平泉・奥州・一関のスポット一覧

  • 平泉レストハウス
    rating-image
    3.5
    27件の口コミ
    グルメ/お酒
    岩手県西磐井郡平泉町平泉字坂下10-7
    世界遺産「中尊寺」よりほど近い場所にあるレストハウス。令和2年(2020)の「プロが選ぶ観光・食事施設100選」にて全国2位に選ばれた。「レストラン源」では中尊寺の表道、月見坂を眺めながら、地元岩手の食材を使用したこだわりのメニューを楽しめる。フードコード「門」では、平泉名物「弁慶ちからもち」などの郷土料理をリーズナブルな価格で気軽に味わえる。地元土産を豊富に取り揃えた売店コーナーも。

    駐車場無料です。何も買ったり飲食しないといけない事は有りませんが、そこは常識として。食堂で冷麺を頂きました。韓国冷麺で、麺はしこしこしていて、胡瓜や大根のキムチ、そこにお好みで辛味噌をかけて食べました。ずんだ餅も美味しかったです。

  • 北上市立鬼の館
    遊ぶ/趣味
    岩手県北上市和賀町岩崎16-131
    角のない鬼の面を着けて舞う「鬼剣舞」の発祥の地であり、鬼にまつわる逸話が数多く残る当地ならではの博物館。恐ろしい鬼から、愛すべき鬼まで、得体の知れない鬼の世界をディープに知ることができる。
  • 夏油高原温泉 兎森の湯
    宿泊/温泉
    岩手県北上市和賀町岩崎新田字畑入山国有林内
    秋田自動車道「北上西IC」より車で約25分のところにある温泉施設である。泉質は「弱アルカリ単純泉」で、美肌効果が高く女性客に人気。神経痛、関節痛、うちみ、冷え性などにも効果がある。四方を山に囲まれ、遠く北上市内を望むことができる「大展望露天風呂」は特におすすめ。遠赤外線サウナや天然温泉をふんだんに用いた内湯でもゆったりと寛げる。スキー場直結の簡易宿泊施設も利用可。
  • 槻沢温泉砂ゆっこ
    宿泊/温泉
    岩手県和賀郡西和賀町槻沢25-16-8
    秋田自動車道「湯田IC」より車で約15分。東北では初めてという砂風呂がある日帰り温泉。町内で採れる天然珪砂を温泉で約45度に熱した砂風呂は、浴衣のまま寝そべって、すっぽり埋まって約15分。砂の重みも心地よく、体の芯から温まる。砂を落とした後は、大浴場で汗を流してさっぱりと。泉質はナトリウム、カルシウム-硫酸塩、塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。肩こり・神経痛・冷え性・腰痛などに効能があるとされる。入浴のみも可。
  • 飛ヶ森キャンプ場
    遊ぶ/趣味
    岩手県一関市千厩町奥玉字飛ケ森11-80
    岩手県内の室根山の裾野に広がる、飛ヶ森のキャンプ場。広大な敷地の中には、ステージとして使えるキャンプサイトもあり、野外コンサートや音楽フェスの会場などに使用されている。トイレ、テントデッキ、炊事場等、キャンプに必要な設備は一通りそろっている。雪の降る11月-4月にかけての期間は、キャンプ場は閉鎖されている。
  • 奇岩 夫婦石
    旅行/観光
    岩手県一関市千厩町千厩天王山公園入口
    夫婦を象徴する、巨大な天然石。しめ縄がつけられた高さ5m、周囲10mほどの、男性を象徴する大岩があり、その奥に女性を象徴する大岩がある。夫婦和合の神として、古くから親しまれている。そして階段を上った先に子宝地蔵が置かれ、こちらもあわせて祀られている。夫婦石の奥手に小高い丘、その奥にもまた小さな社があり、男性の象徴が祀られている。
  • 川崎 千葉農園
    遊ぶ/趣味
    岩手県一関市川崎町薄衣下巻93
    いちご狩りをメインとした観光農園。敷地内には大きなビニールハウスがあり、大粒な「やよいひめ」と、酸味と甘みのバランスのよい「さちのか」が栽培されている。地植えのほかに、水耕栽培のエリアもあり、こちらは腰をかがめなくてもいちごが収穫できる。入園料を支払えば、時間無制限でいちごが食べ放題できる。おみやげいちごの販売も行っている。
  • 紙すき館
    旅行/観光
