日向・延岡のスポット一覧

  • 海の駅 ほそしま
    旅行/観光
    宮崎県日向市細島769-4
    JR日向市駅から車で約10分の距離にある観光拠点施設。新鮮な魚介類をふんだんに使った海鮮郷土料理を提供するレストランと、地元で水揚げされた海産物を取り揃える物産館が隣接している。天然の良港・細島港で水揚げされた魚貝は、ぷりぷりの食感と素材本来の旨味が存分に味わえると評判だ。ご飯に鰹の刺身を混ぜて炙った細島名物・こなますや、拍子木切りにしたマグロや鰹の切り身を豆腐に練りこんだ「さかなの白あえ」などの郷土料理も人気を集めている。
  • 若山牧水生家
    旅行/観光
    宮崎県日向市東郷町坪谷3
    酒を愛し旅を愛し自然を愛した歌人・若山牧水が中学入学までの多感な幼年期を過ごした生家。弘化2年(1845)、祖父健海によって建築され、当時医院として使われていた面影をそのまま現代に伝えている。当時としては非常に立派な家構えの建物には、牧水が生まれた縁側や囲炉裏など、至るところに家族とともに過ごした佇まいが残っている。昭和41年(1966)に宮崎県の史跡として指定された。
  • 米ノ山展望台
    旅行/観光
    宮崎県日向市日知屋686-159
    日向市駅から車で18分ほどの距離にある、米の山山頂に位置する展望台。天気が良ければ標高192mの地点から日向市内を一望できる。パラグライダーの基地にもなっているため、日中は多くのパラグライダーが大空に飛び立つ。また夜景スポットとしても知られており、夕暮れから夜にかけては市内外から多くの人々が集まる人気の場所だ。展望台は海方面を向いているため、市街の夜景を楽しむには展望台まで行かず駐車場から鑑賞するようにしたい。
  • 金ヶ浜海水浴場
    遊ぶ/趣味
    宮崎県日向市平岩2338-1
    バス停「金ヶ浜」から徒歩で約3分のところにある砂浜。県の内外を問わずたくさんのサーファーが訪れる、絶好のサーフィンスポットとして知られ、著名人の目撃情報も多い。一年を通してサーフィンが楽しめるのが最大の魅力で年に何度か大会も開催される。九州におけるサーフィンの発祥地とも言われている。海水浴は7月下旬から8月下旬までの1ヶ月間楽しめ、シャワーやロッカーなどの設備が完備されているほか、民宿やキャンプ場もすぐ近くにある。
  • 日向市石並川キャンプ場
    遊ぶ/趣味
    宮崎県日向市美々津町4803
    宮崎県日向市の石並川沿いにあるキャンプ場。木々に囲まれ、全面芝生の自然豊かな場所となっている。広い炊事棟やシャワー、トイレなども設置されており、キャンプ初心者にも利用しやすく、市内にあるため買い出しなども手軽に行える。また、石並川での川遊びも可能。毎年7月頃から9月頃まで営業。
  • 日向鉾島焼 伊勢ケ浜陶房
    暮らし/生活/病院
    宮崎県日向市浜町2-125-3
