロ)
    遊ぶ/趣味
    兵庫県淡路市塩田新島8-5
    親子で楽しめるさまざまなアトラクションや園内を滑走するジップライン、世界の遺跡を巡るウォータークルーズ、世界の有名建築のミニチュアなど、多ジャンルのエリアで遊び放題!

兵庫の主要エリア

around-area-map

国際的な港町として有名な神戸市が県庁所在地の兵庫県。海だけでなく、山にも囲まれている自然豊かな県です。 羽田空港から神戸空港までは飛行機で約1時間、新幹線を利用しても東京から約3時間でアクセス可能です。 兵庫県には、観光客の多くトレンドを楽しめる神戸や、宝塚や伊丹のある阪神方面が人気ですが、姫路城と城下町を係る姫路・赤穂・播磨エリアや、花の島で有名な「淡路」など歴史や自然を楽しむことができるエリアもたくさんあります。神戸の100万ドルの夜景はもちろん、日本最古の温泉・有馬温泉、世界最長の吊橋・明石海峡大橋など、兵庫県内には観光スポットが多く存在するのです。 鉄道やバスも整備されていますが、レンタカーを借りてドライブしながらの観光もおすすめ。せっかく兵庫県を訪れたなら、姫路おでんや淡路牛ステーキなど、ここでしか食べられないご当地グルメを楽しみましょう。

兵庫の写真集

目的から探す