熊本のそば/うどんスポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- そば街道 吾亦紅
-
4.047件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場3220
- 熊本県阿蘇郡南小国町の「そば街道」にあるそば店で、山間の風景が広がる阿蘇の自然の中に立地している。石臼でゆっくり挽いた香り高いそば粉を丁寧に手打ちし、打ちたて、茹でたてで提供。のどごしがよく、つゆとよく絡み、そば本来の味と香りを口いっぱいに堪能できる。人気メニューは、3種のそばとそばがゆがセットになった「鈴蘭膳」。自慢の葛を使ったデザートも好評である。
-
3月26日お店に行きました。 ざるそばはおいしかったですが、温かいそば、サラダそば、そばがゆ 全てあじが濃すぎです。 母はほとんどのこしました。 お店の方はなぜ残したか考えられましたか?考えてください。 それは、つゆが濃い 濃すぎる 血圧上がりまくり お店の方は味見されてますか? つゆの色はまっ黒 この味でOKなら 私は二度と吾亦紅へはいきません。し 知り合いに方には紹介しません。 10時間たって...
-
-
- 丸一蕎麦屋
- グルメ/お酒
- 熊本県人吉市二日町7
- 明治31年(1898)創業の老舗蕎麦屋。人吉駅から車でおよそ5分の距離にあるお店で、毎朝田舎風の手打ちそばを作り続けている。素朴ながらも心温まるそばには、北海道産を中心に熊本菊池産、鹿児島霧島産と国産そばのみを使用。さらに北海道産の昆布と枕崎産の鰹節に地元醤油をブレンドした出汁が、そばを引き立てている。人気メニューはしっかりとした地鶏の旨味が味わえる「かしわそば」。この味を求めて遠方から訪れるリピーターも多い。
-
-
- そば処 ほおずき
- グルメ/お酒
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松3890-3
- 国道325号線沿いに立つ手描きの看板が目印の蕎麦処。自家製粉したこだわりの熊本県産そばを提供している。人気の「ほおずき膳」は、香り高いそばに地下170mから汲み上げる名水を使った名水豆腐、あか牛のコロッケや小鉢等が付いたボリューム満点のメニュー。南阿蘇の味覚がたっぷり楽しめると評判だ。そのほか、季節野菜の天ぷらをトッピングした「おろしそば膳」など豊富なメニューを取り揃えている。
-
- 四季の里 蕎麦 季里
- グルメ/お酒
- 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場2890
- 緑豊かな名水処、小国郷にある蕎麦処。複数の蕎麦屋が軒を連ねる「そば街道」のほぼ中央に位置するお店で、その日に打ったばかりの蕎麦を提供している。蕎麦本来の香りと甘み、喉ごしの良さを引き出すため、そば粉は粗挽きの状態で使用。注文が入ってから調理を開始するため、できたての味を堪能できる。
-
- 明神そば
- グルメ/お酒
- 熊本県阿蘇郡南阿蘇村吉田1394
-
-
-
-
- まるうまうどん 熊本店
-
3.57件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県熊本市西区春日3-15-40 新幹線熊本駅構内
-
新幹線の改札内にありますまるうまうどん。出汁の効いたスープにコシのある麺がよかったです。リーズナブルで小ぶりなのもいいです。
-
-
- 八丁堀
- グルメ/お酒
- 熊本県熊本市中央区神水1-15-17
-
-
-
-
-
- 株式会社ウエスト 熊本下通店
-
4.014件の口コミ
- グルメ/お酒
- 熊本県熊本市中央区下通2-2-32
-
気軽にいけるお店で何度か食べさせてもらいました。仕事終わりの腹ごしらえや一杯飲みたいときに利用します!普通に美味しくて、特にかき揚げのうどんセットが好きです。気になった点は手を拭いたりするティッシュがあると助かるんだけどなぁ
-
-
熊本の主要エリア

熊本県には、世界最大級のカルデラを持つ「阿蘇山」があり、活火山ならではの生きた迫力を体感できます。県内の「阿蘇熊本空港」へは、さまざまな県からアクセスできて、東京からは飛行機を利用して1時間40分ほどで着きます。 阿蘇山だけでもたくさんの見どころがあり、自然観光の定番スポットになっています。他にも、日本の名勝である大庭園「水前寺成趣園」や、松井家の邸宅と庭園がある「松浜軒」など風情ある観光スポットや、キリシタンの関連建造物がある島「天草」など、見どころは豊富です。 また、熊本県は海に面していますが、陸のものを使った郷土料理も多い県です。 小麦粉を団子にして野菜や肉を入れただご汁、蓮根の穴に辛子を詰めた辛子蓮根、ひともじを茹でて白根に巻き付けたひともじぐるぐるなど、どこかなつかしさを感じる郷土料理が多くあります。ご当地グルメでは、熊本ラーメンが有名です。