湘南のスポット一覧

  • 木村植物園ガーデン倶楽部
    お買い物
    神奈川県平塚市土屋241
    平塚市土屋の住宅街にある、1960年創業の植物園。3000坪もの面積を誇る園内には、ハーブ園や菜園、巨大な温室が設けられており、小さな鉢植えから果樹や花木まで様々な植物が展示・販売されている。園内で獲れた新鮮な野菜や、鉢をはじめとする園芸用品に加え、インテリア雑貨等も取り扱っており、地元の人を中心に根強い人気を誇る。
  • OISOCONNECT(オオイソ コネクト)大磯港賑わい創出施設
    お買い物
    神奈川県中郡大磯町大磯1398-6
    「みなとオアシス」は、地域活性化を目的に港を中心に交流や観光促進を行う施設で、2022年(令和4)9月現在で全国156か所が登録されている。大磯港は「みなとオアシス大磯」として2020年(令和2)に登録。老朽化した大磯漁協施設の建て替えと観光施設建設を一体化し、「大磯賑わい創出施設 OISO CONNECT」を開設。これが「みなとオアシス大磯」の象徴となっている。
  • Eggs 'n Things(エッグスンシングス) 湘南江の島店
    rating-image
    3.5
    142件の口コミ
    グルメ/お酒
    神奈川県藤沢市片瀬海岸2-17-23 the BEACH HOUSE 1F
    江ノ島と相模湾を一望できる絶好のロケーションに建つ、人気カジュアルレストラン。日本でのブームの火付け役となった名物のパンケーキや、昼夜問わずオーダーできるブレックファーストメニューが人気。17時以降はハワイの伝統的なプレート料理やステーキなどのディナーメニューを展開。WEB予約が可能。

    12月の土曜、直前だからか予約枠がいっぱいだったからなのか事前予約はできなかったが、朝11時ごろ行ってみると席は多少空きがあり、すぐ入店。2人でパンケーキ(ホノルルクリスマス)1,750円、コナコーヒー500円、ホットティー440円をオーダー。クリスマスデコレーションにハワイアンが流れる明るい店内を眺めながら待つ。 やってきたパンケーキに人の顔くらい盛られたクリームはふわふわで、思ったほど甘さガッ...

  • あさひ本店
    お買い物
    神奈川県藤沢市江の島1-4-8
    江ノ電、江ノ島駅から徒歩15分、江ノ島神社までの参道沿いにある、江ノ島名物「丸焼きたこせんべい」の専門店。新鮮なたこを2、3匹まるごとプレスして焼き上げるせんべいは、たこの香ばしさを贅沢に味わえる一品。高温のプレス機でせんべいを焼く様子も見られ、食べ歩きグルメとして観光客が連日行列をなすほどの人気店となっている。
  • しらす問屋 とびっちょ 弁財天仲見世通り店
    グルメ/お酒
    神奈川県藤沢市江の島2-1-9
    江ノ島に2店舗を構える江ノ島名物「生しらす丼」の人気店。名物は、その日に水揚げされた新鮮な生しらすと新鮮な魚がふんだんに盛られた「とびっちょ丼」。釜揚げしらすを使った丼も人気で、大きなかき揚げと共に味わえる「しらすかき揚げ丼」や、さざえを乗せた「江の島丼」など、バリエーションも豊か。
  • 県立辻堂海浜公園 ジャンボプール
    遊ぶ/趣味
    神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2 県立辻堂海浜公園内
    神奈川県湘南の海岸沿い、県立辻堂海浜公園内にある夏季限定営業のプール。流れるプール、ウォータースライダー、波の出るプール、幼児プール、滝のプール、くじらの海と大小6つのプールがあり、家族連れを中心に老若男女問わず人気を集めている。多目的トイレや車椅子昇降リフトを完備しているほか、水に入れる専用の車椅子の貸し出しを行う等、バリアフリー対応も充実している。
  • 貝作
    rating-image
    3.5
    44件の口コミ
    グルメ/お酒
    神奈川県藤沢市江の島1-3-20
    海産物を中心とした種類豊富な品揃えのお土産と、海の幸を使った料理が楽しめる「貝作」は、江ノ島の玄関口にある店だ。湘南の海と海岸線を眺めながら食事ができる2階と、心地良い汐風に吹かれながら新鮮な磯焼きがいただける1階デッキはどちらも人気が高い。3階には200名まで可能な広い宴会場もあるのでシーンに合わせて利用できる。

    江の島 貝作の外屋台で売られているコロッケ。 江ノ島弁天橋を渡り終えた角にあるので、わかりやすいです。 中身はコロッケというより、ハッシュドポテトに近い感じ。 ビールのツマミに、江の島に来た記念として買うくらいがいいかも。 江の島のイラストの印が押されていて可愛いコロッケでした。