    岩手県一関市東山町長坂字町390
    鎌倉時代から作られ始めたという「東山和紙」の歴史や伝統技法を学べる「紙すき館」。工房での和紙作り体験や和紙を使った商品の販売など、伝統工芸・東山和紙を今に伝える場所だ。
  • 奥州衣川歴史ふれあい館
    遊ぶ/趣味
    岩手県奥州市衣川日向60-18
    奥州藤原氏の祖である安倍一族の歴史を伝える歴史館。ホールに展示された安倍貞任と源義家のロウ人形が印象に残る。これは前九年合戦の最中、二人が句を掛け合うシーンをモチーフにしている。展示は縄文時代の遺跡から発掘された遺物の展示から始まり、奥州藤原氏時代や明治から大正にかけて発展した増沢塗といった地域の歴史を伝えている。また毎週火曜日には体験工房にて「ころもがわ漆の会」による増沢塗の創作活動が行われる。これは予約をすれば見学が可能である。
  • 国見平温泉 はごろもの湯
    宿泊/温泉
    岩手県奥州市衣川長袋230-5
    国見平を望む県道37号線沿いにある温泉施設。木造の平屋建てが特徴で浴室も素朴な味わいが感じられる。浴室にはサウナや気泡風呂に電気風呂、露天風呂といった多様な浴場を設置。また渓流釣りのポイントや国見平スキー場といったアウトドアスポットが近いのも魅力である。食堂では国見山の雪をイメージした郷土料理はっと(すいとん)が乗る人気メニュー「国見ラーメン」が味わえる。ほかにも「胆沢ダムカレー」といった地元の特色を活かしたメニューが提供される。
  • 江刺夢乃橋
    旅行/観光
    岩手県奥州市江刺岩谷堂
    館山史跡公園と桜の名所向山公園を入首川を越えて繋いだアーチ橋。平成11年(1999)に完成したこの橋は地域住民の夢とも言われ、その思いは「夢乃橋」という名前にも表れている。橋は川から最高部まで50mもあるのが特徴。東の種山高原や西の江刺市街地、焼石連峰の山々といった景色を見渡せる眺望の良さが魅力である。また下から眺める橋の景観も人気があり、桜をバックにした写真や夜景などがよく撮られている。すぐ近くにはえさし藤原の郷やえさし郷土文化館など観光スポットがある。
  • 豊田館跡
    旅行/観光
    岩手県奥州市江刺岩谷堂下苗代沢
    国道456号線と県道156号線の交差点に位置する史跡公園。ここには奥州藤原氏の祖、藤原経清が築城した居城があったと言われている。城の規模や築城時期、構造などは不明瞭であるが、この地から中国産の白磁四耳壺などの遺物が出土している。この居城で奥州藤原氏の初代当主藤原清衡が誕生し、彼が平泉に移住してからも政庁的な役割を担っていたとされる。現在は城址碑や清衡が浸かった産湯の泉、前九年の役の後に処刑された清衡の父経清一族の墳丘墓などの遺構が残る。
  • えさし郷土文化館
    遊ぶ/趣味
    岩手県奥州市江刺岩谷堂字小名丸102-1
    江刺地方の歴史と文化、地域産業などを伝える体験型ミュージアム。東北自動車道水沢ICから車で約15分の場所にあり、えさし藤原の郷と隣接している。展示はセンター棟(農業紹介ホーム)と第一展示室(奥の院)で構成。特に第一展示室に展示されている101躰の観音像「中善小原家の観音像群」はこの地域に伝わる信仰の有様を伝えている。またここではそば打ち、陶芸、勾玉作りといった食と工芸をテーマにした体験プログラムを実施。夏休みや冬休みの時期には特別体験教室も開催される。
  • 蔵まちモール
    旅行/観光
    岩手県奥州市江刺中町
    江刺は古くから北上川の舟運により栄えていた地域。その当時に建てられた商家などの蔵を活用して作られた遊歩道である。場所は奥州市江刺を通る国道456号線の大通り交差点を入首川方面へ進んだところ。敷き詰められた石畳や蔵造りの街並みがまるでタイムスリップしたような感覚を覚える。通りには岩谷堂羊羹や卵麺など地域の伝統物産品を販売するお店が多く、観光のお土産を買うスポットとしても利用しやすい。
  • 菓子処菊正堂 中町本店
    グルメ/お酒
    岩手県奥州市江刺中町1-12
