名勝長瀞をゆったり楽しむ冬のこたつ舟も
親鼻橋から岩畳・岩畳から高砂橋、そして全区間の3つのコースから選べる「長瀞ラインくだり」は、毎年3月10日頃から12月初旬まで毎日5便運行している。乗船予定日の30日前から前日の12時までに予約が必要だが、空きがあれば当日も出航時間の30分前までなら受け付けてくれることもある。冬期限定の「ぽかぽか こたつ船」など期間限定運航便もある。
詳細情報
- 時間
- 9:00-16:00頃
※当日の気象状況により予告なく運航を見合わせる場合があります。
※荒川の増水、渇水等により営業を見合わせる場合があります。 - 休業日
- 12月上旬-3月上旬
- 料金
- 【乗船料】
[大人(中学生以上)]1,800円
[子供(3歳-小学生)]900円 - 駐車場
- あり(140台)
※1台500円 - クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 不可(車イスごと乗船は不可)
※介護車で乗船場まで送迎可能。 - 乳幼児の入店
- 可(身長60センチ以上の赤ちゃんから乗船可能)
※ライフジャケットは60センチから用意あり。 - ペットの入店
- 可(会社用意の小型犬用ゲージに入っていただくことが条件)
- 雨の日でも楽しめる
- はい(舟に屋根を付けて運航)
※大雨・雷・強風時は運航を見合わせます。
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
埼玉 の主要エリア

埼玉県は、関東地方の中央西側にある、7つの県に囲まれている内陸の県です。東京とも隣接しているため主要観光地へのアクセスも簡単で、電車・車・バスを利用できます。大阪や名古屋からは、新幹線を利用すれば短時間でアクセスできます。 埼玉県の観光スポットで有名なのが、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「川越」です。観光地として人気があり、江戸時代から続く街並みや昔ながらの菓子屋横丁など、ノスタルジックな町並みを堪能できます。 また、秩父方面に行けば国の名勝の一つである「長瀞渓谷」があるなど、ダイナミックな渓谷の自然も楽しめます。 埼玉県は深谷ネギが名産で、おっきりこみと呼ばれる煮ぼうとうにも使われています。それぞれの観光地で楽しめるグルメもあり、川越では芋を使った料理やウナギ、秩父では秩父そばや味噌ポテトを楽しめます。