宮崎のそば/うどんスポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- きっちょう 橘通店
-
3.582件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市橘通西3-3-27 アートセンタービル1F
- 宮崎市橘通西3丁目にあるうどん屋。毎朝手作りする小麦粉100%の麺に、伊予のいりこと利尻昆布を合わせたダシが決め手のうどんを提供。えび天と天ぷら(さつま揚げ)、玉子をトッピングした「スペシャルうどん・そば」をはじめ、様々なトッピングのうどんを味わえる。こだわりの天かすやピリッとした青とうがらしも人気。
-
柔らかいうどんでしたが、これはこれで全然有りです。青唐辛子、七味をかけて食べるのは他県民には新鮮です。(辛いのでご注意)安くてボリューム満点です。麺固めで注文しても柔らかいのです。 家の近くに有ったらいいのに
-
- がまこう庵
-
4.013件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県都城市吉之元町5186
- 霧島バードライン沿いに佇む蕎麦処。木の温もり溢れる店内でこだわりの手打ち蕎麦を提供している。蕎麦を自然乾燥し、毎朝石臼で製粉し湧き水で打って生成されたがまこう庵のそばは、「生そば(9割そば)」と南九州ならではの「田舎そば(10割そば)」の2種類。カツオ、昆布、いりこ、シイタケの旨味が活きた出汁とともに味わえる。また、店内では蕎麦粉をはじめ持ち帰り用の蕎麦や天然酵母のパンなど、様々な手作り商品も販売している。
-
霧島神宮に行く道の少し手前にあります。地元の方だけでなく、観光客にも有名な手打ち蕎麦のお店です。今回は二味そばをいただきました。あたたかい田舎蕎麦と冷たいもりそばが食べられます。噛むほどに蕎麦の旨味がして、食べ応え十分です。また行きたいお店です。
-
- 釜揚うどん岩見住吉店
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市大字島之内691-3
-
- 天領うどん 新生町店
- グルメ/お酒
- 宮崎県日向市新生町2-66
-
- 釜揚げうどん 戸隠 本店
-
4.046件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市中央通7-10
-
麺としては、柔らかい つゆは食べたことない味 濃いめです 卵が入っていて、ゆずの香りで言葉では表せないかな サインがたくさんありますが、すべて昔のものかな
-
-
-
-
-
-
-
- 三角茶屋 豊吉うどん アミュプラザみやざき店
-
3.537件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県宮崎市錦町1-8 アミュプラザみやざきひむかきらめき市場内
-
宮崎に何店舗か展開するうどん屋さんのJR宮崎駅にあるお店です。優しい味のいりこ出汁と、持ち上げると切れてしまうほど優しい食感のうどんは、当地の名物です。持ち帰りをオーダーするとビニール袋に入ったおうどんとお出汁が渡されるのも当地ならではのことですよ。
-
- 西都原ガイダンスセンターこのはな館
-
4.04件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県西都市三宅4941-1
-
観光案内書横にあります。残念ですがPAYPAYしか使えません。なぜかメダカが売っています。特産品の販売は少ないです。
-
-
- そば処天庵
- グルメ/お酒
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1180-25
- 地場産品応援を示す緑提灯が目印の蕎麦屋。神話のまち・高千穂ならではの古民家風な店内で、喉ごしのいい「二:八そば」を頂くことができる。使用しているのは地元の契約農家から仕入れて石臼で挽いた蕎麦粉と、町内でも銘水と評判の高い秋元神社の御神水。口に含めば蕎麦本来の甘味が広がり、食べた後には上品な後味が残る。そばに小鉢と季節の天ぷら、稲荷寿司とデザートがセットになった「千穂コース」は常連客の多くが注文する人気メニューだ。
-
- やぶしげうどん 川東店
-
4.024件の口コミ
- グルメ/お酒
- 宮崎県都城市上川東4-5980-1
-
大淀川を渡ってすぐ、霧島酒造本社の目の前。平日の昼過ぎに訪れたので、広めの店内ながら空いててゆっくりできました。地元の方が日常使いで訪れていて何だかホッとする雰囲気。この日は「肉ごぼううどん」を注文。博多風のふわっとした食感のうどんに優しいダシがまとう。都城のソウルフードです。
-
-
-
-
宮崎の主要エリア

温暖な気候が魅力の宮崎県は、県内にある「宮崎空港」が三大都市圏と直行便でつながっている、アクセスしやすい観光地です。東京から出発した場合、約1時間50分で到着します。 国の名勝でもある絶景スポットは、阿蘇山の溶岩によって作られた「高千穂峡」です。これは五ヶ瀬川にかかる峡谷で、天然記念物に指定されています。峡谷の断崖からは「真名井の滝」が流れ落ち、とても涼しげな景観を作っています。 ほかにも太平洋の崖の中にある「鵜戸神宮」や、仏説庭園である「妙国寺庭園」など、歴史文化を学べるスポットが数多くあります。 宮崎は、宮崎牛や宮崎地鶏など、ブランド肉が有名な県でもあります。特に宮崎地鶏を使ったチキン南蛮は宮崎発祥の料理なので、ぜひ味わいたいところです。温暖な気候なので南国のフルーツであるマンゴーも良く育ち、名産品の一つです。また、宮崎焼酎や宮崎ワインと言ったお酒も有名なので、お酒が好きな方も楽しめる観光地です。