沖縄のそば/うどんスポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 丸吉食堂
-
4.0268件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県宮古島市城辺字砂川975
- 宮古島市城辺砂川、国道390号線沿い(県道190号線との交差点と県道201号線との交差点の間)にある老舗の沖縄そば屋。豚をベースに、にんにくを効かせたこってりスープが少し硬めに茹でた麺に絡む沖縄そばは、宮古島で長年愛されている。麺メニューの食後についてくる黒糖アイスキャンディー(宮古そばの小の場合は子供のみ)も名物のひとつ。
-
ニンニク何入ってる? オススメのソーキソバを頂きました。 ソーキは骨からホロホロと崩れる柔らかさでとても美味しいです。 スープはみやこそばとこれを読んで良いのかは分かれるかもしれませんが、派生のみやこそばと考えれば美味しい。 スープはみやこそば独特のスープでは無く、どこか優しいラーメンスープといった感じでした。
-
-
- そば処 玉家 大里店
-
4.576件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県南城市大里字古堅913-1
- 南城市、県道77号線沿いにある沖縄そばの専門店。コシのある細麺と、豚骨と鰹節でじっくり時間をかけてとった自慢のあっさりスープのそばに、三枚肉やソーキ(骨付きの豚あばら肉)、テビチ(豚足)などをトッピング。サイズは小から大盛まで3段階あり、フーチバー(よもぎ)などのトッピングで好みの味にカスタマイズできる。
-
久しぶりに玉家の沖縄そばを食べにいきました。 ここは麺もスープも1番美味しい!ソーキそばを食べましたがお肉もとても柔らかいです。
-
- けんぱーのすばやー
-
4.083件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県那覇市おもろまち4-9-11
- 沖縄そば専門店。「調和」をコンセプトにバランスのとれたスープがこだわり。2日間かけて仕上がるその味は、鰹の風味に旨味とコクが詰まっている。そばの種類も「本ソーキすば」や肉が全部のった「けんぱーすば」など豊富に揃っている。サイドメニューには「お子様セット」もあり家族で楽しめる。ランチ時には限定サービスもあり。ミニそば以外のそばを注文した場合に限り、「じゅーしー」または「ライス」無料のうれしいサービスも。
-
人気の沖縄そば屋のしむじょうに行きたかったけど、またまた売り切れって事でこちらに伺いました。 お昼はジューシーがサービスでついてくるようでお得感がありますが、あまりお腹が空いてなかったのでちょっと多かったかも。 沖縄そばは普通に美味しかったです。可もなく不可もなくって感じでした。
-
-
-
- そば屋よしこ
- グルメ/お酒
- 沖縄県国頭郡本部町伊豆味2662
- 本部町伊豆味、県道84号線沿いの通称「そば街道」の入り口にある沖縄そばの専門店。豚とカツオと昆布からとったスープの沖縄そばは、ソーキ、てびち、三枚肉の3種類。中でも、箸で切れるほど柔らかく煮込んだてびちが乗ったてびちそばが人気メニューとなっている。
-
- 真仁屋そば屋
-
4.022件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県石垣市大川213
- 石垣市大川の商店街「ユーグレナモール」にある八重山そばの専門店。創業から90年を超える老舗で、看板には「元祖」の文字を掲げている。長年に渡って味を守ってきた、豚だけで取ったスープが特徴の八重山そばを提供。炊き込みご飯「じゅーしー」とのセットでも味わえる。
-
八重山そばが食べられます。アーケード内にあることからアクセスや買い物のついでに、パパッと食べられたのも良かったでふ。並が550円という、リーズナブルな価格でした。メニューは、八重山そばと炊き込みご飯、飲み物類しかありません。 お店の壁にはサインがたくさんあり、待っている間にも楽しめます。並の八重山そばをいただきましたが、サイズ感の大きさに驚きました。とても満足です。
-
-
- 番所亭
- グルメ/お酒
- 沖縄県中頭郡読谷村喜名473
-
- みつまる
- グルメ/お酒
- 沖縄県那覇市久米2-13-7
- 特製日本そばとうどんが味わえる。店内は一人でも訪れやすい落ち着いた雰囲気。テレビ出演もあり、那覇市が推奨する「健康づくり協力店」の認定を受けている。看板メニューは「みつまるそば」。スープは椎茸・追い鰹・昆布で出汁をとっている。麺はコシのある細麺。その上に栄養バランの良いトッピングがされている。
-
- 亀そば わかさ店
- グルメ/お酒
- 沖縄県那覇市若狭1-1-6
-
-
-
- そば処 琉風 那覇空港店
-
3.5105件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港 1F到着ロビー南側
-
最近那覇空港でお昼を食べる事が多いので、いろんな店に行ってみることにしました。 いつもは、空港食堂さんに一本槍なのですが、そこそこ人のいるこちらのお店に来てみました。 いつものように沖縄そば。 要はソーキの乗っていない、三枚肉の乗っているそばですね。 こちらはわかりやすく言うと、立ち食いそば屋さんを座ってる感じです。 座ってチケットを渡すと、1分もしないうちに着丼。 速いです。 味は、ご...
-
- ふる里茶寮 そじ坊 那覇空港店
-
4.060件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港 4F
-
沖縄そばもいいのですが、そろそろお蕎麦のようなさっぱりしたものが欲しくなる頃でした。カレーそばが美味しかった。
-
- そば家 鶴小 (ちるぐゎー) 壺川店
-
4.038件の口コミ
- グルメ/お酒
- 沖縄県那覇市壺川1-3-7
-
沖縄そば、定食など、どのメニューも満足できる美味しさとボリュームがあります。 残念なことに、2019年11月現在、未だに支払いは現金のみ。
-
-
-
沖縄の主要エリア

沖縄県は、沖縄本島とそれを含む113の島で構成されている県で、観光スポットも沖縄本島とそれ以外の島に分けられます。沖縄県本島の「那覇空港」は、さまざまな県からの直行便が出ており、東京からは、約2時間半でアクセスできます。 沖縄県内での移動はレンタカーがベストです。那覇市内はゆいレールなど比較的公共交通機関が整っていますが、本島でも南に向かうに従い電車などでの移動は難しくなります。夕方の時間帯は道路が渋滞するので注意しましょう。 「沖縄美ら海水族館」や各地のビーチ、島と島を結ぶ4.7kmの「海中道路」や「古宇利大橋」などドライブスポットが多い海辺に、亜熱帯の森がある「ガンガラーの谷」や世界遺産の「首里城」など見どころ満載の沖縄ですが、海のアクティビティを楽しみたいという方は、フェリーを利用して石垣島や宮古島、久米島・慶良間諸島などの離島へ出かけるのがおすすめです。 そんな沖縄では料理にも独特の文化が根付いており、ゴーヤで作るゴーヤチャンプルや豚肉を使った沖縄そばなどは定番料理の一つです。沖縄でしか出会えない郷土料理なので、観光の際はぜひ味わいたい一品です。