-
- 恵比寿デートの行きつけに。大人の心をくすぐる、駅近隠れ家3選
- 東京 | ディナー
-
東京カレンダー
-
- 【恵比寿】体の内側から健康に!〈裏の山の木の子〉から夏の新メニュー「薬膳 きのこサムギョプサル」が登場!
- 東京 | 期間限定イベント
-
Hanako.tokyo
-
- 取り寄せ可!チーズケーキ1個分?今話題のサンドが旨すぎた!
- 東京 | 歴史的景観
-
Sheage
-
- ラーメン官僚が激推し! ガッツリ系ラーメンの人気店『千里眼』の2ndブランド『中華そば 千乃鶏』の至極の中華そばとは?
- 東京 | グルメ
-
食楽web
-
- 餃子食べるってぶっちゃけ快楽。ほっぺが落ちた東京都内の絶品餃子まとめ
- 東京 | グルメ
-
RETRIP
-
- 今夜はお洒落に飲みませんか?東京のこの夏行きたいお洒落居酒屋LIST
- 東京 | 居酒屋
-
RETRIP
目黒・東急線沿線
MEGURO / ALONG THE TOKYU LINE
地域に愛される個性的な見どころや公共施設が点在するアットホームなエリア
東京都南西部に広がる、多摩川を挟んで神奈川県と隣接するエリア。渋谷を基点に東急電鉄の路線が細かく張り巡らされており、なかでも、渋谷から三軒茶屋、二子玉川を通り神奈川方面へ向かう田園都市線と、渋谷から中目黒、自由が丘を通り横浜へ抜ける東横線がおもな路線だ。エリアのメインとなるのは、都内最大面積を誇る世田谷区で、ファミリー層や学生が多く住む閑静な住宅街となっている。都心へのアクセスの良さとほどよく残された豊かな自然が人気の秘密だ。駅周辺は地元密着型の個性豊かなショップやレストランが点在しており、世田谷美術館や五島美術館などのアートスポットが多いのもこのエリアの特徴。砧公園や駒沢オリンピック公園など都内でも指折り規模の広大な公園は、周辺の住民たちの憩いの場となっている。
エリアの見どころ
-
spot 01
-
恵比寿ガーデンプレイス
- おしゃれタウン恵比寿を代表する大人の遊び場
- 都内でも特におしゃれな街として知られる恵比寿のランドマーク的な存在。広大な敷地に、洗練されたショップやレストラン、ホテルなどが立ち並び、流行に敏感な大人たちをひきつけている。
- スポットの詳細
-
恵比寿ガーデンプレイス
-
spot 02
-
spot 03
-
代官山ヒルサイドテラス
- 名建築とハイセンスなショップで感性を磨く
- 恵比寿、中目黒、代官山を結ぶ鎗ヶ崎交差点。この交差点から旧山手通り沿いに並ぶ、おしゃれなショップやカフェ、ギャラリーなどを擁する複数棟の建物が代官山ヒルサイドテラスだ。
- スポットの詳細
-
代官山ヒルサイドテラス
-
spot 04
-
spot 05
-
目黒不動尊(瀧泉寺)
- 江戸を守り続けた都内随一のパワースポット
- 目黒不動として知られる天台宗の寺で、正式名称は泰叡山 瀧泉寺。日本三大不動のひとつに数えられるほか、江戸五色不動のひとつでもあり、一帯の地域名「目黒」の由来になったという説もある由緒正しい寺だ。
- スポットの詳細
-
目黒不動尊(瀧泉寺)
-
spot 06
-
spot 07
-
spot 08
-
駒沢オリンピック公園
- 各競技の運動施設が充実したスポーツのメッカ
- 1964年(昭和39)の東京オリンピックの会場となった場所。敷地内にある陸上競技場や野球場、体育館などの複数の運動施設は駒沢オリンピック公園総合運動場と呼ばれ、現在も都民のスポーツの場として親しまれている。
- スポットの詳細
-
駒沢オリンピック公園
-
spot 09