  • 野天湯元 湯快爽快 ちがさき
    宿泊/温泉
    神奈川県茅ケ崎市茅ケ崎3-2-75
    相模線「北茅ヶ崎駅」のすぐ近くに位置する日帰り温泉。地下1,500mから湧き出る天然温泉は塩化ナトリウムを多く含み、「下駄履きで出かけられる湯治場」として美肌効果や疲労回復、神経痛や筋肉痛といった体の痛みにも効能がある。湯上がり後の休憩スペースではタオルやマットを借り、畳の上で大の字に寝転がることも可能。また食事処では地元茅ヶ崎の魚市場から直送した新鮮な海鮮料理を楽しむことができる。
  • 旧吉田茂邸
    旅行/観光
    神奈川県中郡大磯町西小磯418
    県立大磯城山公園は、旧吉田茂邸地区と旧三井別邸地区に分けられて整備されている。旧吉田茂邸は1887年(明治20)に建てられ、1945年(昭和20)から吉田茂が本邸として使用。吉田は海外の賓客を迎えるために、近代数寄屋建築の吉田五十八を招き、新しい手法を取り入れた邸宅を造り上げた。2009年(平成21)に火災で大部分が焼失したが、大磯町と神奈川県の協力で再建され、現在は大磯町郷土資料館別館となっている。
  • 氷室椿庭園
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    神奈川県茅ヶ崎市東海岸南3-2-41
    茅ヶ崎市東海岸南の閑静な住宅街にある庭園。三井不動産の元副社長であった氷室氏の庭園が茅ヶ崎市へ寄贈されたもので、平成3年より一般公開されている。約2800平方メートルもの面積を誇る広い園内には「氷室雪月花」をはじめ、「紅唐子」や「黒椿」等、1000本を超える椿が植栽されており、毎年12月から4月にかけて大輪の花を咲かせる。

    新型コロナウイルスの影響で、3月一杯は休園。 しかし、そんな人間の騒ぎと無縁で、椿は綺麗な花が開きはじめていた。

  • 扇屋
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    神奈川県藤沢市片瀬海岸1-6-7
    江ノ電をデザインしたパッケージに入った「江ノ電もなか」で知られる和菓子店。店先には江ノ電の古い車両の一部がはめ込まれて、店のシンボルになっている。車両を思わせる細長い皮に入った餡は柚子・梅・ごま・こし・つぶの5種類。1本130円だが、みやげには藤沢駅に見立てた箱に入った10本セット1300円が楽しい。どら焼き130円、かぼちゃまんじゅう100円、くず桜などの和菓子も揃う。

    江ノ島駅をすぎると大きな道路と線路が交差しているのに遮断機がない交差点の前にこちらのお店があります。龍口寺も近くにありますので、観光スポットです。

  • 龍恋の鐘
    旅行/観光
    神奈川県藤沢市江の島2-5
    江の島の弁財天と五頭龍の伝説にちなんでつくられた、カップルの名所。見晴らしのいい丘の上に大きな鐘が据えられ、南京錠がいくつもつけられた金網が周りをぐるりと囲んでいる。恋人同士でこの地を訪れて鐘を鳴らし、金網に南京錠をつけると永遠に結ばれると言われている。江ノ電「江ノ島」駅から徒歩25分。
  • mokichi cafe(モキチ カフェ)
    グルメ/お酒
    神奈川県茅ケ崎市香川7-10-7
    明治5年創業の老舗の蔵元・熊澤酒造が手掛けるカフェで、併設する工房で作られたパンやソーセージ、スイーツをいただける。築200年の古民家を移築した建物内は木目調の落ち着いた雰囲気で、フロアごとに異なるスペースが設けられている。
  • mokichi baker&sweets+wurst(モキチ ベーカーアンドスウィーツヴルスト)
    rating-image
    4.5
    88件の口コミ
    グルメ/お酒
    神奈川県茅ケ崎市香川7-10-7
    明治5年創業の老舗の蔵元・熊澤酒造が手掛けるパン工房。ビールの製造過程で出るビール酵母を使ったパンを提供しており、築100年の土蔵の蔵を利用した店内からは焼き立てのパンの香ばしい香りが漂う。季節の食材を利用した焼き菓子や、併設のソーセージ工房で作られたソーセージやベーコンを使ったパンも絶品だ。

    日曜日早めのランチ時間にわんちゃんと行きました。少し待ちましたが入れました。パスタはもちもち太麺で湘南牛もやわらかくて美味しかったです。スタッフさんも感じ良かったです。予約をして行こうと思いましたら予約席はいっぱいとの事で直接行きました。

  • okeba gallery & shop(オケバ ギャラリー アンド ショップ)
    rating-image
    4.5
    7件の口コミ
    おしゃれ/ファッション
    神奈川県茅ケ崎市香川7-10-7
    明治5年創業の老舗の蔵元・熊澤酒造が手掛けるギャラリー兼骨董品店。酒造の酒樽や道具の修理製作を行う工房であった『桶場』を改修した建物内では、古道具やヴィンテージ家具、古本の販売のほか、湘南エリアの作家による作品の展示販売も行っており、掘り出し物に出会えるかもしれない。

    鎌倉から向かったので、大船と茅ケ崎で乗り換えて、たどりつくまで1時間ほどかかりました。(最寄りの香川駅からは徒歩10分弱) レストランあるみたいだから、呑めるんじゃない?くらいで訪れたのですが、とーっても施設が充実していてびっくり。 しかも、外観も内装もお洒落。とても絵になります。 クラフトビール目当てで行ったのですが、とても美味しい。 お酒だけではなく、ヴィンテージ家具や雑貨を扱うお店があ...