    宮崎県日向市にある窯元。「日向鉾島焼」の湯のみや皿などの日用雑貨を購入することができる。要予約で「陶芸教室」も行っており、コップや皿などを作ることができる。また、近隣への出前陶芸講座なども実施している。地元の人々をはじめ、多くの観光客が訪れている。
  • 日向市美々津重要伝統的建造物群保存地区
    旅行/観光
    宮崎県日向市美々津町
    江戸時代に上方交易で栄え、「美々津千軒」と称された美々津は、現在でも特徴的な町家が並ぶ立縫地区と新町地区の一部が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。また、神武天皇船出の地として知られ、神武東征に関連する「お船出だんご」や「おきよ祭り」などの文化が残っている。
  • 比叡山
    旅行/観光
    宮崎県延岡市北方町他
    宮崎県延岡市にある比叡山は、標高760mで巨大な岩峰が特徴的な山で、1939年(昭和14)に国の名勝に指定された。山上からの景色や花崗岩地帯でのクライミングが楽しめ、ツツジの群落地としても知られる。
  • 西郷隆盛宿陣跡資料館
    旅行/観光
    宮崎県延岡市北川町長井6727
    西郷隆盛宿陣跡資料館は、西南戦争の最終局面で西郷隆盛が決断を下した場所に位置している。1877年(明治10)、近代化を進める明治政府に対し、地位と生活を失った薩摩士族が反乱を起こした。最新式武器を持つ政府軍に押し返され、薩摩軍は追い詰められ、最後の総力戦は和田越で行われた。西郷が宿泊した児玉熊四郎邸は現存する唯一の建物で、現在は資料館として公開されている。
  • 熊野江海水浴場
    遊ぶ/趣味
    宮崎県延岡市熊野江町
    延岡市熊野江町にある海水浴場。約800mにわたって伸びる砂浜と、波が穏やかで透明度の高い海を有し、混雑が少ない穴場的なビーチとして知られる。また、北西に位置する鏡山から飛び立つハンググライダーの着陸地点としても利用されている。
  • 行縢の滝
    旅行/観光
    宮崎県延岡市行縢町
    延岡市行縢(むかばき)町にある滝。同町と北方町の間にまたがる行縢山の行縢川沿いに位置し、奇岩が連なる絶壁の間を落差約77mにわたって流れ落ちる壮大な景色を見ることが出来る。「日本の滝百選」にも選定。
  • 須美江海水浴場
    遊ぶ/趣味
    宮崎県延岡市須美江町1450-2
    延岡市須美江町にある海水浴場。日豊海岸国定公園内に位置し、須美江湾の遠浅の海は県内でも特に波が穏やかなことで知られる。大型遊具やバーベキュー施設を備えた「ビーチの森 すみえ」や、水族館、キャンプ場など、周辺施設も充実。
  • 北浦臨海パーク「きたうらら海市場」
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    お買い物
    宮崎県延岡市北浦町古江2501-60
    北浦臨海パーク「きたうらら海市場」は、レストランやコンビニを併設する農林水産直売所。目の前に北浦漁港があり、獲れたての新鮮な魚介類が並ぶ。地域の特産品やグルメを楽しめる、地元民にも旅行者にも人気のスポットだ。