-
spot 10
-
spot 11
-
spot 12
-
spot 13
-
spot 14
-
等々力不動尊
- お不動さんのパワーと豊かな自然に心洗われる
- 関東三十六不動尊霊場の第17番となっている寺院。正式名称は「瀧轟山明王院(りゅうごうざんみょうおういん)」といい、滝が轟くというその名の由来になった不動の瀧が境内に流れている。また、この「轟」が「等々力」の地名の由来となったともいわれている。滝から本堂へ向かう階段の途中には修験道の開祖である役小角が祀られ、古くからの修験の地であったことがうかがえる。境内は等々力渓谷に続く自然美も見どころのひとつ。渓谷を見下ろす場所に位置するため見晴らしは抜群だ。特に春は桜の名所としても有名で、山桜をはじめ約100本の桜がいっせいに咲き乱れる様子は圧巻。
- スポットの詳細
-
等々力不動尊
-
spot 15
-
spot 16
-
spot 17
-
二子玉川ライズ・ショッピングセンター
- 家族連れで賑わう緑豊かなショッピングセンター
- 東急二子玉川駅直結の世田谷区最大規模を誇る商業施設。多彩なショップやレストランに加え、映画館や郵便局、銀行、図書館などもあり、ここに来ればすべてが解決してしまいそうな充実ぶりだ。
- スポットの詳細
-
二子玉川ライズ・ショッピングセンター
人気スポット
旅のヒント
-
その1
田園都市線、東横線に加え、南北を結ぶ大井町線や、目黒から延びる目黒線、五反田が起点の池上線など、各路線を上手に利用しよう。
-
その2
エリア内には東急バスが広範囲に走っており、路線も本数も多く便利だ。電車で遠回りしなくてはいけないような場合はバスも選択肢に入れるとよい。
-
その3
東急電鉄からは、東急線の全線や東急バスが乗り放題となるパスを販売しているので、目的に合わせて上手に利用しよう。
-
その4
美術館は月曜休館が多いので、アートスポット巡りが目的なら月曜は避けたほうが無難。展示の入れ替えなどによる臨時休業も少なくない。事前にネットなどでチェックして。
関連記事
モデルプラン
東京のその他のエリア
-
- 皇居・丸の内
-
-
皇居東御苑
-
北の丸公園
-
科学技術館
- ...etc
-
-
- 豊洲・有明・お台場
-
-
がすてなーに ガスの科学館
-
豊洲市場
-
魚がし横丁
- ...etc
-
-
- 東京スカイツリー周辺
-
-
東京スカイツリー(R)
-
東京ソラマチ(R)
-
郵政博物館
- ...etc
-
-
- 両国・錦糸町・亀戸
-
-
両国国技館
-
旧安田庭園
-
刀剣博物館
- ...etc
-
-
- 秋葉原・神田・御茶ノ水・水道橋・飯田橋
-
-
秋葉原電気街
-
秋葉原ラジオ会館
-
2k540 AKI-OKA ARTISAN
- ...etc
-
-
- 赤坂・六本木・麻布・広尾
-
-
愛宕神社
-
NHK放送博物館
-
日枝神社
- ...etc
-
-
- 渋谷・原宿・表参道
-
-
明治神宮外苑
-
いちょう並木
-
聖徳記念絵画館
- ...etc
-
-
- 巣鴨・駒込・王子
-
-
六義園
-
東洋文庫ミュージアム
-
巣鴨地蔵通り商店街
- ...etc
-
-
- 新宿・大久保・中野
-
-
東京おもちゃ美術館
-
消防博物館
-
新宿御苑
- ...etc
-
-
- 芝・竹芝・高輪
-
-
東京タワー
-
タワー大神宮
-
東京タワーバンジーVR
- ...etc
-
-
- 伊豆七島・小笠原諸島
-
-
八丈島
-
伊豆大島火山博物館
-
小笠原諸島
- ...etc
-