  • しまカフェ 江のまる
    rating-image
    3.5
    11件の口コミ
    グルメ/お酒
    神奈川県藤沢市江の島2-3-37
    藤沢市江の島2丁目にあるカフェ。「手作りバナナケーキ」をはじめとしたケーキやサンデー、アイスなどのスイーツを、オリジナルブレンドのコーヒーなどのドリンクやアルコールとともに提供している。ランチタイムには「釜あげしらす丼」や「まぐろ・アボカド丼」なども味わえる。

    日曜日の14時頃にカフェで利用しました。 満席でしたが、ちょうど出ていく人がいて案内してもらえました。 外も、店内もおしゃれな雰囲気で、ほっと一息できるカフェです。 アイスコーヒー(500円)、バナナケーキ(450円)を美味しく頂きました。ホットコーヒーはクッキーがついてきます。飲み物はテイクアウトできます。

  • フルーツパーク長後
    遊ぶ/趣味
    神奈川県藤沢市下土棚578
    小田急江ノ島線長後駅西口より徒歩7分。「もっと美味しく、より安全に」をコンセプトに、果実のもぎ取り体験ができる農園。土や光など、様々な方面からトータル管理された果実本来の美味しさを楽しむことができる。食べ放題ではなく、もぎ取った分で料金が決まるので、じっくりと選んでもぎ取る体験も面白い。5月下旬からの梅にはじまり、12月上旬の柿まで様々な種類の果実が栽培されている。7月下旬からは売店もオープン。
  • MOKICHI CRAFTBEER(モキチ クラフトビア)
    rating-image
    4.0
    46件の口コミ
    グルメ/お酒
    神奈川県藤沢市南藤沢20-19 第2ハルミビル 1F
    明治5年創業の老舗の蔵元・熊澤酒造が手掛けるビアパブ。常時12種類用意されているビールと共に、ニューヨークスタイルのサクサクしたピザをはじめ、ソーセージ、ピクルス等のおつまみや料理をいただける。藤沢駅南口のすぐそばにあり、仕事や観光帰りに利用する人も多い。

    友人とのブランチで利用しました。茅ヶ崎店を利用したことがあったので、だいたい予想通りだったのですが、ランチ利用だったので、プレートと熊澤ビールを注文して、十分な量でした。今度はカウンターでタップのビールを頂きたいです。

  • cafeとびっちょ 江の島ヨットハーバー店
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    神奈川県藤沢市江の島1-12-2 ヨットハーバー1F
    湘南名物であるしらすの問屋であるとびっちょの手掛けるカフェ。店内ではとびっちょ自慢の新鮮なしらずを使った生しらす丼やしらすのかき揚げ、釜揚げしらすをはじめ、魚介を使ったピザやサラダと共に豊富な種類のドリンクをいただける。

    えのしに本店があるしらす料理専門のとびっちょさんのカフェです。こちらは軽い軽食にドリンクが、BBQもできますよ。インターネットで予約もできますよ

  • 片瀬西浜鵠沼海水浴場
    遊ぶ/趣味
    神奈川県藤沢市片瀬海岸3
    藤沢市片瀬海岸にある海水浴場。約1kmにわたって伸びる遠浅のビーチで、シーズンには海水浴とサーフィンの2つのエリアに区分けされる。片瀬江ノ島駅から徒歩2分とアクセスもよく、毎年多くの海水浴客が訪れる。また、鵠沼海岸にはビーチバレーの常設コートも設置されている。

神奈川の主要エリア

around-area-map

険しい山から風光明媚な海までも有している神奈川県は、東京からは近く、新大阪や名古屋からも新幹線で約1時間15分~2時間でアクセスできます。 神奈川県には、さまざまな観光スポットがあります。鎌倉市は鎌倉時代に栄えた歴史ある神社仏閣が魅力の町で、国の名勝も数多くありますので歴史的な建築物を楽しめます。また、海に浮かぶ島「江の島」やのんびりした雰囲気の逗子海岸など、海も魅力の一つです。また、県の西には温泉地の箱根湯本があり、大涌谷や芦ノ湖など、山の自然も堪能できます。 このように地域によってさまざまな魅力がありますが、グルメでもエリアによって固有のものが存在します。江の島では生しらす丼、三崎港ではまぐろ料理、横須賀ではネイビーバーガーなど、観光エリアによってさまざまなご当地グルメを楽しめます。

神奈川の写真集

目的から探す