    昭和7年(1932)創業となる老舗和菓子店。江刺の観光地蔵町モールの入口に本店を構える。「安心」「手作り」「味わい」の三つにこだわりを持ち、多くの人に喜ばれる菓子作りを心掛けている。人気のお菓子は木枠に流し固めた羊羹を竹の皮にじかに包んで作る「本竹皮じか包み岩谷堂昔羊羹」。二百年近くこの土地に受け継がれた伝統製法が特徴である。他にも「陸奥の王者」や「藤原四代」などお土産に適した商品を多い。
  • バスセンター えさし夢プラザ
    旅行/観光
    岩手県奥州市江刺豊田町3-1-27
    江刺ターミナルプラザ・バスセンター内にある観光物産センター。江刺の特産品をはじめとしたお土産の販売並びに観光情報の提供の他、市民の手作り工芸品の販売や写真コンクール、展示会等様々なイベントが開催されている。
  • 旧岩谷堂共立病院
    旅行/観光
    岩手県奥州市江刺南町4-8
    明治8年(1874)に開院した岩手県初の西洋医学総合病院。場所は江刺南町の入首川沿い。地元大工によって建てられた楼閣様式による疑洋風建築が特徴的。伝統的な和風技巧に依りながらも、新時代の洋風病院に求められる機能と外観を見事に表現している。その景観はラジオドラマ「鐘の鳴る丘」のモデルにも選ばれるほど。明治11年(1878)頃に閉院されてからは裁判所や役場、学校といった公共施設として利用。昭和57年(1982)からは明治記念館として市のシンボルになっている。
  • 愛宕山自然公園
    遊ぶ/趣味
    岩手県奥州市江刺藤里
    絶壁の起伏にとんだ景観が楽しめる自然公園。伊手川が蛇行する石和田地域に広がり、川に沿った断崖絶壁には奇岩や藤の珪化木が見られる。またフジやユリ、紅葉といった季節に応じた草花も多く、市街地を見渡せる展望台や散策路も整備されているのでハイキングコースとして訪れる人も少なくない。他にも頂上に建つ愛宕神社や沼尻城の跡地といった歴史的遺物に盛岡市ゆかりの歌人立原道造や武島繁太郎の歌碑など見どころは多い。
  • 奥州市伝統産業会館「奥州南部鉄器館」
    旅行/観光
    岩手県奥州市水沢羽田町駅前1-109
    岩手の地場産業「南部鉄器」の歴史や鉄器ができるまでの工程、全国伝統的工芸品展入賞作品、伝統工芸士の作品など、日用品から芸術品にまで昇華した南部鉄器のすべてを学べる資料館。
  • 後藤新平旧宅
    旅行/観光
    岩手県奥州市水沢字吉小路8-1
    奥州地区合同庁舎と隣接した水沢区吉小路の通りにひっそりと佇む萱葺屋根の建物。関東大震災後の東京で大胆な震災復興計画を立案した後藤新平の旧宅であり、彼の意向により水沢に寄贈された。母屋に便所、板倉といった江戸時代後期の下級武士の住宅遺構が修復を繰り返して現在に伝えられている。昭和47年(1972)に岩手県指定有形文化財に指定。毎年6月4日には地元の顕彰会が主催する後藤新平生誕祭が開催される。

岩手の主要エリア

around-area-map

リアス式海岸で知られる岩手県は、面積では都道府県で2番目の広さがあり、海の幸、山の幸が豊かなところです。 「いわて花巻空港」へは、名古屋・大阪から直行便が出ています。東京・盛岡間は、東北新幹線「はやぶさ」で2時間15分ほどです。 岩手県は6つの地域に分けられ、「奥州・平泉・一関」エリアにはある日本の文化遺産「平泉―仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」は定番の観光スポットです。県庁所在地である盛岡市には岩手銀行赤レンガ館などの観光施設があります。 三陸海外沿いにある久慈市にはドラマ『あまちゃん』のロケ地で盛り上がりを見せています。南下した先には国の名勝に指定されている「浄土ヶ浜」もあります。 ご当地グルメではわんこそばが有名ですが、他にも辛味があって冷たくておいしい盛岡冷麺や、クルミと黒砂糖を包んだ団子を野菜などと煮るまめぶ汁、新鮮なウニを大量に使ったウニご飯、磯の旨味を凝縮した磯ラーメンなどを楽しめます。

岩手の写真集

目的から探す