    海鮮バイキングのようなランチをやってましたが、味と種類が貧弱でコスパは悪かった。周りに良い店が沢山あるのでわざわざ寄るほどではないかな。

  • おせりの滝
    旅行/観光
    宮崎県東臼杵郡美郷町西郷小原字せり平
    耳川の上流およそ30kmのおせり谷沿いに位置する滝。カシ類を主とする常緑広葉樹林の中に全高70mの三段滝が流れている。周辺には自然遊歩道やキャンプ場、河川プールが整備されており、週末になれば多くの家族連れで賑わう人気のレジャースポットだ。遊歩道には滝を見るための展望台が五か所設置され、異なる景観を楽しむことができる。すぐれた自然環境を後世に引き継ぎくため、緑地環境保全地域として県から指定された場所でもある。
  • 春夏秋冬いっつもや
    お買い物
    宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門925
    神門神社の向かいにある生産者直売所。約130名の生産者や参加者が美郷町の新鮮な農産物や加工品を出品している。山菜や竹の子、みょうがやはすがらなど四季折々の農産物が並ぶ、地元の生活には欠かせないお店だ。新米や南高梅の出荷時期には地場産品の消費拡大を図るためのイベントも開催している。地元の方が作成した素朴で暖かみのある手編みのかごなど各種工芸品を見るのも楽しい。
  • 西の正倉院・百済の館
    遊ぶ/趣味
    宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門62-1
    奈良正倉院の同一品を含む貴重な文化財が存在したことから建設された博物館。宮内庁の協力により、奈良正倉院の設計図通り寸分の違いもなく再建されている。建物内には奈良東大寺大仏殿の台座から出土した銅鏡と同一品である「唐花六花鏡」を展示。古より伝わる百済王族の歴史に触れることが可能だ。隣接する「百済の館」は古都・扶餘の王宮跡に建つ客舎をモデルに原寸大で復元したもの。百済時代の国宝や重要文化財のレプリカなどが展示されている。
  • 水清谷ふるさと村オートキャンプ場
    遊ぶ/趣味
    宮崎県東臼杵郡美郷町南郷水清谷47
    南郷の清流・水清谷川の沿岸に広がるオートキャンプ場。雄大な自然に囲まれた敷地内にオートキャンプサイト9区画を完備している。近くにはおよそ5000本もの梅木が植えられた梅林・かいごん塔があり、例年見ごろを迎える2月下旬には開花した梅を楽しめる。また、水清谷川ではヤマメやハヤ釣りも可能。東九州自動車道・日向ICからは50分ほど。通年営業しているが、使用するには事前予約が必要だ。
  • みずなが水産 門川店
    お買い物
    宮崎県東臼杵郡門川町南町1-15
    昭和24年(1949)創業の「みずなが水産」の直営の水産物直売所。宮崎県北部に位置する門川町は古くから海産物の町として有名な地域。そこで水揚げされる新鮮な魚を使い、ちりめんや開き干し、丸干しや煮干し等の加工品を生産している。天日塩と深層海塩を使って仕上げた釜揚げしらすはご飯のお供に最適で、全国水産加工品総合品質審査会においても度々特賞を授賞している。
  • 御鉾ヶ浦海水浴場
    遊ぶ/趣味
    宮崎県日向市細島92
    東九州自動車道・日向ICから車で15分ほどの距離にある海水浴場。浜全体が浅瀬なため、子ども連れも安心して遊ぶことができる。波もそれほど立たない浅瀬なため、貝採に訪れる海水浴客も多い。サーフボードに立ってオールを漕ぐスタンド・アップ・パドルサーフィン(SUP)を行うのに適したロケーションだ。
  • 細島灯台
    旅行/観光
    宮崎県日向市細島1-1
    細島港の入口、日向岬に立つ灯台。明治43年(1910)に赤レンガ造りの灯台として作られ、その後昭和16年(1941)に現在の白亜の姿に建て替えられた。水面から灯台中心までの高さは約100m。モダンな灯台の周囲は美しい展望公園になっており、宮崎らしい南国的な景色が楽しめる。近くには浸食された岩礁が「叶」という文字にも「十字(クルス)」にも見えることから名付けられた「クルスの海」がある。訪れると願いが叶うという不思議な言い伝えがあることから、平成29年(2017)日本ロマンチスト協会によって「恋する灯台」に認定された。

宮崎の主要エリア

around-area-map

温暖な気候が魅力の宮崎県は、県内にある「宮崎空港」が三大都市圏と直行便でつながっている、アクセスしやすい観光地です。東京から出発した場合、約1時間50分で到着します。 国の名勝でもある絶景スポットは、阿蘇山の溶岩によって作られた「高千穂峡」です。これは五ヶ瀬川にかかる峡谷で、天然記念物に指定されています。峡谷の断崖からは「真名井の滝」が流れ落ち、とても涼しげな景観を作っています。 ほかにも太平洋の崖の中にある「鵜戸神宮」や、仏説庭園である「妙国寺庭園」など、歴史文化を学べるスポットが数多くあります。 宮崎は、宮崎牛や宮崎地鶏など、ブランド肉が有名な県でもあります。特に宮崎地鶏を使ったチキン南蛮は宮崎発祥の料理なので、ぜひ味わいたいところです。温暖な気候なので南国のフルーツであるマンゴーも良く育ち、名産品の一つです。また、宮崎焼酎や宮崎ワインと言ったお酒も有名なので、お酒が好きな方も楽しめる観光地です。

宮崎の写真集

目的から探す